エンボイ最終巻には市蘭イレブンのその後が載るんだね。
これは楽しみだよ!
(巻頭カラー)「刃牙道」
宮本武蔵の大立ち回りがテレビで伝えられると男たちは震撼する。
まず最初に手合わせするのは本部さんなのかな。
「侵略!イカ娘」
オチを白椙さんに持っていくとは…ちょっとうれしそうな表情がいいじゃなイカ
「弱虫ペダル」
自問自答した末に山口が出した答えは坂道に「行け!」、ええ人や。
総北メンバーに追いついた坂道と先を行く手嶋の差はリミットを1分オーバーした4分半。
それでも追いかけようとする坂道へのメンバーの励ましが染みます。
「実は私は」
ついに朝陽が告白、白神さんの喜怒哀楽がいっぺんに出てよかったよかった。
お互い鼻血出しながらよろしくお願いしますってのは今までのラブコメにはないパターンですな。
(新連載)「行徳の漫画家とイトの日記」
漫画家沼田純の前に突如現れた擬人化した携帯電話イト。
なんともゆるいNJワールドに安心です(何が?)
とりあえず具なし味噌汁にマーガリンはちょっと試してみたくなったよ。
「毎度!浦安鉄筋家族」
「魔太郎がくる!!」へのオマージュなのね。
モブに喪黒福造も出てたね。
「囚人リク」
ついに屋上ヘリポートにたどり着いたリクたち。
追いかけてくる看守たちを頭脳戦で食い止める。
ひとり残された椿を助けにレノマが向かう。
男の友情が熱い、熱すぎる!
「辻浦さんとチュパカブラ」
辻浦さんの秘密を守るため偽装カップルになった優。
男の純情は哀しいもの。
(集中新連載)「テツねこ」
おかえりなさい。
ムショ高バレーの時と比べて画力が格段に上がってますな。
集中連載だけにちょっと話が詰め込みすぎだけどなかなか期待できそう。
「ドカベン ドリームトーナメント編」
やっぱり山田のサヨナラホームラン。
まあ予想通りなんですが岩鬼が携帯電話を使えないことのほうが驚きかも。
次はホークスの試合なんですがまさかあぶさんは出んだろうね?
(読み切り)「おいなりさんのいいなりさん」
幼なじみがパンツを車に巻き込まれ街中引き回されて死亡、ってバカすぎるだろ。
相変わらずなH系ギャグでよかったですな。
やはりチャンピオンには必要な作家さんです。
「鉽力のアーチスト」
桃ちゃんのにゃあらーをも凍らせる弐織義壱の気迫。
蛮堂の愛の炎とどっちが上なのか。
次号、毎度になって連載200回記念で表紙&巻頭カラーは浦安。
みもりんもまたグラビアに登場ですか。
「ギャングロード」が連載再開。
読み切りに「最終兵器ロボ少女ちゃん」の橋本健太郎先生による「なんでやねん委員長!」、これは期待だ。
これは楽しみだよ!
(巻頭カラー)「刃牙道」
宮本武蔵の大立ち回りがテレビで伝えられると男たちは震撼する。
まず最初に手合わせするのは本部さんなのかな。
「侵略!イカ娘」
オチを白椙さんに持っていくとは…ちょっとうれしそうな表情がいいじゃなイカ
「弱虫ペダル」
自問自答した末に山口が出した答えは坂道に「行け!」、ええ人や。
総北メンバーに追いついた坂道と先を行く手嶋の差はリミットを1分オーバーした4分半。
それでも追いかけようとする坂道へのメンバーの励ましが染みます。
「実は私は」
ついに朝陽が告白、白神さんの喜怒哀楽がいっぺんに出てよかったよかった。
お互い鼻血出しながらよろしくお願いしますってのは今までのラブコメにはないパターンですな。
(新連載)「行徳の漫画家とイトの日記」
漫画家沼田純の前に突如現れた擬人化した携帯電話イト。
なんともゆるいNJワールドに安心です(何が?)
とりあえず具なし味噌汁にマーガリンはちょっと試してみたくなったよ。
「毎度!浦安鉄筋家族」
「魔太郎がくる!!」へのオマージュなのね。
モブに喪黒福造も出てたね。
「囚人リク」
ついに屋上ヘリポートにたどり着いたリクたち。
追いかけてくる看守たちを頭脳戦で食い止める。
ひとり残された椿を助けにレノマが向かう。
男の友情が熱い、熱すぎる!
「辻浦さんとチュパカブラ」
辻浦さんの秘密を守るため偽装カップルになった優。
男の純情は哀しいもの。
(集中新連載)「テツねこ」
おかえりなさい。
ムショ高バレーの時と比べて画力が格段に上がってますな。
集中連載だけにちょっと話が詰め込みすぎだけどなかなか期待できそう。
「ドカベン ドリームトーナメント編」
やっぱり山田のサヨナラホームラン。
まあ予想通りなんですが岩鬼が携帯電話を使えないことのほうが驚きかも。
次はホークスの試合なんですがまさかあぶさんは出んだろうね?
(読み切り)「おいなりさんのいいなりさん」
幼なじみがパンツを車に巻き込まれ街中引き回されて死亡、ってバカすぎるだろ。
相変わらずなH系ギャグでよかったですな。
やはりチャンピオンには必要な作家さんです。
「鉽力のアーチスト」
桃ちゃんのにゃあらーをも凍らせる弐織義壱の気迫。
蛮堂の愛の炎とどっちが上なのか。
次号、毎度になって連載200回記念で表紙&巻頭カラーは浦安。
みもりんもまたグラビアに登場ですか。
「ギャングロード」が連載再開。
読み切りに「最終兵器ロボ少女ちゃん」の橋本健太郎先生による「なんでやねん委員長!」、これは期待だ。