goo blog サービス終了のお知らせ 

お萌えば遠くに来たもんだ!

感想<映画・TV・書籍・マンガ>については、鑑賞後のネタバレを含んでいます。

gooリサーチモニター

NTTコム リサーチモニターに登録!

ゴジラ FINAL WARS

2004-12-30 | 映画2004・2005
観てきました。
<新宿文化シネマ>
【感想】
面白かった。けど、詰め込みすぎ。
どちらかとゆーと「昭和のゴジラ」テイスト(わざと?)。
懐かしさを感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ULTRAMAN

2004-12-26 | 映画2004・2005
観てきました。
<シネ・リーブル池袋>
【感想】
俳優はキャリアない人のほうがよかった。ヒーロー物をやるには別所も大隈も「別な色」が付きすぎてると思う。
あと、「家族愛」を「正義」に置き換えるには、全体的にロジックが足りなかったように思う。「子供の病気」は自衛隊を辞める動機にはなっても「地球を守る」こととは別だよね。
もっと大画面で観たかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新暗行御史

2004-12-18 | 映画2004・2005
観に行きました。
<シネ・リーブル池袋>
【感想】
よくも悪くも原作通りでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー

2004-11-27 | 映画2004・2005
観に行ってしまった。
<池袋シネマサンシャイン>
【感想】
ビジュアルの統一感はとてもよかった。ストーリーの盛り上がりはイマイチ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウィングガールズ

2004-11-23 | 映画2004・2005
観てきました。
<テアトル池袋>
【感想】
ストーリーとしてはチープだが、ノリを楽しむ作品。面白かった。
成長?友情?それは味付けで、“「演奏」すること自体の楽しさ”を描くことがメインなのだと思うので、それには成功していると思う。ラストの演奏は気持ちよさそうで観ているだけで楽しくなってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビルマン

2004-10-16 | 映画2004・2005
観てきちゃった・・・。
<池袋シネマサンシャイン>
【感想】
前評判を聞いていたので期待せずに観た。
全体の印象としては、それほどひどくないじゃないか、でした。
冒頭の学校のシーンはあんなにいらない。同じ時間を使ってデビルマンになるまでの緊張感を盛上げて欲しかった。
主人公、異常事態を受け入れすぎ。やはり、冒頭で人間を捨てるかどうかの葛藤がないので感情移入できず。
中盤は牧村家の描写、牛久、ミーコのエピソードなど、原作とオリジナル要素をそれなりに絡めていたので、「了」以外はそこそこ見ていられました。
「ススムちゃん」登場にはニヤリ、でした。子役の演技も良かった。ひょっとしたら一番うまかったんじゃないか?

シレーヌはもっともっとも~っと良い役者と深い描写が欲しかったところ。ま、その部分はもともと期待感ゼロだったので、それほど気分悪くならなかったけど。

あと、ラスト入れ替えんなよ。いやにミーコとススムの存在感がつよいな、とは途中から感じていたけど。

豪華なB級映画としてはそこそこ。「デビルマン」の映画化としては30点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOVERS

2004-10-10 | 映画2004・2005
観てきました。
<新宿ミラノ座>
【感想】
竹林のシーンが圧巻!
二転三転するストーリーを単純に楽しみました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版 仮面ライダーブレイド Missing Ace

2004-09-19 | 映画2004・2005
観てきました。
<丸の内東映劇場>
【感想】
平成5作目(映画は4作目)ということでSFXというかCGは相当なレベル。そこそこ楽しめました。

今年の映画はアレとアレが初お目見え、なるほどね、と言う感じ。
中盤以降までなかなか変身できない主人公と言う構成は良かった。変身できたときはちゃんとカタルシスを感じた。でも、そこまでを描きたかっただけじゃないかな。特に脚本は。(あと、最初の対決も)
終盤にかけて最後のアンデッドの正体にからむ部分、最後の敵の倒し方のロジックは・・?と言う感じ。浅い印象。
天音に感情移入できなかったので、始と彼女の物語だとわかってからもいまひとつ乗り切れませんでした。
あと、内田春菊のシーンはムダに演出過多で、無い方がよかったんじゃないか?
しかし、なぜアイツはアンデッドサーチャーに引っかからなかったのか?

特捜戦隊デカレンジャー フルブラスト・アクション
【感想】
エンディングが良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイオハザードII アポカリプス

2004-09-18 | 映画2004・2005
観てきました。
<新宿ジョイシネマ>
【感想】
ちょっと短い。最近は上映時間の長い映画が多いから、集中してみるにはこのくらいの尺がいいんだけど。登場人物が多い分、見せ場の一つ一つが流れていって印象に残る分が少ない。ジルはきれい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンダーバード

2004-09-04 | 映画2004・2005
観てきました。
<池袋シネマサンシャイン>
【感想】
目・耳にした前評判がよくなかった為、過度に期待せずに観ました。
充分面白かったと思います。子供達は健気だし好感度UP。
しかし、1作目でワルモノに島の場所がばれちゃー続編が作り難いのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キング・アーサー

2004-08-21 | 映画2004・2005
観てきました。
<新宿ミラノ座>

予備知識なしに観に行った。もっと絢爛なイメージを想像していたが、私にとってはよい意味で期待を裏切られました。
ベタなストーリー展開も、あれだけストレートに表現されると反って今の時代新鮮かも。
冒頭がそうだったのでずっとランスロット中心でストーリーが進むのかと思ったのですが・・・。
アクションシーンは超派手ではなかったけど、充分ハラハラさせられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイダーマン2

2004-08-07 | 映画2004・2005
観たっ!!
<池袋シネマサンシャイン>

楽しかった。満足。
しかしヒロインはどうにかならないものか・・・。
ストーリーは、この手の作品にしてはえらく連続モノの要素がツヨイ・・・。
さらに続編がありそうだけど、更に人間関係がドロドロになりそうな感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スチームボーイ

2004-07-25 | 映画2004・2005
観てきましたよ。
<池袋HUMAXシネマズ>

映像、アニメーションは二重マル!!ここ近年で最高のアニメーションを見せて頂きました。
以下、不満点。

冒頭の主人公の生活シーンはまあったく不要!!
その後のシーンに、キャラクターもエピソードも全然絡んでこないし、「ラピュタ」の劣化コピー。 
本筋も、やりたいことはわかるがもっとキャラクターの性格を突き抜けさせたほうがテーマが明確になるよ。映画だし。 

そして尺長すぎ。テーマに沿ってキャラを動かしたら前半30分くらいはシェイプアップできたと思う。

大友に長編映画の構成力を求める方が間違ってる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CUTIE HONEY キューティーハニー

2004-06-19 | 映画2004・2005
観ました!
<新宿東急>

うーん、なんと言ったらいいのでしょう?
いや、面白かったんですが、サトエリには荷が重すぎたか。
なっちゃん(市川実日子)にダイブ救われてましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CASSHERN

2004-05-08 | 映画2004・2005
観ちゃった。
<新宿ピカデリー1>

ははは・・・映像はキレイ。
残りはサイテー。
ウタダのプロモビデオに2時間でした。
あ、樋口可南子は美しかったっす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする