ガジェットがいっぱい。

私が気になる「ガジェット」をチェック!オブジェクトの種類は問いません。気になる物は、手当たり次第にピックアップします。

組み立てPC作成完了

2013-07-18 06:25:29 |  hardware
えー、お題の「組み立てPC作成完了」ですが、これ完了はしたものの、
実は1つ大きな問題を抱えてしまいました。

なんとマザーボードが私の持っているWindows Vistaに対応していないというもので
WindowsXP、Windows7、Windows8の3つのOSにしか対応していないのです。

これはもうどうする事も出来ません。

仕方が無いので来月Windows7Proを購入する事にしました。

WindowsVistaはやはり何かと問題があるみたいですね。

具体的にはHD 4000グラフィックスドライバとサウンドデバイスドライバがVistaに
対応していなかったのです。

これでは、SecondLifeが快適に使えません。

予算の都合で来月11日以降に購入予定です。

それまで、値段が上がらない事を祈ります。

上がらないといいなぁ。

ではでは。

自作PCパーツ

2013-07-13 12:10:14 |  hardware
えー、お題の「自作PCパーツ」ですが、これ手配していたものが、本日
入荷しました。

Intel CPU Core i7 3770 3.4GHz 8M LGA1155 Ivy Bridge BX80637I73770【BOX】
これが今朝、届きました。

それ以外にも
GIGABYTE INTEL Z77 LGA1155 ATX Thunderbolt対応
GA-Z77X-UP4-TH

WD Green 3.5inch IntelliPower 2.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0
WD20EZRX/N 【フラストレーションフリーパッケージ(FFP)】

Logitec USB3.0対応 ポータブルブルーレイドライブ 【For Mac】 シルバー
LBD-PME6U3MSV

シー・エフ・デー販売 デスクトップ用メモリ DDR3 PC3-12800 CL11 8GB 2枚組み
W3U1600F-8GE

以上の4つのパーツを入手していて、これで、古いPCを組み替えて、新PCに
しようと思っています。

OSはWindows Vista Ultimate x64 DSP版を持っているので、
これをインストールしようと考えています。

主な用途としては、動画編集とデータサーバー代わりに使おうと思っています。

とりあえず、明日は今のデュアルブートマシンを使って、
月曜日から、組み立てを始めようと思います。

不具合無く完成する事を祈ります。

ではでは。

Cypris Chat 英会話2013-07-05

2013-07-06 08:54:52 | education
えー、お題の「Cypris Chat 英会話2013-07-05」ですが、これ昨夜受けました。

今回は主語の単数形と複数形の区別と使い方を覚えました。

I, my, me, mine

you, your, you, yours

he, his, him, his

she, her, her, hers

it, its, it, its

Ken, Ken's, Ken, Ken's

we, our, us, ours

you, your, you, yours

they, their, them, theirs

who, whose, whom, whose

確か私の記憶では中学時代に英語の授業で習った記憶があります。

すっかり忘れていました。

Cypris Chatではすべて英語で会話しています。

singular,pluralと解説してくれました。

例文として、colorとclothes色と服の種類で単数か複数か判断します。

=Vocabulary=

Clothes
jeans, T-shirt, vest, skirt, sweater, pants, dress, jacket, pajamas
belt, cap, hat, gloves, socks, tie, scarf, sneakers

Colors
white, black, red, blue, green, yellow
pink, purple, brown, beige, orange, gray

例文

Fill in the gaps and make a conversation.
A: Whose _________(color) _________(clothes) is this (are they) ?
B: It isn't (They aren't) mine. It's (They're) _________(whose).

この空欄に正しい答えを入れるという問題をみんなでやりました。

単数形と複数形の使い分けは結構ややこしいです。

英語の基本中の基本ですが結構適当に使っていたりします。

参加者は6人で2時間ほど行いました。

その後、場所を移動して、musicの穴埋めゲームを行いました。

Youtubeで曲を聴き、歌詞の一部を穴埋めしていくというものです。

全部で10カ所のうち、私は3カ所くらいしか解りませんでした。
結構難しいです。
しかも聴いてる曲の単語が音だけで判断しているので、
正解を教えてくれた時に同音異義語だったので、まだまだ修行が必要です。

これからも頑張りたいと思います。

ではでは。

Cypris Chat 英会話2013-07-02

2013-07-03 06:48:47 | education
えー、お題の「Cypris Chat 英会話2013-07-02」ですが、昨晩アクティビティに
参加しました。

始めはウォームアップです。
It’s time to ~の例文を音読です。

= April in Moscow = Part 5 です。

まずは英語の文章を参加者が一人づつ音読します。

2つのセクションを音読し、13の英語での質問に英語で答えます。

その後に[EXTRA]を行いました。

“I think it’s time to.........”
“Isn’t it time to..........?”
“Let’s ….” (Basically for more than one person)

この後に続く言葉を順番ごとにみんなで音読です。

do it
wake up
get up
get ready
leave
go
go to work
study
play
stop
go home
say goodbye
start cooking
clean up
cheer for our team
watch TV
decide what to do
have fun
take a bath/shower
have something to eat
change the oil

以上の言葉を発音と意味に注意しながら音読です。

アクティビティが終わって、Professerがゲームをしようという事で、
2つのチームに分かれて、細くて長くて高いスロープを上へ上へと登っていきます。

途中何度も転落しました。

私は少しずつ歩を進めて、なんとか頂上にたどり着きました。

そこではPassword付きのドアがあってそれを解かないと先へと進めません。

チームの誰かがそのPasswordを解いて、ドアが開くと、相手の陣地に続くスロープを
下ろうとした所で、転落しました。

結構イライラしました。

せっかく登ったのに落ちるなんて・・・

そうこうしているうちに、Professerが水上バイクを川の中に準備して、
それにみんなで乗る遊びをしました。

操作が難しかったです。

私はもう眠くなったので、途中で失礼しました。

みんなは何時まで遊んでいたのでしょうか。

結構面白いので、興味のある方はSecond LifeのCypris ChatへLet's go!

ではでは。