おかげさまです

香港・台湾・マレーシア・ヨーロッパなどの旅行記ときどき映画

3日目◆香港ディズニーランドで遊ぶ

2017年04月05日 | 2017年03月◆香港
朝食後、すぐに向かったのは香港ディズニーランド(香港迪士尼樂園)。この日は天気も良く、夏のような日差し。半袖1枚で過ごせたくらいでした。
行きはホテルからタクシーで九龍駅まで行って、電車に乗って行こうと思っていたら、ホテルから乗ったタクシーの運ちゃんが、ディズニーランドまでなら、今日は平日だし道混んでないから30分くらいで、150ドルほどで行けるよ。乗ってけば~と。そのオファーにそく便乗した加齢夫婦。ちなみに娘も「楽ちんや~」と、喜んでいました。電車だと九龍駅→サニーベイ駅で電車を乗り換えて→ディズニーランド駅へと行かねばならず、けっこうしんどいし時間もかかるんです。一本で行ければ楽なんだけれど。
運ちゃんが言ったとおり、道路は空いててスイスイ進み、ディズニーランドに到着したら、運ちゃんの言うとおりメーターは150ドルでした。橋の通行代金を30ドルプラスされて180ドルでした。その時のレートにもよりますが、2700円で行けるなんて、こりゃ楽だわ。行きの電車で疲れんで済むし、なんていいの~。

エントランスへと歩いている道の途中に、池記のフードトラックがありました。



来ない間に、こんなんできてたんや。

チケット売り場でチケット買う前に、荷物検査をするようになっていた。

チケットは、アイアンマンとR2-D2でした。



イースターなのでお花が沢山飾られており、カラフルでかわいい。

シティホール前にあるミッキー&ミニーのグリーティングポイント

今回はミッキー&ミニーと写真は撮らないでいいの、と娘。彼女の目的はというと、ダッフィー&ジェラトーニでした。

娘が首から下げていたたまごっちにジェラトーニが興味津々。かわいい手でボタンを押していました。ふたりともモフモフでかわいい~。娘、大興奮。おばはん癒される。

パーク内のいろんなところにエッグがありました。

メインストリートにはディズニー主要キャラ

最初にファンタジーランドへ。エッグはオラフ。

まずはプーさんのハニーハントへ。人が多くなる前に乗りました。次にマッドハッターのティーカップへで娘にぐるぐる回され、フラフラになりました。
そして、トゥモローランドへ向いました。

スターウォーズのショーのようなものをしてた。

エッグはスターウォーズの皆さん。
ダースベイダーさん、ちょっとこわい。

バズのアストロブラスターに乗る。空いていたので2回乗りました。最後、点数見てみると娘より低い。以前よりも随分と腕が落ちてるぜぃ。
そして、ファンタジーランドへ戻り、イッツ・ア・スモール・ワールドへ。最後は香港らしい景色で締めくくり。
小腹が空いたので、メインストリート・マーケットへ。娘が好きなミッキーのワッフルを食べに行きました。

ミッキーワッフル、とうもろこし。、ホットドッグ

以前は「ゴールデン・ミッキー」をしていたショー劇場で、今は「ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブック」という新しいショーを見ました。
 


中でもアリエルとメリダとラプンツェルのコラボは必見。映画「メリダとおそろしの森」を見ていない娘は、「あの子、誰?」と言っていました。個人的には「プリンセスと魔法のキス」のティアナが歌う「Almost there」が大好きなので、ノリノリで聞いていました。約30分間の、見ごたえあるショーでした。

その後は、トイストーリーランドへ。

エッグはロッツォ


リトルグリーンメン


ウッディー&ジェシー

スリンキーに乗りました。

お腹が空いたので、グリズリーガルチのラッキーナゲットサルーンへ行くも、お店がオープンしていなく、隣のミスティックポイントにあるエクスプローラーズ・クラブ・レストランへ。

ナシゴレンコンボ


インドカリーコンボ


食後は、再びファンタジーランドのフィルハーマジックへ。





一番前で見られました。

この後は春のパレードを見ようと場所取りへ。パレードを待っている間、暑かったのでアイスを買いました。



ミッキー型アイス

ロッツォ型アイス


フライト・オブ・ファンタジー・パレードは何度も見たので、今回はこの時期だけのディズニー・フレンズス・プリングタイム・パレードを見ました。

春らしくて、見ているだけでウキウキする、気分が上がる楽しいパレードだった~。

帰りも、行きで味を占めてホテルまでタクシーで帰りました。帰りも道が混んでいなくて、着くと180ドル。行きよりも若干高め。しかもホテル正面の車付の所ではなく、もう一つの道で止めた。その時点で「あれ、おかしい」と警戒心がぐっと上がりました。そしたら案の定、橋通行代に60ドル請求してきたから、30ドルでしょ?と言い返したら、帰りの分だという。おかしい、と言うたら、運ちゃんあきらめて180ドル、と。こういうタクシーが時々いるので気を付けねば。タクシーを降りてから、あれ?180ドルじゃ、橋代は?行きと同じ金額になったやん。


最新の画像もっと見る