CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

もっと(2)AfterEffects グラデーション,ノイズ,ブラー05

2007-09-20 16:20:55 | もっとAfterEffects(2)グラデーション#1

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

前回の続き・・・

adobe Illstratorで、背景を作成し(Photoshop形式で書き出し)テキストは、After Effects(AE)で追加しています。

Aftereffects_308

<グラデーションの作成>
カラーカーブの設定を変えて、アニメーションするようにしています。

Aftereffects_309

<カードダンスにの注意点>
”03”の記事で、8bitカラーより16bitカラーの方が、きれいなグラデーションができると記事に書きましたが、カードダンスは古いエフェクトなので、16bitカラーに対応していないようです。

Aftereffects_310

AEに現在標準で搭載されているエフェクトのほとんどは、私の知る限りAE4.1の時代には標準又は、サードパーティ製のプラグインとして販売されていたものです。

<コンポジション>
テキストを追加したコンポジションと2種類のグラデーションを一つのコンポジションに集めます。

Aftereffects_311

カードダンスの設定

Aftereffects_312

グラデーションを動かすように設定しているので、数値はあまり触らなくてもアニメーションが作成できますが、必要に応じて設定を変えてください。

カードワイプと違って、カードの裏側は表の画像とは正反対の画像になっています。
裏側に別の画像を使う場合は、注意してください。


Aftereffects_313

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>

<iframe width="468" scrolling="no" height="240" frameborder="0" border="0" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ocnnejp086-22&amp;o=9&amp;p=15&amp;l=st1&amp;mode=software-jp&amp;search=adobe&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" style="border: medium none ;"> </iframe>

もっと(2)AfterEffects グラデーション,ノイズ,ブラー04

2007-09-20 00:33:07 | もっとAfterEffects(2)グラデーション#1

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>

本日のグラデーションは、After Effects(AE)で作成した以下の2種類です。

Aftereffects_306

Aftereffects_307

エフェクトは、カードダンス を使用します。
設定に手間がかかりそうだったので、いままで敬遠していたエフェクトですが、グラデーションというテーマには、うってつけのエフェクト!?のような気がします。

似たような名前のカードワイプは、トランジション効果にも使えますが、カードダンスはトランジションには、向いていません。

AEの作業は、次回・・・

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>

<iframe width="468" scrolling="no" height="336" frameborder="0" border="0" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ocnnejp086-22&amp;o=9&amp;p=16&amp;l=st1&amp;mode=toys-jp&amp;search=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" style="border: medium none ;"> </iframe>

もっと(2)AfterEffects グラデーション,ノイズ,ブラー03

2007-09-17 22:58:29 | もっとAfterEffects(2)グラデーション#1

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

グラデーションの品質について、16bitカラーと8bitカラーを比較してみました。

<グラデーションの作成>

Aftereffects_303

前回と同じく、カラーカーブとトーンカーブを使っています。
トーンカーブでグレーのグラデーションを作成するのは、簡単で便利ですが色をつけると何色になるのか予想が私にはついていません(^^ゞ

<8bitカラーで作成>
起動時は、8bitになっているので普段通り

Aftereffects_304

<16bitに変換>
altキーを押しながら、8bpcの文字をクリックすると16bitカラーに変わります。

Aftereffects_305

<8bitと16bitカラーの比較>
After Effects(AE)で、それぞれ「フレームを保存」→Photoshop形式で保存し、web用に一部を切り抜き、JPEG形式で画質は100%で保存したものです。

① 8bitで作成→8bitで保存

Aftereffects_300

② 16bitで作成→8bitで保存

Aftereffects_301

③ 16bitで作成→16bitで保存

Aftereffects_302

①は縦じまが出ており、②は滑らかに色が変化しているのがよくわかります。
 (この写真の違いがわからない場合は、モニタに問題があると思います)
②と③では、違いがほとんどわかりません・・・

③はPhotoshop上では、16bitカラーですがweb用に変換しているので、8bitカラー
 に画質は落ちています。 しかし、このグラデーションではPhotoshop上でも違いは感じられませんでした。

-------------------------------------
アドビのセミナー等で聞いたり見たりした説明では、8bitカラーで出力する場合でも、16bitカラーで制作して8bitカラーに変換するほうが品質は良くなると聞いた事があります。

また、AEでは32bitカラーにも対応しているのでライトの品質を上げるために使用したり、最近サードパーティ製のプラグインで、Trapcodeのフィルターの一部が32bitカラーに対応するようにもなってきました。

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ocnnejp086-22&o=9&p=15&l=st1&mode=electronics-jp&search=%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF&fc1=000000&lt1=&lc1=3366FF&bg1=FFFFFF&f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" width="468" height="240" border="0" frameborder="0" style="border:none;" scrolling="no"></iframe>

もっと(2)AfterEffects グラデーション,ノイズ,ブラー02

2007-09-15 22:38:47 | もっとAfterEffects(2)グラデーション#1

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>

前回の記事にのせたサンプル動画について、After Effects(AE)の設定を貼り付けておきます。

<グラデーションの作成>
AEのエフェクトを使用してグラデーションを作成。
トーンカーブを使って、二重丸のグラデーションを作成しました。

Aftereffects_291

<コンポジション>
コンポジションは以下の通りです。
エフェクトにグラデーションを使用する場合、あらかじめ別のコンポジションで作成しておかないと、エフェクトが動作しない事があります。

Aftereffects_292

<シャターの設定>
グラデーションのしきい値を変化させることで、アニメーションします。
○スタート時

Aftereffects_293

○しきい値の変化終了時

Aftereffects_294

<カードワイプ>
設定が多いエフェクトですが、今回は最小限の設定だけ変更しています。

Aftereffects_295

<泡>
グラデーションは以下のように、泡が流れていくようにバイパスをつけました。

Aftereffects_299

テクスチャーを50x50のコンポジションに作成。
グラデーションに色を付けて、マスクで円形に切り抜いています。

Aftereffects_297

泡の設定は、以下の通りです。

Aftereffects_298

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ocnnejp086-22&o=9&p=13&l=st1&mode=software-jp&search=After%20Effects%20CS3&fc1=000000&lt1=&lc1=3366FF&bg1=FFFFFF&f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" width="468" height="60" border="0" frameborder="0" style="border:none;" scrolling="no"></iframe>

もっと(2)AfterEffects グラデーション,ノイズ,ブラー01

2007-09-15 01:22:46 | もっとAfterEffects(2)グラデーション#1

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>

After Effects(AE)のエフェクトの中には、グラデーションを使って動きをコントロールできるものがあります。

いろんなグラデーションを思いつくまま作成して、ココに残していきます。

グラデーションの作成は、AEまたは、Photoshop・Illustratorを使用して、AEのエフェクトでサンプル動画を作成します。

1回目のグラデーションは、

Aftereffects_290

サンプルムービー

AEの作業は、次のブログに記事を書きます。

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>