ガジェットがいっぱい。

私が気になる「ガジェット」をチェック!オブジェクトの種類は問いません。気になる物は、手当たり次第にピックアップします。

アプリケーションを作ろう

2010-02-28 06:35:31 | other
えー、お題の「アプリケーションを作ろう」ですが、これ、今色々、
考え中です。

実は、作りたいアプリケーションの分野は、決まったのですが、
具体的なものは初めて作るものなので、その概要調査に頭を悩ませています。

分野は、経理の分野で、経理自体100%分かって無い中で、
作ろうというのですから、結構大変だったりします。

目標は、自分で使うためのもので、青色申告に必要な決算書類が作れる事、
めんどくさがり屋なので、簡単に使える事、二度手間にならない事、等が
あげられます。

で、経理の一部分の仕事の経験は昔あるのですが、
販売管理部分のみだったので、今から、簿記に関して、勉強しようと
考えています。

でもって、昔の経理や簿記に関する本を引っ張り出して、
色々、調査をしようとしている所です。

出来るといいなぁ。

ではでは。

Qt4.6.2リリース

2010-02-17 06:14:33 | software
えー、お題の「Qt4.6.2リリース」ですが、2/15に公開されました。

Qt(キュート)とは、クロスプラットフォームの開発環境で、
C++言語が使用されています。

IDEが結構使いやすい感じなので、最近これを勉強していますが、
基本がやはり英語なので、やりたい事をやろうとすると、
中々、先に進まないのです。

で、英語のリファレンスを読めるようになりたいのですが、
よい、英語の勉強法を探しています。

でもって、基本は、費用がかからない事、飽きないで続けられる事、
などがあげられますが、ネットで、出来る、勉強方法を探してます。

良いのが見つかるといいなぁ。

ではでは。

AIR GEAR 1.0.4

2010-02-16 07:08:11 | software
えー、お題の「AIR GEAR 1.0.4」ですが、これ、バージョンアップしました。

AIR GEARとは、AdobeのAIRアプリをEclipseで作れるようにする
プラグインで、これがあれば、無料で、AIRアプリが作れます。

で、簡単なブラウザもどきを作ったのですが、WebKitが結構しっかり
しているみたいで、Flashのページもきちんと表示されます。

でもって、ちょっと物足りないのが、ActionScriptの補完機能が無い事、
これがあると、言う事無しなのですが、フリーのものにそこまで求めても、
と、思ったりして、でも、出来る事ならそれもサポートしてほしいです。

これから、暫くは、これと格闘する予定です。

使えるといいなぁ。

ではでは。

VistaでDelphi7

2010-02-09 23:34:18 | software
えー、お題の「VistaでDelphi7」ですが、以前、動かないと書きました。

で、本日、色々調べてみると、Vistaのユーザーアカウント制御を外すと
使用できる事が判明しました。

でもって、実際に制御を無効にすると、使えるようになりました。

いやー、よかった。

でも、Delphiはやはりマイナーな言語なので、暫くは苦労が続きそうです。

私はDelphiは、バージョンが2の頃から使ってましたが、3から
いきなり7に上げたので、細かい所で、色々戸惑っています。

暫くDelphi自体触って無かったので、また、色々やってみようと思います。

順調に動くといいなぁ。

ではでは。

個人事業主

2010-02-09 08:15:14 | other
えー、お題の「個人事業主」ですが、これ、今後の目標にしています。

現在、色々あって、病気療養中ですが、少しづつ、自宅で出来る仕事を
考えています。

私は、元々システムエンジニアとして、仕事をしていましたので、
ソフトウェア開発とか、パソコンを使った仕事を、色々考え中です。

で、はじめは、転職をしようと考えていましたが、自分の年齢や、
本当にやりたい事をやろうとすると、どうしても、自分自身でやらないと
うまくいかない様な気がしていました。

でもって、そのために、個人事業主になって、自分で仕事を作るという
事をやってみようと考えるようになりました。

これから、色々大変だと思いますが、資金0円からはじめる
個人事業主として、こちらに、少しづつ公開できる情報を
公開していこうと思います。

できるといいなぁ。

ではでは。