goo blog サービス終了のお知らせ 

スウィーツなブログ☆彡

ハンドメイドケーキ&パン&お弁当&愛犬のこと

山椒のすりこ木で「まじめなほうれん草ごま和え」

2021年07月09日 | その他

なんてことないほうれん草のごま和え

手間ひまかけて作ってみます♡

ほうれん草は根っこに十字の切込みを入れ

束で茹でずに一株ずつしゃぶしゃぶしながら(笑)

茹でて氷水にとります。

しぼって食べやすい大きさに切っておきます。

 

そしてすり鉢にいりごまを入れ

山椒のすりこぎ棒の登場☆


擦ります。

すりこぎに山椒の木が使われるのは堅く摩耗には強いこと、

木に解毒作用があり、胃腸の機能を高めたり漢方として使われるぐらい。

また、擦ったときに微妙に削られた成分が

山椒の香気がごまに移ります。

なにひとつむずかしいことはありませんが

心が宿るとはこういうことなのかな、と

自問自答しながら初心にかえることのできる料理が

私にとってはこのほうれん草のごま和えなのです。

気持ちが落ち着きます。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。