ガジェットがいっぱい。

私が気になる「ガジェット」をチェック!オブジェクトの種類は問いません。気になる物は、手当たり次第にピックアップします。

iMacはじめました

2014-05-18 06:09:26 | Mac/iPhone/iPod/iPad
えー、お題の「iMacはじめました」です。

以前に書いたブログでiMacを買うために貯金をしていました。
その時の予算は20万円でしたが、この度、1年半前のモデルを、
整備済み製品として、15万円ほどで売りに出されていたので、
購入する事にしました。

そして、金曜日に到着しました。

初期設定をして、私のMacBook Proからデータを移すのに、
まる一日かかりました。

そして、アプリのインストールが終わって、OS X Mavericksに、
アップグレードしました。

このiMacは2012年 lateモデルですが、保証が購入日から1年付いています。

そして、なんとOS X MavericksとiWorkが無料で提供されるのです。
これは、お得な買い物をしました。

主な用途は、アプリ開発と動画編集になります。

その為にメモリも別途入手して、標準の8GB+16GBの24GBにしました。

CPUはCore i5 2.9GHzです。

MacBook Pro 2009 Midに比べて体感的に4倍の早さほどになります。

これから動画ファイルの変換にどれくらい時間がかかるかやってみます。

画面が27インチなので、かなり本体が大きいですが、
単体のディスプレイとしても使えるみたいです。

保証が切れる直前にApple Careに入ろうと思いますので、
合計で3年保証を受ける事になります。

仕事で使うのが主になるので、やっぱり3年の保証はありがたいです。

英語が少し解る様になってから、英語のAppleのサイトとか、
ちょこちょこ見てたりします。

Appleは保証が、世界中で受けられます。

その為に日本でApple Careに入るよりも、英語版のApple Careに
入った方が、1万円ほど安く買えるのです。

なので、AmazonでApple Careを入手する予定です。

事業用に掛けるコストは出来るだけ押さえる様にしたいと考えているので、
自分で出来る事はすべて自分自身でやってみたいと思います。

英語が使えると、色々とお得になるのです。
勉強してきて良かったと実感しました。

もっともっと勉強して、ペラペラになりたいです。

がんばるぞー。

ではでは。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿