goo blog サービス終了のお知らせ 

お萌えば遠くに来たもんだ!

感想<映画・TV・書籍・マンガ>については、鑑賞後のネタバレを含んでいます。

gooリサーチモニター

NTTコム リサーチモニターに登録!

逆境ナイン

2005-07-10 | 映画2004・2005
観てきました。
<池袋シネマサンシャイン>

【感想】
「島本好きを続けてきてよかった」
原作漫画がそのまま映像になっていることに感激!
前半の印象はそんなトコ。

後半は、話しのつなぎ目がダルイし、
試合中の時間感覚が自分とは合わなかった。
漫画だと掛け合いとか心理描写にいくらページを割いても
気にならないが、映画では「試合・勝負」以外の時間が長いと
不自然に感じる。

人気あったら「2」作るのかな?
エンディングは蛇足では?

あと、原作に比べてキャラクターの数を絞っている分、
「濃い」キャラは「もっと濃く」して欲しかった。
想像どおりではあったが、サカキバラは迫力不足・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦国自衛隊1549

2005-06-25 | 映画2004・2005
観てきました。<新宿スカラ座>
【一言感想】
「無骨な自衛官」はどこ?一人もソレっぽくなかったよ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バットマン ビギンズ

2005-06-18 | 映画2004・2005
観てきました。
<池袋シネマサンシャイン>

【感想】
期待していたより地味な出来。渡辺健弱し。
字幕ないときは何言ってるか分からない。(わざとだったらしい)
ヒーローの、正義を貫くことの孤独感、自分の中にある弱さとの闘い、
それに高架モノレールと、スパイダーマン2にかぶりすぎ。
ヒロイン役がイマイチなトコまで似せなくても・・・・。
対軍団の格闘シーンの殺陣、カメラワークともに切れ悪し。
全員黒いから余計見づらかった。
結論、
じーさんキャラの魅力に助けられてる映画でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者

2005-06-04 | 映画2004・2005
観てきました。<新宿ジョイシネマ>
【感想】
コレだけ時間がたっているのだから、当時の「絵」は無いだろう。
「声」は録り直しているんだし、
全部新作画でよかったのに。
内容のほうは、相変わらず初見のひと置いてけぼりな・・・・。
何も情報を入れずに見た人は「Zガンダム」が何時出るのか、
と思ってずっと観てたりして・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタフライ・エフェクト

2005-05-29 | 映画2004・2005
某所で評判がよかったので、全くノーマークでしたが観てきました。
<ワーナー・マイカル・シネマズ板橋>

【感想】
プロットとSFX(古い?)の勝利ですね。
とっても面白かった。

疑問点。
最後に戻ったときは、記憶は途切れていたのだろうか?
あと、お父さんの「未来」は変わっていないのか?
誰か教えて!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンダフルデイズ

2005-05-15 | 映画2004・2005
観てきました。<テアトル池袋>
【感想】
アジアなテイストなのか?
キャラクターデザインの所為か、
とにかく各々のキャラクターに感情移入できない。
行動原理が分かりにくい。
ただ、映像は超一流。場面場面が美しい。
シナリオがしょぼすぎ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿修羅城の瞳

2005-05-05 | 映画2004・2005
観てきました。

【感想】
演技達者な配役、菅野ようこの音楽。楽しめました。
巨大宮沢りえ、怖いよ!
あと、渡部と市川のテンションの持っていき方の違いが、
同じ映画の登場人物に見えず、統一感を欠いていた気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたりはプリキュア マックスハート

2005-04-30 | 映画2004・2005
頑張って観てきました。
【一言感想】
工藤静香出すなよ。女王っぽくないんだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港国際警察/NEW POLICE STORY

2005-04-02 | 映画2004・2005
観てきました。
【感想】
期待して観にいって、期待通りのものが観れました。よかった。
やはりジャッキーは香港のほうがよく似合う。
(というかジャッキーの持ち味が120%出ている!)
ただ、今回はアクションの相手がイマイチ。
超凶悪でも超大物でもなかったのが残念。
そこがよければもっとスカッとできた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローレライ

2005-03-26 | 映画2004・2005
観てきました。
【感想】
面白かった。
全編通して飽きずに観れました。
ただ、話が詰め込みすぎで、人物描写に今ひとつ
深みが足りないと思う。
とくに折笠とパオラには、仲良くなるまでに
もうひとエピソード欲しかったかな。
かわりに、というわけではないが
結果としてなにもしてない大湊は
まったく出番の必要を感じなかった。
原作ではどうか知らないが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ座の怪人

2005-03-05 | 映画2004・2005
観てきました。
友達に誘われたので・・・。
【感想】
うーん。
自分にとっては、いま一つ盛り上がらない感じでした。
ミュージカル自体はキライじゃないんだけど。
ストーリー自体は興味あるんだけど。

感情移入しにくい「つくり」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版AIR

2005-02-27 | 映画2004・2005
観てきました。<チネチッタ>
【一言感想】
鬼太鼓・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまさらハウル

2005-02-11 | 映画2004・2005
「ハウルの動く城」をやっと観る。まだまだ混んでた。
以下感想
乙女のキスにはすごいパワーがある?
シチュエーションとキャラクターだけで
これだけ魅せる作品に仕上げてしまうのはさすが。
ストーリーとかカタルシスとかふつうは映画に求めるものと思うが、
そんなものがなくても一流のエンタティンメントが
創れる監督の技量と手腕をたっぷり堪能させて頂きました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mr.インクレディブル

2005-01-30 | 映画2004・2005
<池袋シネマサンシャイン>
なにが凄いかって、
デザイナーのおばさんが一番すごいのでは?
続編がありそうな終わり方、
(お約束とはいえ)楽しみではありますね。
次はベビーが中心の話になるのでしょうか。
公式ページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンフーハッスル

2005-01-29 | 映画2004・2005
<新宿ミラノ座>
期待通り!
達人→より強い達人 という図式の
わかりやすーいストーリー。
全編これナンセンス、どこかで観たシーンの連続、
でも、パロディとしてよりは、キャラクターによる笑いが
印象に残る。
楽しませて頂きました!
ご馳走様。
公式ページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする