VENGA ! COFFEE BLOG !!

福井市宝永の自家焙煎コーヒー専門店、
ヴェンガ!コーヒーのブログ。

サンプルスタイルに出品しました

2009年12月10日 21時23分47秒 | 日記

こんばんは。

サンプルスタイルに出品・展示してきました。




上段は出品するコーヒー豆、


中段はちょっとしたイメージ小細工、




下段は、コーヒーの淹れ方のチラシと自己紹介カードと名刺を。

他のお店のサンプル出品もございますので、よろしかったら是非ご覧ください。

すでにサンプルスタイルのWebでもアップされてます。
http://www.fukuishimbun.co.jp/fu/030_sample_style/current_sample.php?id=263


肝心の豆ですが、ハイチ(浅煎り)、パナマ(中煎)、タンザニア(中深煎)、インド(深煎)を各50g4種1組で、計200gです。

サンプルスタイルのスケジュールは、次の通りです。

12月11日(金) 展示開始・新聞掲載、ご応募受付
12月18日(金)20:00 ご応募締め切り
12月22日(火)~1月5日(月) サンプルスタイルにて商品引き渡し

(※サンプルスタイルにご応募される方は会員登録が必要です。)

 

 

それからそれから、出展社名は「モルダーニュ」です。

いづれ実店舗もこれでいこうと思います。

モルダーニュは造語です。

 「 Morning       朝、
  Day        昼、
  ight       夜に、
    Usual taste     いつもの美味しさをお届けしたい」

との想いを込めて名付けました。

展示は1月7日までの予定ですので、駅前にお買いものの際、

よろしければご覧いただければ幸いです。


年内の活動はこれで最後になります。

年明けから再び修業や試飲会、開業に向けての準備など進めていきますので、

よろしくお願いいたします。

 

 




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅でハンドピック

2009年12月07日 21時24分43秒 | 日記

こんばんは。

以前ちょこっとお話しましたが、サンプルスタイルの出品が決定しました。

いつもなら東京の修業先でハンドピックしてから焙煎するのですが、

今回はいつもの練習とは別メニューで量が多いので、

あらかじめ自宅でハンドピックしてから上京し、東京では焙煎に専念します。

こんなカンジ・・・

申し遅れましたが、ハンドピックとは焙煎前に不都合な品質の豆を一粒一粒取り除くことです。

このハンドピックをすることによって、より美味しいコーヒーを淹れることができます。

不都合な豆のことを業界では欠点豆と呼んでいます。

ちなみに今回は虫食い豆や割れ豆が見つかりました。



それから、焙煎後にももう一度ハンドピックします。

手間暇かけてますが、お客様の口に入ることを考えると当然のことだと考えております。

 

今週11日の福井新聞に掲載されますのでチェックしてくださいね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする