ガジェットがいっぱい。

私が気になる「ガジェット」をチェック!オブジェクトの種類は問いません。気になる物は、手当たり次第にピックアップします。

ネットワークプリンタ設定

2012-05-30 08:37:01 | Mac/iPhone/iPod/iPad
えー、お題の「ネットワークプリンタ設定」ですが、これやりました。

私のMacBook Proにはバックアップドライブとして、TimeCapsuleを
使用しています。

そのTimeCapsuleにUSBポートが付いており、そこに、プリンタや、
USBハードディスク等を繋ぐと、ネットワーク共有デバイスとして
利用可能なのです。

で、そこにプリンタを繋いで、ネットワークプリンタとして使いたいと
思い、設定を行いました。

ちょっと、手こずったので、ここに備忘録として記しておきます。

まずは、使用するプリンタのドライバーソフトをインストールします。

一旦、Mac本体のUSBポートにプリンタを接続して認識させます。
プリンタの電源を入れて、左側のプリンタの+ボタンを押します。
プリンタの一覧にプリンタのアイコンとプリンタ名が追加されます。

次に、TimeCapsuleのUSBポートにプリンタを接続します。

メニューバーのアップルマークを選択して、システム環境設定を選びます。
その中の、ハードウェアのプリントとスキャンを選びます。(Lionの場合)

プリンタの電源を入れて、左側のプリンタの+ボタンを押します。
プリンタの一覧にプリンタのアイコンとプリンタ名が追加されます。

以上でネットワークプリンタの追加が完了です。

ここで、私は、左側のプリンタの+ボタンを押す事が解らなくて30分程
悩みました。

やってみたら、簡単でした。

以上プリンタ設定の顛末でした。

ではでは。

地デジテレビ

2012-05-29 05:58:32 |  hardware
えー、お題の「地デジテレビ」が昨日設置されました。

家電量販店で、購入したもので、家に入れると結構大きめだと感じました。

店頭で見た時は、丁度いいサイズだと思ったのですが、家にあるテレビ台の
横幅いっぱいです。

32V型のサイズなので、今まで見ていたアナログTVの21インチより、
大きめに見えます。

まぁ、慣れだとは思いますが、でかいという印象があります。

あと、字幕が横スクロールして表示された時や、速い動きのある画面の場合
画素が潰れて見えます。

安いTVだったので、こんな物かと思っています。

暫くは慣れるまで、時間がかかりそうです。

後は、録画機ですが、これは、今お金が無いので、お金が貯まったら購入
しようと思います。

録画機で作ったDVDがMacで見れると良いのですが、そんな機種って
あるのでしょうか。

色々探してみます。

ではでは。

AccuRadioとTuneln Radio

2012-05-27 06:05:02 | Mac/iPhone/iPod/iPad
えー、お題の「AccuRadioとTuneln Radio」ですが、これ現在使ってます。

私は、音楽が好きなのと、英語のリスニングの学習の為に、海外の音楽を
聞いています。

初めはAccuRadioを聞いていたのですが、最近、よくアプリが落ちます。
で、なんか他に良いのが無いかとAppStoreで調べたら、Tuneln Radioという
アプリを見つけました。

両方とも、無料のアプリなんですが、Tuneln Radioは、国内のFM局から、海外の
ラジオ局まで、対応していて、聴くだけなら、これで十分です。

有料のTuneln Radio Proにすると、録音が出来るという嬉しい機能がついてます。

まぁ、無料でこれだけの事が出来ると十分です。

AccuRadioは、暫くアップデート待ちで一旦iPhoneから削除しました。

AccuRadioを知ったのはMacの雑誌の記事で、多部未華子さんが、使ってるというので
興味を持って、実際ダウンロードして、使ってみると無料で色々聴けますので、
使って損は無かったです。

良く聴く曲はPopsが多いですが、Newsも聴きます。

これから暫くTuneln Radioを使ってみて、また様子を見てみようと思います。

ではでは。

朝まで生テレビ[5/25]

2012-05-26 09:37:46 | TV/Radio/Media
えー、お題の「朝まで生テレビ[5/25]」ですが、これ視聴しました。

今回は、政治家が政治や、政局について、色々語っていました。

政治家同士が討論すると、自己主張や、相手に対しての批判ばかりで、
見ていて、この人たちは本当に国民の為に「次の事」を考えていないんだな、
と、痛感させられます。

それから、朝生というと、司会の田原総一郎さんが、いつも通り、議論を
ぶったぎって、中途半端感が拭えません。

もうそろそろ、司会を交代された方がいいのでは、と思ってしまいます。

朝生は、討論番組としては、面白いのですが、いつも見終わった時に、
なんか、モヤモヤした物が残ります。

結局議論は、結論が毎回でないのです。

いつも、「ドーする、なんとか」とタイトルが決められていますが、
ドーするのかが、決まらないまま、時間が来てしまって、不完全燃焼に
なるのです。

ぜひ、ゴールデンタイムで、司会は荻上チキさんで、「生討論」番組を
やってほしいものです。

今回の番組では、荻上チキさんの的確な討論内容の把握が感心させられました。

やはり、司会がもう交代時期に来ていると思いました。

ちなみに、twitterにて、意見を書きましたが、それが番組中に読まれました。
こんな事ってあるんですね。

twitterの活用方法も、今ひとつな感じがします。

タイムラインを番組中にそのまま表示させられない物なんでしょうか。

今後の改良に期待します。

ではでは。

皆既日食

2012-05-21 14:04:38 | other
えー、お題の「皆既日食」ですが、今日ありました。

こちら、香川県では、天気は曇りだったのですが、私の住む町では、
ちょうど食の始めごろから、すこし雲が薄くなりました。

で、なんとか、部分日食を見る事ができました。

iPhoneで写真も撮りましたが、ものすごく小さく写ってしまい、
よく解らない物になりました。

次の金環食は300年後らしいです。

心なしか、食の最大の時間は少し涼しくなったみたいです。

ドリカムの時間旅行に歌われていた2012年の金環食が今日だったので、
少し期待しましたが、きっちり見える事はなかったです。

まあ、部分日食でもいいか、という感じです。

次に生きてるうちに見ようと思うと、北海道に行かないと行けないらしいですが、
どうなることやらです。

とりあえず、見れたからラッキー位に思っています。

ではでは。

Xcode 4.2 for Snow Leopard

2012-05-12 05:51:27 | Mac/iPhone/iPod/iPad
えー、お題の「Xcode 4.2 for Snow Leopard」ですが、これ、以前の環境で
ある、OS X 10.6.8 Snow Leopard でMac Dev Centerでダウンロード
出来ませんでしたが、OSをOS X 10.7.4 Lionにした所、ダウンロード可能な
状態になりました。

しかし、実際には、Lionにしたので、Lion用のXcode4.3.2 for Lionを
ダウンロードしました。

Mac Dev Centerはどうやら、OSの環境に依存するみたいです。

一応、一週間悩んだ問題が、Lionにアップグレードする事で解決しました。

これで、Macのアプリケーションが作れる環境になりました。
掛かった費用は2,600円でした。

あ、Mac Developer Programの費用も年会費8,400円も掛かっています。

ただ、それだけの価値はあると思っています。

これで、最初のステップはなんとか出来る様になりました。

とりあえず、これから色々Xcode4.3.2 for Lionを触ってみたいと思います。

備忘録として、ここに記しておきます。

ではでは。

OS X 10.7 Lion

2012-05-11 07:43:48 | Mac/iPhone/iPod/iPad
えー、お題の「OS X 10.7 Lion」ですが、これ、アップグレードしました。

実は、Xcode 4をSnow Leoperdで使いたかったのですが、ダウンロードが
出来ない状態だったので、この機会にOSをアップグレードしようと思いました。

で、OSのインストールにかかった時間は約1時間でした。

でもって、少し触ってみたのですが、トラックパッドのスクロールがなんと、
逆向きになってしまいました。

なれるまで暫く時間がかかりそうです。

多分、iOSデバイスにあわせたんでしょうけど、今までの操作から、細かい所で
色々変わったみたいで、Finderの表示も変わっていたりして、色々戸惑っています。

この夏には早くも次のOSが出る模様ですが、暫くはLionで色々やってみたいと
思っています。

それから、Time Cupsuleの使用感ですが、Time Machineのバックアップ間隔が
1時間間隔なので、それが、変えられると良いのですが、調べたら変えられる
みたいでした。

まぁ、暫く色々使ってみて、なんかあったら、また、お知らせしたいと思います。

気のせいか、動きが少し遅くなったみたいです。

慣れるまでの辛抱でしょうが。

ではでは。

Time Machine

2012-05-10 06:09:00 | Mac/iPhone/iPod/iPad
えー、お題の「Time Machine」ですが、Time Cupsuleが到着したので、
早速、MacBook Proのバックアップを取りました。

初回バックアップは時間がかかると聞いていたので、覚悟していましたが、
7時間半かかりました。

あとは、差分バックアップになると思いますので、時間はそんなに
かからないものと思われます。

容量は2TBの物を購入しましたので、当分は大丈夫そうです。
ちなみにバックアップした量は120GBほどでした。
このMacBook Proの半分を占めています。

このTime Cupsuleは無線LANルーター機能も持っているので、
iPhoneやiPodからはもちろん、Windowsマシンでも使えるそうです。

とりあえず、バックアップが済んだので、次はOS X Lionにアップグレード
しようと思います。

これもどれくらい時間がかかるか解りませんが、のんびりやってみたいと
思います。

早く終わるといいなぁ。

ではでは。

WindowsVista

2012-05-09 05:47:41 |  Windows
えー、お題の「WindowsVista」ですが、これ、およそ半年ぶりに
起動しました。

そうすると、WindowsUpdateが始まり、それが終わるだけで5時間半
掛かりました。

久しぶりにWindowsマシンを立ち上げたのですが、私のハードウェア環境が
古いため、非常に遅いという事になってしまいました。

何故、Wibdowsマシンを立ち上げたかというと、友人がネットで映画を
作って、アップしたHPを見るためで、WindowsMediaの動画を見るため
でした。

なにせ、Macで見ようとしましたが、WMA動画をQuickTimeで見るアプリを
使っても結局見られませんでした。

とりあえず、動画だけ視聴したら、また、暫くWindowsには触らないと思います。
なんか、Windowsが嫌いになりました。

今年の年末から、来年にかけて、Windowsもバージョンアップが予定されています。
私の環境では、バージョンアップしても、快適に使えないので、ハードウェアを
変更する必要があります。

今度Windowsマシンにするのは、組み立て機より、ノートPCにしたいと思います。

また、お金を貯めなければなりません。

暫くはMacのお世話になることになりそうです。いや、なります。

ではでは。

Time Capsule

2012-05-08 09:24:02 | Mac/iPhone/iPod/iPad
えー、お題の「Time Capsule」ですが、これ購入手続きしました。

私はMacBook Pro2009年 後期バージョンを使用していますが、実は
バッックアップを今まで一度も取った事がありません。

というのも、外付けハードディスクがあるのですが、そこには、Windowsの
データをバックアップしています。

なので、中身を消す事が出来ません。

で、Macのバックアップを何とかしないといけないと思っていたのですが、
今回、Mac Developer Programを購入して、Macのアプリケーションを
開発しようと思い、Macの環境整備を行う事にしました。

OSもこの際、OS X Lionにアップグレードしようと思っています。

その為に、前もって準備する事として、データのバックアップが必要に
なりました。

でもって、Macのバックアップと言ったらTime Machineがあるのですが、
これも、まだ一回も使った事がありません。

なので、今回Time Capsuleをバックアップ先にしようと考えています。

まあ、2TBで26,400円なので、妥当かなと思いました。
無線LAN機能も付いています。

またApple製品を買ってしまった。

どんどんApple信者になりつつあります。

Time Cupsuleの使用顛末は後日また書きたいと思います。

ではでは。

Mac OS X 10.6 Snow Leopard

2012-05-06 06:22:00 | Mac/iPhone/iPod/iPad
えー、お題の「Mac OS X 10.6 Snow Leopard」ですが、これ、今の
私のMacの環境です。

本来なら「Mac OS X 10.7 Lion」にアップグレードするべきなんでしょうが
私の使っている「Adobe Creative Suite 5.5 Master Collection」がLionで
一部動かないとの事で、Snow Leopardのまま使用したいのです。

で、Xcode 4を使ってアプリ開発を行う為にMac Developer Programを
購入すると良いと、Xcode 4ではじめるObjective-Cプログラミングに
書いてあったので、購入手続きを行いました。

銀行振込をしたのが5/2だったので、連休明け以降に完了のメールが
来ると思われます。

いずれ、「iOS Developer Program」にも登録しようとは思いますが、
まずは、Mac用のアプリケーションを作ろうと思っています。

Mac OS X 10.7 Lionにアップグレードしたいのは山々なんですが、
ユーザーインターフェースが変わるので、それもネックの一つとなっています。

これはジレンマですね。

私は元々Windowsのアプリケーションを開発していました。その時もOSの
バージョンアップの度に、ソフトウェアを買い替えて来ました。
その費用たるや、結構な物になります。

Macに移行してもこのような事があることは予想はしていましたが、いざ、
自分がそうなると、かなり焦ります。

それと、未だ、私のMacはバックアップを取ってないので、その環境も
作らないといけません。

Time Capsuleを購入するか、外付けハードディスクを購入するかも
決めないといけません。

やる事がいっぱいです。

これからが大変です。どうなる事やらです。

ではでは。

Xcode 4ではじめるObjective-Cプログラミング

2012-05-04 07:03:47 | books
えーお題の「Xcode 4ではじめるObjective-Cプログラミング」ですが、
これ、今読んでいます。

で、この中でOS X Snow Leopard用のXcode4がMac Developer Programを
購入すると入手出来ると書いてありました。

その為に、Mac Developer Programを購入手続きしました。

まだ、Appleから認証のメールが来ていないので、確かめる事は出来ませんが、
現時点では、OS X Snow Leopard用のXcode4は入手出来ません。

とりあえず連休明けまで待ってみます。

これで、Xcode4が入手出来なければ、本に書いてある事が間違いだと思われます。

さて、どうなることやらです。

まあ、Mac用のアプリケーションを作りたいので、これから、色々と悩んだりすると
思いますが、英語のページもじっくりと読んで、勉強していきたいと思います。

そうそう、英語のページといえば、一応Appleのページを読んでみたのですが、
まだ、少しよく解らない所が多いです。

なにせ、英語が苦手なので、英語の勉強中でもあります。

やはり、英語を覚えるのには、書いて覚えるしか無いのでしょうかね。

大変だ、こりゃ。

ではでは。


Mac Developer Program

2012-05-03 07:19:07 | software
えー、お題の「Mac Developer Program」ですが、これ購入手続きしました。

申し込み手順(備忘録)
1.Apple IDの取得
2.アップルデベロッパーコネクションに登録
3.氏名、住所、連絡先の登録(英語で)
4.個人か法人かを選択(英語で)
5.Mac Developer Programの購入手続きを実行
6.支払方法を選択
7.Appleからの認証メール待ち

という訳で、これから、Macのアプリケーションを作る為の調査を色々
したいと思います。

作りたいアプリがあるので、それを実行する為に何が必要で、手順は
どうするのか、手法はどうやって行うのか、など暫くはネットと本で
調べ物が続きそうです。

作れるといいなぁ。

ではでは。

法事

2012-05-01 07:49:50 | other
えー、お題の「法事」ですが、昨日実家の瀬戸内海の島で
執り行われました。

実は、私の弟が去る3月30日に亡くなり、その49日法要を
行いました。

私の家庭環境が、非常に複雑で、私自身も現在病気療養中ですので、
葬儀には出席出来ませんでした。

今回弟は高カリウム血症による心不全という状態で孤独死で発見されました。

色々複雑な事情があって、弟とは疎遠になっており、今回の事では
私事、非常に驚いているのが正直な感想です。

自分も現在、一人暮らしをしており、弟の事は決して人ごとではありません。

多分、自分が孤独死をした場合、発見されるのが遅れる事と思います。
現実問題として、今回の弟の件では、親類や兄弟で、連絡を密に取ろうと
話し合いをしました。

とにかくやはり一番大事なのは健康だと痛感しました。

私の様な孤独死予備軍の人は決して少なくないと考えています。
この問題は、いかにして、一人暮らし同士のコミュニティを築けるかに
ある様に思います。

ネットの発達した現代でこそ、このようなコミュニティが必要に
なると思いました。

という事で、何か良いアイデアが浮かべばまた書きたいと思います。

ではでは。