かてぃさんの雑記帳

単なる自分の備忘録です。要はその時自分は何を考えていたのかを残しておきたいだけです。
基本 個別株については書きません。

12月18日のマーケットから(21:45記/nk 21115)

2018-12-18 21:23:40 | 日記







米国株式はまだ一巡感が出て来ないのか、500ドル安。
東京は21000円割れを覚悟して出社しましたが、21000円を下回ることなく前場は200円安。習近平の演説への期待があったこともありますが、21000円円はやはりフロアと認識して良さそうに思います。

一方、米国は売りが途切れておらずクリスマス前だというのにまだ売ってるのかという感じです。

今日はたまたま日経平均とダウ、sp500の1年間と2年間の比較チャートを見ていたのですが1年で見ると日経平均とダウ、sp 500は現在ほぼ同レベル。夏場に米国株が先行したけどほぼ同じだとすれば、そろそろ目先の底が入ってもおかしくない。

万年強気と言われそうですが、米国株が下げ止まるなら日本株は反発に入れる。
来年は新しい御代になる訳ですから日本人の心根からすれば、おめでたい年に景気を悪くして、株価を下げて、世情を暗くする政策など採れるはずはない。
安倍総理が真の保守を自認するなら尚のことである。

と、考えれば来年は米国離れしたマーケットがやって来るはずだ。平成は昭和天皇が身罷られて始まったが、来年はそうではない。

新しい世が始まるのだ。

12月17日のマーケットから(20:20記/nk 21506)

2018-12-17 19:44:45 | 日記





本日は米国株安の影響も受けず反発となる。
為替も動かず、リスクオフにはなっていない感じです。

リスクオフならもっと円高になっていなければならない筈です。外国人はこの1ヶ月で現物先物合わせて2兆円売り越している。この現実を考えると現物を売った円でドルを買っているから円高にならないのか?それとも世界的なリスクオフになっていないのか?どう分析していいのか迷うところではある。

チャートを見ていると1月との相似性を言ってきましたが、3月のボックス相場の初めころにも似てきている。そうならば前回のボックスは6ヶ月続いた。
現状は下抜けする感触は持っていない。
恐らくフロアは21000円。壁は22500円のボックスを形成するかもしれない。これはチャートで見ていた感じなのでドタ勘ですけど。

でも、今週は相場にとっては大事な週です。日銀がETFの購入金額を引き上げるかもしれない。6兆円を8兆円にするという観測もある。
前から言っているけれど、その2兆円に日銀にとって何の意味があるのか?60兆円国債買い付けして資金供給するなら、それを56兆円にして株を10兆円買っても全然問題ないんじゃないか?どうせ日銀は暫く売れないんだし、金利が掛かるわけでもない。配当は2%は出るなら国債買うより御の字なのではないか!モノのない国債より充分国家のためになると思う。日銀がソブリンウエルスファンドになるだけだ。ここは決断してもらいたいね。


12月13日のマーケットから(20:40記/nk 21816)

2018-12-13 20:37:19 | 日記




予想通り需給は改善している。
明日を乗り越えれば、来週は薔薇色とはいかないまでもそれなりには動きそう。

物色は相変わらずバイオかな?ペプチド、ナノキャリアはいい動きです。

大型はバリューで行くのが良いかな?日清紡なんて買ってみていますが、12月決算の高配当には短期で行く芽もありそうです。キャノンなんて枯れてるから良いかも。

今年は小型株でコテンパンでしたから、最後くらい締めたいですね。

そろそろ、米国の大型も良いんじゃない?FBなんか忘れ去れれているけど大型自社株買いは伊達じゃない。

12月12日のマーケットから(19:40記/nk 21602)

2018-12-12 19:14:33 | 日記





明確に需給は改善してきたと思う。
ソフトバンクの換金売りも終わったし、外国人の売りはまだ出ているとは思いますがサイズは小さくなってきている感じがします。

それでも、まだ終わっていないと思います。その理由はニューヨークの午後からの下げが続いていることだろう。朝方に好材料があっても引けまで続かない。これはあくまでも想像ですが、ヘッジファンドの閉鎖とかが結構な数あるように思います。彼らは一度に大量の売りを出すことはせず、薄く細かく売っていくので市場は常にボディーブローを受けているようなもので、時間が過ぎるごとに影響を受ける。アップルやアマゾンがパッとしないのはそのせいだろう。大きい株ほど売りやすいから。だから、銘柄の所為では無い。売らなければならない玉が切れれば普通にリバウンドするはずです。



それにしても、孫正義は利に聡いし決断力があるね。エヌヴィディアをもう売るらしい。それもデリバティブを使った搦め手で。大きな資金を預かるにはこのくらいでなければいけないんだろうね。
たまたま、孫正義のソフトバンクの大量保有報告書を今日見ていたのだけど18社かな?金融機関のオールスターキャスト(メガバンクを筆頭にIB・PBなど)にソフトバンク株を担保に出していた。これを使って資金作ったりデリバティブを使ったりしているのだろう。一人では出来るわけないのでドリームチームでも作っているのだろう。

こういう投資家がもっと増えれば日本のマーケットも厚みが増すと思うのだけど、経産省と産業再生革新機構だっけ?のいがみ合いを見ていると如何なのかなと思う。
これだけ民間ファンドが作られて、投資しきれない状態なら官民ファンドは要らないんじゃないか!報酬で揉めてたみたいだけど、そんな親方日の丸ファンドに行くこたないのに。さっさと民間で腕をふるって一杯報酬貰えば良いと思うけど。チョット違和感がある。

何言ってるのか分からなくなってきたので今日はこの辺で。では。


12月11日のマーケットから(22:45記/nk 21148)

2018-12-11 22:39:07 | 日記





どのように考えても、このところこ下げは積極的にショートで利益を狙うというよりも換金売りとしか思えない。

ヘッジファンドの解約、オイルマネーの換金、ソフトバンクの買付のための換金などそう思わせるには十分だ。

今日でソフトバンクの買付のための換金は終わった。それらに絡んで今月のSQに向けてのポジションが作られたのは仕方ない。しかし、それが過ぎてクリスマスが近づきホリデーシーズンになれば当然に換金は終わる。その時に日銀がETFの買付の拡大でも決めようものなら新たな黒田バズーカーになるかもしれない。

それをベースに考えているから、ここで株価が落ちても狼狽する必要も感じないし怖いとも思わない。

今週をクラッシュ無しに経過できれば大きなリバウンドが待っている。