仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




私家のスモモ畑は竹藪の近くにあります。あと2週間ほどもすればタケノコも出てくるのではと楽しみなのですが、あまりに草が生えているとわからないので、どんな状態か見てきました。







ほとんどが柔らかい草ばかりですが、そのなかにいくつか、小さなジロボウエンゴサクが咲いていました。写真を撮るために複雑に絡み合った雑草を除けていると、その茎があまりに柔らかく、倒れてしまいます。
それではかわいそうと、もとの雑草などを寄せ集めて支えにしてやりましたが、大丈夫でしょうか。







そしてもう一つ、竹藪に生えているのがクサノオウです。黄色の派手な花を一杯に咲かせて存在をアピールしています。

コメント ( 8 ) | Trackback ( )



« スモモと桜 ムラサキケマ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (枯雑草)
2006-03-12 21:29:52
こんばんは。二つとも珍しい花ですね。初めて見ました。aigenさんのジャスピンの素晴らしい写真で細部までよく見えます。高知でもまだ寒い日があるようですね。今月末にはまた四国を歩かせていただこうかと思っていますので、気にしています。
 
 
 
お遍路 (aigen)
2006-03-12 22:09:46
>枯雑草さん

これらの花はわりあい、どこでも見かけます。

ムラサキケマンはなかなかピント合わせが難しく、あまり満足できるものではありません。なにさま草丈が低い花ですので、腰を折り曲げてファインダーを覗くと立派なお腹が苦しくなります・・・・

月末に四国へおいでになるとのこと。20日頃には桜も開花しますので、月末はどこも満開になっていると思いますよ。
 
 
 
ムラサキケマン? (k.oto)
2006-03-13 13:18:00
山渓の

カラー名鑑「日本の野草」を引いてみますと、この花は、「ムラサキケマン」よりは「ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)」に似ています。「ケシ科キケマン属」とあります。

それは兎も角も、露を滴らせたみずみずしい写真は美しいですね。
 
 
 
ジロボウエンゴサク (aigen)
2006-03-13 16:26:22
>k.otoさん

ご指摘、ありがとうございました。

この花はムラサキケマンではなく、ジロボウエンゴサクもしくはヤブエンゴサクだと思います。

枯雑草さんへのコメントではムラサキケマンの名前が残っていますが、コメントの修正はできませんので合わせて訂正させていただきます。
 
 
 
きれいですね~、 (nojin)
2006-03-15 16:45:26
なんとも、優雅な風情ですね~。

 この形が、なんとも、いいですよね~。

 しずくも素敵ですね~。

それにしても、もう咲いているんですね。

 早いですね~、驚きました。

 うちの方は、まだでしょうね~。 

 
 
 
みかん畑 (aigen)
2006-03-15 18:09:11
>nojinさん

小さな弱々しい花ですが、じっと見ると可愛い姿をしています。

今日はちょっと離れたミカン畑の中を歩いてみたのですが、下草が青々と育っている中にこの花が沢山咲いていました。緑の中に咲いていると、小さな鳥が飛んでいるようにも見えます。
 
 
 
咲いてました~。 (nojin)
2006-03-15 18:20:48
お茶の国でも、咲いていました。

 先ほど、アップしたんですが。

夕方だったので、いい画像ではありませんが、

咲いていました~。

 かわいい姿でした。

 
 
 
 (aigen)
2006-03-16 17:49:56
>nojinさん

桜も寒緋桜から始まってヤマザクラ、そしてソメイヨシノへと続いていくのですが、高知城の標準木が昨日、開花したとの報がありました。

これから徐々に、全国で開花宣言が行われるのでしょうね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。