goo blog サービス終了のお知らせ 

みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

また、おもちゃを買ってしまいました。 KORG Kaossilator 2

2012年12月14日 | 物欲

 ここ3ヶ月間というもの、油絵の製作に没頭して、なんかすごいストレスだったようで、締め切りぎりぎりでやっと仕上がって、なんとか提出ができたら、燃え尽き症候群みたいになってしまいました。
 気がついたら、ストレス解消に物欲に走ったのか、また、おもちゃを買っていました。

KORG Kaossilator 2 です。

 Dynamic Phrase Synthsizer といって、指でタッチ・パッドをなぞったり、叩いたり、擦ったりするだけで、自由自在にメロディー/フレーズを演奏できるパームトップシンセサイザーです。今年3月ごろに売り出したときは、品薄でなかなか手に入らないほど注目されたようです。

楽器なのにブリスターパックに入っていました。

作りも、なかなかキュートですね。スマホのような操作感です。

おもちゃといっても、日本が世界に誇る電子楽器メーカー KORG の製品ですから、音楽制作のかゆいところに手が届く機能が満載されています。マニュアルは簡易も簡易、いじって覚えるしかありません。

どうやって使うかは、KORG が公式映像をYOUTUBE にあげているので見てください。というか、これをマニュアルがわりにしないと、とっても機能が理解できません。

KORG how to kaossilator 2 : step.1 - Basic Operation

これは、なかなか楽しい楽器ですよ。楽器が弾けない人でも、簡単に作曲・演奏ができてしまいます。

ドラムキットはPCM。その他の楽器はFM音源なんでしょうか。ちょっと前では考えられないリアルな音とエフェクトがかけられています。

瀬戸  弘司 さんも楽しそうにいじっています。

しばらくは、楽しめそうです。