テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

オーバードライブでブーストする意味って・・?

2015年11月29日 | 日記
本日、三話目の投稿なのだ

オーバードライブの使い方について考えてみたい

色々な種類のオーバードライブがあるが私はチューブスクリーマーが好きなのだ




年代ごとにモデルチェンジしている

復興版が限定で販売されているがかなり高価なのだ




レイヴォーンも愛用していたモデルなのだ




最近は空前の『ミニブーム』でこんなモデルも販売されている




ボードへの収まりも良いと思う


私が所有しているレクティークの青いエフェクターもチューブスクリーマーのモディファイ品なのだ

現代流の改良を加えているが基本的なコンセプトを踏襲しているのだ


オーバードライブは色々な使い方が出来る

今回はフェンダーのツインをリード用に軽くブーストしているのだ




このアンプはフェンダー系、シングルピックアップとの相性が抜群なのだ

スタジオで見かけた時には必ず試していただきたい



実はレスポールとの相性も悪くはないのだ

ジハードなロックには使えないがブルース系では良い味が出る


今回の音源はハムでツインを鳴らしている

バッキング部分はアンプのゲインで歪みを作っているのだ

コード感が分かる軽いクランチに設定している


リード音はチューブスクリーマーをゲイン半分程度でプッシュしているのだ

音が似ているようにも感じられるし、聴きようによっては別の音にも聴こえる

この辺りがエフェクターの楽しい部分でもあり難しい部分でもあるのだ


評判で機材を買い揃える方法も悪くはないが・・

それが自分が求める音とは限らない


これからも色々な音色を提供していく予定なのだ

初心者の方は機材購入や音作りの参考にしていただきたい


簡単なブルースリックなのだ

ブルースは練習しておいて損はない

ギター一本でもそれなりに聴かせられる点が良い




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 後期のジミヘンをイメージし... | トップ | 今年もあと一カ月だねぇ・・... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事