仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




今日は各地で30度を超える猛暑になったようですね。
こちらは午後4時過ぎ、それまでの高曇りから急に激しい雷雨になりました。空は真っ暗になり、稲光りや雷鳴も響き渡りました。



(Photo with Nikon D200 Nikkor DX 18-70mm F/3.5-4.5G ED : f=18mm F8 1/800sec -1.0EV ISO100 RAW)

しかしそれも小一時間の雷雨だったでしょうか。夕方には雨も上がり、西の空には青空も見えてきました。ふと外を見るときれいな虹が架かっています。大急ぎでカメラを持って外に出てみました。
雷が鳴ったことや、西の雲を見ていると梅雨明けの様な感じですが、まだまだそうはいかないでしょうね。


(Photo with Nikon D200 Nikkor DX 18-70mm F/3.5-4.5G ED : f=18mm F8 1/200sec -0.7EV ISO100 RAW)


(Photo with Nikon D200 Nikkor DX 18-70mm F/3.5-4.5G ED : f=27mm F8 1/80sec +0.3EV ISO100 RAW)

さて今朝は、雨も降らないようなので少し出かけてこようと、昨日、短時間だけ履いていた靴下に足を入れました。
右足の方は特に異常なく、左足の方に足を入れると指先がちくちくします。
何か棘でも入っているのかと思って抜いてひっくり返してみると、ムカデが落ちました!


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/208 Di Macro : f=90mm F8 1/60sec +0.3EV +Flash ISO100 RAW)

なんと!靴下の中にムカデが忍び込んでいたのです!
ムカデはすぐにソファの下に潜り込んでいきます。そこから移動しないでいることを確認しながら、大急ぎで殺虫剤のスプレー缶を取ってきました。
そしてそろそろとソファを持ち上げると、いました!7~8cmの立派なムカデです。
逃げようとするところに思い切り殺虫剤を噴射、動きが鈍くなったところで更に、スプレー缶の底で頭を叩きました。


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/208 Di Macro : f=90mm F3 1/250sec ISO100 RAW)


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/208 Di Macro : f=90mm F3 1/250sec ISO100 RAW)

そこでやっと、左足の親指の先端がずきずきと痛むのに気がつきました。今度は大急ぎで虫さされの痛み止め液を塗り、更に軟膏をすり込みました。
しばらくは痛みが続きましたが、気分が悪いということもなく、病院に行くまでも無いだろうと判断しました。それでも4時間ほど、足の痛みは続き、結局今日のお出かけは中止しました。
今年、家の中で退治したムカデは2匹です。知人に聞くと、そこでも今年はムカデの発生が多いとのこと。なんか、全ての物陰にいるような気がして落ち着きません・・・・

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

WOWOW


コメント ( 3 ) | Trackback ( )



« 阿佐東線の不通 ナギラン »
 
コメント
 
 
 
ひゃああ~~!!! (とらら)
2008-07-04 14:15:28
ブログのタイトルを見て季節はずれの
クリスマスプレゼント??
なんて想像しつつ読み進んでいたのですが
まさか私がこの世の中で一番苦手なムカデの
お話だったとは・・・

一度姿を見てしまうと、退治した後でも
みょうにまだどこかにいそうで落ち着きませんよね。
お気持ち分かります。
 
 
 
Unknown (ba-ba)
2008-07-04 15:48:42
写真を見て靴下の中身は蟹かと思いましたが…
ムカデとは大変でしたね、その後痛みは如何ですか?

我が家でも今年2・3匹退治しました。
ムカデやナメクジ、オオクビキレガイなど嫌な虫ばかりです。
 
 
 
タイトル (aigen)
2008-07-04 18:10:52
>とららさん
思わせぶりなタイトルですみません。
露骨に書くのもいやなので途中で答えがわかるように捻ってみましたが、申し訳ありません。
私もとにかく、にょろにょろと動くものは苦手です。それでもやっつけないといけないときもあり、しばらくは後を引きますね。

>ba-baさん
カニに挟まれたのであれば大したことはないのですが、さすがにムカデは痛いです。
それでも痛みの方は4~5時間ほどですっかり取れました。
ナメクジはよくいますが、オオクビキレガイは見たことがありません。
それよりも毛虫が多くて困っています。こちらも刺されると往生します。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。