ガジェットがいっぱい。

私が気になる「ガジェット」をチェック!オブジェクトの種類は問いません。気になる物は、手当たり次第にピックアップします。

快眠サイクル時計

2012-09-30 06:04:07 | Mac/iPhone/iPod/iPad
えー、お題の「快眠サイクル時計」ですが、これ、iPhoneのアプリです。

で、どんなアプリかというと、睡眠サイクルを記録してくれるアプリで、
入眠時から、起床時までの睡眠サイクルをグラフにして表示して、
自分自身の睡眠サイクルがどうなっているのか解るアプリなのです。

実は、私は現在、鬱病と睡眠障害で自宅療養中なのですが、病院で薬をもらって
寝ています。

最近は随分、ましになりましたが、なんとか睡眠が出来る様にまでなりました。

ただ、寝付きが悪いのと、朝早くに目が覚めてしまうのは、未だに治りません。

なんとかしたいと思っていたのですが、まずは自分の睡眠の質がどうなのか
知りたいと思っていました。

でもって、色々調べていたら、iPhoneのアプリでこのアプリを見つけました。

早速2日位前から使い始めてますが、やはり、睡眠のサイクルカーブが理想的では
ありません。

まだ2日なので、暫く続けてみて、自分の睡眠状態をまずは知る事からはじめようと
考えています。

とりあえずは無料で使えるので、試しに使ってみて下さい。
有料にするとTwitterやFacebookとの連携が取れます。
現在、85円でAppStoreで販売中です。

良い睡眠が出来るといいなぁ。

ではでは。

朝まで生テレビ[9/28]

2012-09-29 11:42:40 | TV/Radio/Media
えー、お題の「朝まで生テレビ[9/28]」ですが、これ視聴しました。

今回は原発についての討論で、いつものごとく、結論の出ない、
白熱したと思わせる様な演出のある、放送でした。

パネラーのうち、国会議員の方たちは、なんかはっきりとしない物言いで、
ちょっと、見ていてイライラしました。

一応Twitterで、次の様な意見を送りました。

現時点での日本は、危機管理が出来ていない。

危機管理の本質は、常に最悪の事態を想定して行動する事にある。

また、原発の保有が国益に適っているか、考えて廃止か存続かを決める事が、
必要であると思う。

何故ならば、国益とは子孫に有益な物事を残す事に他ならないからである。

以上ですが、皆様はいかがお考えでしょうか。

ではでは。

尖閣問題

2012-09-16 06:15:04 | Politics
えー、お題の「尖閣問題」ですが、これ、中国とまともに交渉しようと
することは、現時点では不可能だと思います。

尖閣諸島は、はっきりいって日本の領土です。
この事を国際的に認めさせるという事を日本は行わなければならないと
考えます。

それと、日本の国内法の整備も必要です。しかも可及的速やかにです。
領土領海領空法が現時点では無いので、この法律を作り、これらが、他国に
犯された場合の対応を法的に決めておく必要があります。

憲法の改正も必要になると思います。

自衛隊を一刻も早く国軍に昇格させて、今回の様な事態に対応出来る様にする事が
必要だと考えます。

強盗が家に侵入しようとしているのに何も出来ない現在の国の状況は、
はっきり言って、おかしいです。

自衛権の無い「独立国」は、本当の独立国ではありません。

今まで、たまたま運が良かっただけなのです。

今回の中国の対応ははっきり言って侵略です。

これを許しているようでは、独立国として日本が存在することは難しいでしょう。

日本の尊厳が試されているのです。
毅然とした対応が必要です。

皆様はいかがお考えでしょうか。

ではでは。

iPhone5発表

2012-09-15 12:16:52 | Mac/iPhone/iPod/iPad
えー、お題の「iPhone5発表」ですが、ようやく発表されました。

で、私は現在softbankのiPhone4を使っていて、来年の3月まで
2年契約の縛りがあり、その期間終了時点でiPhone5に切り替えようと
考えています。

でもって、今回、auとsoftbankでの違いは何か調べてみるとテザリングが
auでは可能になっています。

ここで、テザリングについて述べますが、所謂IPhone5をWifiモデムとして
使う事が出来る機能で、これが使えると私の場合MacBook Proを外出先でも
使える事になります。

ただし、今回のauのテザリングには、制限が結構あり、とりあえず私は、
このままsoftbankで行こうと思っています。

また、今回のiPhone5からLTEという高速ネットワークが利用可能と
なっています。

このLTEについて、softbankでは「SoftBank 4G LTE」というサービス名で
このiPhone5からサービス提供が開始されます。

ちなみに私の住んでいる香川県では、多分2、3年先に提供が開始される物と
思われ、恩恵を受けるのはまだ、先になりそうです。

早くサービスが開始されないかなぁ。

ではでは。

朝まで生テレビ[8/31]

2012-09-02 06:00:05 | TV/Radio/Media
えー、お題の「朝まで生テレビ[8/31]」ですが、これ視聴しました。

今回は、領土問題で、いつものごとく結論が何も決まらないというもので、
司会の田原氏の発言者を発言の途中でぶった切る、いつものやり取りを
して、話し合いの中途半端さが否めない結果になってました。

この番組の時間帯は真夜中から明け方までの約3時間をかけて、
テーマにより、出演者がスタジオに呼ばれて、言いたい事を言い合うという
もので、テーマや出演者によっては、結構、見所がある番組です。

しかし、最近は、Twitterを使ったりして、視聴者の意見を聞いたりしており、
バイアスの掛かったアンケート結果が出たりしています。

もうそろそろ、この番組も放送時間を午後7時から始めて、司会も田原氏以外の
例えば若手で、荻上チキさんなんか司会にして、もっと若い世代の出演者を
出して、ある程度の結論をTwitterで集計する事でもっとスピーディーに
番組進行を進めるという事をやってもらいたいです。

来月のテーマは原発をやるらしいので、(変わるかもしれませんが)出演者が
誰になるのかちょっと期待したいと思います。

放送時間が変わってくれないかなぁ。

ではでは。