マイクロソフト Office 2013 が発売され、Office 互換ソフトEI Office の MSオフイス2010 対応版 も だいぶ安くなっていたため、購入してみました。
![]() 【3/12am9:59迄Facebookいいね+エントリーでP5倍】【Joshin webはネット通販1位(アフターサービ... |
EI Office には、ダウンロード版、CD-ROM版、USB版があるのですが、USBから起動できてインストール不要ということで、ちょっと値が張りますが(といっても80円程度。 ↓ どういう実売価格設定なのでしょうか?)
![]() イーフロンティアEIOffice MSオフィス2010対応版 CD-ROM Win/CD【ラッピング(有料)対象商品:パ... |
ということで USB版を購入しました。
このソフトの高機能さと、懐かしいメニュー形式(リボンとかいうわけの分からないインターフェイスではない)と、互換性は、体験版で実証済みなので、迷わず購入したわけです。
本家マイクロソフト Office の 1/10 以下の値段です。年に数回しか使わない Office なら、互換ソフトで十分でしょう。
![]() 【送料無料】 Microsoft Office Pro 2013 日本語版 |
かっこいい、USBストレージに入っています。
セキュリティー上、デフォルトでは、この中にデータも保存されるようになっています。
ブスッとさせば、起動メニューが立ち上がります(自分のPCは自動起動を禁止しているので、手動でメニューを立ち上げなければなりませんが)。
なくしそうなので、BDのケースに次使うときまで保管しておきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます