仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




これまで、演奏会などのライブはMDで録音、それをUSBオーディオインターフェースを使ってパソコンに取り込み、音楽CD編集・作成ソフトでCD-Rにコピーしていました。


使っていたものは2000年に購入したローランドのUA-30というUSBオーディオインターフェースと、メガソフト社のミュージックCDデザイナー3(MCDD3)というソフトで、WindowsXPパソコンで動かしていました。しかし、XPマシンもだいぶん年期が入って来たこともあり過日、Win7機に買い換えをしました。


常用していたソフト類はほとんど、新しいパソコンに再インストールし直したのですが、音楽CD作成ソフトのMCDD3のCD-ROMが行方不明。


仕方なく他のソフトで代用しているのですが、慣れ親しんだソフトと違って感覚が違うし、UA-30との相性が悪いのか、MDプレーヤからデジタル音源での取り込みができません。10年以上前の器械ですので他の要因があるのかもしれませんが、原因不明。


とりあえずアナログのライン入力で取り込み(録音)はできましたが、デジタル録音の方法を模索しています。それと、MCDD3のCD-ROMを探すことですが、年末の片付けで見つかることを願っています。

[Photo : Nikon D700 / TAMRON 180mm Macro, Nikkor VR 70-300mm]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** にほんブログ村 **

人気ブログランキングへ






コメント ( 0 ) | Trackback ( )




日本光画会主催の全国公募写真展「第46回光展」が明日から、大阪市立美術館で開かれます。
私の作品も展示されていますので、ご都合がつきましたら是非、足をお運びください。
(展示作品は以下の写真ではありません)




なお、この写真展は年明けから徳島、高知、広島などでも順次、巡回展示されます。
本展:12月13日(火)~18日(日)-大阪市立美術館地下展示室
高知展:2012年1月17日(火)~22日(日)-高知県立美術館県民ギャラリー
いずれも写真展への入場無料です。




さて、今日は久しぶりに清滝寺にのぼりましたが、紅葉は全然だめでした。そのかわり、ツツジが満開になっているのに行き会いました。霜に負けたのか、葉っぱは枯れたようになっているのに花だけが元気なのが異様でした。

[Photo : Canon MP610, Nikon D700 / Nikkor VR 24-120mm]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** にほんブログ村 **

人気ブログランキングへ






コメント ( 2 ) | Trackback ( )




昨夜は見事な快晴となり、皆既月食を楽しみことができました。さすがにずっと外にいるのは辛いので、様子を見ながら折々に外に出ては観察、写真撮影を行いました。


今日の高知新聞には、多重露出と断ったうえで、大きな赤い満月が、街の明かりを受けた山並みに浮かんでいる写真が載っていました。
しかし、実際はほぼ天頂に満月がありますので、とてもじゃないが周りの景色と絡めて見えるわけがありません。


最初はカメラを持ち出して手持ちで撮影していたのですが、露光時間が長いのでぶれてしまいます。
そこで三脚を持ち出したのですが、月は天頂にありますので、カメラを真上に向けるとファインダーを底から覗き上げなくてはならず、首や背中が曲がってしまいなんとも辛い格好になります。


それでまたカメラを三脚から外し、物干しの柱に押しつけるようにして撮影したのですが、どうしても微妙に動いてしまいます。そんな格好で偶然撮れた写真が最初のものですが、ちょっと不思議な写真になりました。

[Photo : Nikon D700 / Nikkor VR 70-300mm, TAMRON 180mm Macro]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** にほんブログ村 **

人気ブログランキングへ






コメント ( 2 ) | Trackback ( )




サザンカの枝に蓑虫がぶら下がっています。



枯れ枝があるわけでも無いのに、けっこう頑丈な蓑をまとって風に揺れています。ただ、くっついているのが葉っぱですので、葉っぱごと飛んでいくのではと心配してしまいます。


今週は3日間、東京に行ってきました。来週は大阪です。師走に入ってから行事が続き、なかなか落ち着きません。
片付けだけはしたいと思っているのですが、はたしてどうなることやら。


忘年会の話もあちこちから聞こえてきますが、”望年会”のご案内もありました。今年のいやなことを忘れるより、新しい年に向かって心を切り替える意味もあるようで、ちょっと良いなと思いました。

[Photo : Nikon D700 / TAMRON 180mm Macro]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** にほんブログ村 **

人気ブログランキングへ






コメント ( 0 ) | Trackback ( )




過日の地元新聞に、水晶を採りに行く記事が出ていました。
海岸など花崗岩が露出している場所で、砂の中などに自然に”落ちて”いるそうで、その場所さえわかれば誰でも簡単に見つけられるそうです。


水晶は宝石というほどではありませんが、それでも稀少もの、希有なものという認識がありましたので、まして高知県でも見つけることができるというのは驚きでした。


中学生の頃、地質専門の先生がおられ、越知町の横倉山に化石を探しに行ったことがあります。専用のハンマーを買い、石灰岩を細かく割ってはアンモナイトやサンゴ、貝殻などの化石が見つかったときは大喜びしました。


高知の観光名所である桂浜では以前、五色石をお土産として売っていました。(今もあるのでしょうか?)
仁淀川から流れ出した石は様々な色をしており、それが海岸に打ち寄せられて色とりどりの小石、丸石になります。それを集めて小さな袋に入れてお土産になっていました。


水晶も、石の種類としては石英とのこと。仁淀川の川原にも石英の真っ白い石がたくさんあります。しかし、水晶はきちんとした結晶となっているものを言うようですので、川原に転がって居るわけでは無いようです。

[Photo : Nikon D700 / TAMRON 180mm Macro]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** にほんブログ村 **

人気ブログランキングへ






コメント ( 0 ) | Trackback ( )




あっという間に師走になってしまいました。
寒暖の変化が激しく、体調も思わしくありません。風邪を引こうとしているのか、単なる疲れなのか判然としないまま時が過ぎていきます。


過日のコンサート、ホールいっぱいのお客様がおいでくださり、本当にありがとうございました。まだまだ不完全な部分もありましたが、皆様の応援に励まされて充実した時間を過ごすことができました。


【叔父の撮影】

高知市近辺にはコンサートホールが数えるほどしかありません。それに対して文化活動を行っている団体は数多く、土曜日曜、祝日に行事を行おうとすると会場確保に苦労します。


通常、会場予約は一年前から受付されますので、月末、月初はその受付日になります。私も昨日、来年の会場確保に行ってきましたが、希望日に8団体が競合、くじ引きで外れてしまいました。


今日は気分を新たにもう一つの会場予約に出席、再び競合となりましたが、日程調整を行って競合団体が希望日を変更されてくださり、ありがたく予約をすることができました。



ただ、抽選にもれた団体はたくさんあり、代わりの会場を確保するのは至難の業、日程を変えて来月、再挑戦するという方もおられました。
いつものことですが、会場予約は気の重いものです。

[Photo : Nikon D700 / TAMRON 180mm Macro, +PN11]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** にほんブログ村 **

人気ブログランキングへ













コメント ( 3 ) | Trackback ( )



   次ページ »