gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

がんの悪液質ってなんだろう?

2006-09-27 11:17:32 | うんちく・小ネタ

がん患者はどんな原因で死ぬのか? 癌で死なないために (7)

悪液質の改善 

がん患者の悪液質(カヘキシー)ってどんなことでしょうか?

がんの進行に伴う食欲不振、脱力感、無力感、倦怠感などの全身性の衰弱や、皮下脂肪の無いガリガリの痩せ。まぶたや下腿(たい)部の浮腫(むくみ)。皮膚が乾燥し、毛髪や皮膚のつやがなくなり、目は落ち込み、貧血の進行による青白い皮膚。これらを総合して癌の悪液質といいます。

がん悪液質が原因で死亡する患者さんが、がん患者全体の1/4であると報告されています。

がん患者がガリガリに痩せる原因

① 食事が摂れなくなり飢餓状態に陥いる。

消化管(口腔、食道、胃、大腸にがんが生長し、飲食物の通過障害

がんと告知された時の精神的ショックによるうつ状態や癌性疼痛

抗がん剤や放射線治療の副作用

        がん悪液質による痩せ

がん悪液質の原因

食事を摂取しないための単純な飢餓状態とは本質的に異なる。

がん細胞から人体の消耗を早めるTNF-αなどのサイトカインなどさまざまな人体に有害物質が放出される。がん細胞はトキソホルモンという毒素も放出し食欲不振に陥れる。

人体の蛋白質や脂肪を分解し崩壊に導く因子をがん細胞が放出する。がん細胞はそれらの人体成分を分解し、正常細胞の約10倍のエネルギーを吸収する。

癌組織由来の活性酸素の大量発生。

放射線療法および化学療法により、さらに多量の活性酸素が発生する。

漢方医学ではがん悪液質を気陰両虚、陰血虚損、気滞血瘀として治療する

気陰双補 滋陰養血 行気化瘀 益気健脾などが治療原則である

        薬用人参に含まれるサポニンの一種ジンセノサイドがトキソホルモンの作用を強く阻害する。(人参は補気薬の代表です。)

        フラボノイドを多く含む生薬はTNF-αの産生を抑制する効果が強い。

        活性酸素を消去する目的には生薬が有効である。

最近では、いくつかの西洋医療機関で、がんの悪液質改善目的で、十全大補湯や補中益気湯などが使用されています。十全大補湯は気と血を同時に補う気血双補の作用に優れ、温里作用もありますが、いわゆる気陰両虚という観点から見れば、補陰、滋陰薬の配合がありません。また理気薬の配合が無いのも難点です。補中益気湯は補注益気(益気健脾)に優れますが、理気薬の配合があるものの、同じく補陰、滋陰薬の配合がありません。また、一般のエキス剤では人参はほとんどが養殖人参であるために効能が限られているようです。

共通するのは、どちらにも黄耆(おうぎ)と人参が配合されていることです。

過去のブログの がんで死なないために。免疫力のアップ 黄耆(おうぎ)人参の稿を参照していただけたら幸いです。

がんにならないように予防するのがもちろん大切なことですが、現実的に「がん」はますます増加をたどる一方です。それなら、「がんになっても死ななきゃいいんだ」と開き直ることも大切な態度じゃないでしょうか。


最新の画像もっと見る