テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

久しぶりにDAWソフトを立ち上げてみた

2023年05月21日 | 楽器
読者の皆さん、お久しぶりなのだ

貧乏暇無し・・でとにかく多忙な日々を送っているのだ

塊でギターを弾く時間を得られないのが悩みのタネなのだ

ブログにアップする為にはそれなりに時間が必要になるのだ

「ちょっとギター弾く時間あったから久しぶりに弾いたよ」

ではヘビーでマニアックな読者の皆さんには納得していただけないと思う

如何だろうか?

前置きはこの辺にして本題に入りたい

久しぶりにパソコンでDAWソフトを立ち上げたのだ

何だかんだで1年くらいは立ち上げていない気がする

チョイ弾きには二台のMTRで事足りる

DAWを立ち上げると何となく構えてしまう自分がいるのだ

「カッコいい曲を作らなくちゃ!」

気合いが入ってしまうのだ

読者の皆さんの中にもDAWに興味がある方がいると思う

パソコンをお持ちならば導入をお勧めしたい

最近ではマルチに同梱されていることも多い

同梱というよりはネットでダウンロードするという感じなのだ

マルチがオーディオインターフェイスを兼ねることも多いので他に必要な物はない

ちょっと音出し程度ならば、そんな機材で十分だと思う

私も不要になったキーボードを廃棄した

「何で?勿体無くない?」

”使わない機材は処分する・・”

は私のギター道に一貫しているポリシーなのだ

鍵盤のコードに苦戦している時間があるならばギターのリックを練った方が良い

無駄な努力や時間を排除することも大事だと思う

上達しないギター弾きの多くは時間の使い方が下手なのだ

加えて練習過程の工夫が欠如している事が多いようだ

”ギターは楽しい・・”

と脳に認識させる仕掛けが必要だと思う

どんな方法でも良いのだ

ギターの値段を検索する時間があるならば遊び方のアイディアを検索した方が何倍も有意義だと思う

今回はストラトを使用した


BOSSのGT-001で鳴らしてみた


ギターの入力音をMIDIに変換する機能が備わっているのだ

「そんな機能いるかぁ?」

という声も聞こえてきそうだが・・

この機能があるからこそ鍵盤を破棄できたのだ

残念ながら和音には対応していないが単音でも十分に楽しいのだ

単調な曲にトリッキーな音を加えるだけでも価値がある

他のメーカーにはこの便利な機能がないのだ

興味がある方は検索してみていただきたい

古参のマシンながらも十分に使えると思う

そもそも腕もないのに最新のマシンに手を出しても意味がない

これは高価なギターを買うことに通じるものがある

趣味のギターなど身の丈に合った機材で十分なのだ

それなりに上手い人は誰に気兼ねなくプロに肉薄する機材をゲットすればよい

私のレベルではそこそこの機材で十分だと思う

自身のスキルがアップするほどに周辺の機材が簡素になっていく傾向がみられる

音作りもシンプルな傾向を好むようになってくるのだ

良い意味でギターの素の音を求めるようになってくるのだ

”ギターの音は弾き手の指が作り出す・・”

ジミヘンも似たようなニュアンスの言葉を発していた気がする

私も大きく賛同しているのだ

結局のところ、演奏は弾き手の技術なのだ

作曲は作り手のセンスとアイディア次第ということになる

ギターという楽器は良い意味でアナログなのだ

私はそういう部分が好きでギターを続けているのだ

読者の皆さんは如何だろうか?

ネットバンキングよりも紙の通帳を好む

安心できるのだ

考えが古いだろうか?

そもそも最先端を好むような人はギターを好まない

仮に音楽を始めるにしても他の楽器(シンセなど)を選ぶと思う

ましてやアコギなど皆無だと思う


弦の振動をダイレクトに指先で感じられるところが良いと思う

少し話が脱線したが・・・

DAWを導入することで間違いなく世界が広がる

伸び代には個人差があると思うが間違いなく万人が良い結果を得られると思う

ドラムに合わせてギターを練習するだけでも楽しいし意味がある

弾いた演奏を即、録音できる

ギターの重ね録りなどを楽しむのも良いと思う

ベースなどが弾けるならば一人でバンド演奏も可能なのだ

もちろん、長けてくればドラムのフレーズも自在に打ち込める

楽しみ方にリミッターはないのだ

賢明なる読者の皆さんならばすぐにマスターできると思う

ちょっとしたエフェクターを一個買うくらいの金額なのだ

最初から上級ソフトを購入する必要はないのだ

挫折する人の多くが最初から欲張り過ぎるのだ

入門用から始めてみるのも良いと思う

どうしてもお金を出したくない人はフリーソフトも良いと思う

製品版と比較してスペックはどの程度なのだろうか?

まぁ、ギターを録音する程度ならば問題はない気もする


今回の音源はストラト一本で弾いているのだ

ストラトでパイプオルガン風の音を鳴らしてみた

時間があれば、もっと複雑で本格的な演奏も可能だと思う

音源に興味がある方はお手数だが手作業で検索してみていただきたい

『soundcloud』のページで『cubaseboy』でヒットすると思う

『ギターでシンセ音』が今回のサンプル音源なのだ

宜しくなのだ😉 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレアコとBR-80で遊んでみた

2023年05月14日 | 楽器
本日二話目の投稿なのだ

音源確認の為のテスト投稿という感じなのだ

オベーションのエレアコとBR-80で遊んでみた


ピックアップ付きのエレアコは宅録でも重宝するのだ


この個体のピックップは良い意味で古臭い

まるでマイクを立てたような温かい音を奏でる

ピックでガンガンにかき鳴らすようなRock系には向かないかも・・

指で爪弾くと最高に心地良いのだ

トーンの効きも良好なのだ

絞った音も使える

これはエレキにもいえるのだ

良いギターは絞った音が使えるのだ

何かの一つ覚えのようにフルテンだけがのうではないと思う

色々と試し探ってみるのも楽しいと思う

エレキも少しボリュームとトーンを絞っただけで艶っぽい音になることも多い

大人な読者のみなさんには『大人の音』を目指していただきたい

今回の音源はbr-80に内蔵のエフェクトを使用した


マイク録りの音は微妙(ややノイズ多し)だがラインの音は最高なのだ

このマシンは本来そういう使い方を想定して設計されているのだ

古参ながらも代替のマシンが少ないのもこのカテゴリの特長

ギター弾きにはアナログ人間が多いことをメーカーは理解しているのだろうか?

多くのギター弾きにとってパソコンを使った作曲はまだまだ敷居が高いのだ

むしろ、このようなカテゴリの開発に力を入れるべきだと思う

新規モデルが出れば私は買うのだ

ギター弾き達の声を吸い上げる場はないのだろうか?

非常に惜しい市場のように思える

実際のギター弾きに仲間とワイワイ弾いている層が何割くらいいるのか?

おそらく一人で弾いている人が大半のように思える

一人だから飽きてしまうのだ

飽きない策を模索する熱意もないのが実情だと思う

一人弾きが楽しく感じられるには相応のスキルと引き出しが不可欠なのだ

上手くなってくると下手な仲間が邪魔に思える

邪魔というよりは物足りなく感じられるのだと思う

私の知り合いにもそういう人は意外に多いのだ

最終的に独奏というスタイルで落ち着く人も少なくない

上手くなってくるとアコギが楽しくなってくる

この感じは上達しなくてはわからない極みなのだ

初心者の方は頑張って練習に精進していただきたい

中級以上の方は新しい遊び方を模索してみていただきたい

ギターの秘めたるポテンシャルを実感すべき時だと思う

ギターは古くて新しい存在なのだ

脱線したが・・・

今回の音源はジョン・フルシアンテのプレイを意識して作ってみた

氏が好むコード進行をイメージしてみた

言った者勝ちということで・・・

後半は前半のアコギの音源を素材にエフェクト処理してみた

録音データの後処理も楽しみのひとつなのだ

音源に興味がある方は

『sound cloud』で検索してみていただきたい

サイトの検索窓に『cubaseboy』と入力してみていただきたい

私の音源にヒットすると思う

お時間がある方は過去のサンプル音源にも耳を傾けていただきたい

現在、録音データーは約7割

パンパンになったら不要なデータから削除する予定なのだ

無料で使える領域には制約があるのだ

サンプル的な音源に未練はないのだ

音楽はその時に閃きや思いつきなのだ

その時に頭に浮かんだアイディアを引き出しにストックしておくことが大事なのだ

音源として残しておくよりも知識や技術として刻み込むことが大事だと思う

頑張ってヒネり出したアイディアや苦労して練習したフレーズは簡単には忘れない

考えてギターを弾いている人は着実に成長しているはずなのだ

つねにノープランという人はギターを始めた中学時代とそう大きく変わっていない

これから先も期待はできない

ギターは上手くなくては楽しくない

骨董の壺ではないのだ

ワックスでゴシゴシ磨いて艶を出す物ではない

光り輝くギターは何の自慢にもならない

使い込んで磨り減ったフレットや実際に使って出来たキズは勲章

リアルなギター弾きはそういう部分に憧れ、そういう部分を見ているのだ

良い意味でギターは道具として使い倒すべきだと思う

ギターが倒れたくらいで意気消沈しているようなギターは不要なのだ

ギター弾きとしての成長の妨げになると思う

ガンガンに使ってキズだらけになってそれでも頑張るギターが最高にカッコいい!

長くなるのでこの辺で・・・😉 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音が無いギターブログは味気ないよねぇ?

2023年05月14日 | 楽器
読者のみなさん、お久しぶりなのだ

ブログに音源を貼るべく苦戦していたのだが・・・

色々と試したがダメだった

因みに音源のアップロード先である『soundcloud』には問題なく投稿できる

投稿した音源を再生することも可能なのだ

英語版ながらも使い勝手は悪くない

特に私のような使い方ならば過不足ないという感じなのだ

他のサイトも検討したのだが今更、乗り換えるのも正直な話として面倒臭い

そもそも、この世のギターブログの99%くらいは音源無しのように感じる

「音源が無くなくてもいいかな?」

と思った事もあるのだ

しかしながら、それでは当ブログの価値が半減してしまう気がしたのだ

他のブログとの差別化は不可欠のように思える

私自身が『音』を求めているのだ

100個の文章で説明を受けるよりも1個の音源を聴いた方が納得できる

音源はそういうものだと思う

音楽はワールドワイドな世界なのだ

それこそが最大の魅力だと感じているのだ

「音楽プレイヤーの貼り付けが無理ならリンクを貼るかな?」

音源が表示されるURLをリンクさせるべく試みてみた

リンクの貼り付けでもエラーが表示されるのだ

音楽プレイヤーを貼り付けることもサイトのリンクを貼ることもダメだった

「自分のページに問題があるのかな?」

ということで試しに他の人の音源を新規投稿記事に試験的に貼り付けてみた

やはり結果は同じなのだ

ブログに貼り付けるということが出来ないなのだ

「何か良い方法はないかな?」

同じような悩みを抱えている人は意外に少なくない

参考になる書き込みも多かった

「リンクが貼れないから読者の人に手作業でコピペしてもらってる」

「どうしたらリンクが貼れるようになるのかな? 誰か教えてね」

的な書き込みを見つけたのだ

「なるほどね・・」

「これいいかも・・」

と感じた

読者の方々に一手間をお願いしたい

検索サイトで『sound cloud』で検索していただきたい

サーチ窓に『cubaseboy』と入力していただきたい

私のサイトにヒットすると思う

ギターの音源に興味がある方はお手数だがお試しいただきたい

最新の音源は『サンプル音源』なのだ

因みに『サンプル音源』でサーチしたところ膨大な数の作品にヒットした

「この方法はダメだなぁ・・」

という感じで上記の方法を思い付いたのだ

同じハンドルネームを使っている人がいないようだ

今後は音源をアップした際にはブログの文中でお知らせする予定なのだ

ブログの投稿に関わらずお時間がある方は本家のサイトをチェックしてみていただきたい

場合によると音源だけアップする可能性もあるのだ

むしろ、このパターンの方が楽に思えてきた

文章&音源は相当に手間と時間がかかる

音源だけならば、ノープランでサクサクッと投稿することも可能なのだ


お手数をおかけするが何卒宜しくお願いしたいのだ



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターは世界共通の言語だと思う

2023年05月06日 | 楽器
大型連休の後半を如何お過ごしだろうか?

テレビなどで観光地などの混雑状況を観るにつけウンザリしてしまう

基本的にインドア志向の私も若い頃には結構出かけていたのだ

それなりに楽しかったような記憶が蘇る

休日の過ごし方は十人十色だと思う

自分が楽しいと思えるならばそれは正解だと思う

「なんか暇じゃねぇ?」

「でもさ 何か面倒臭いわ」

は最悪だと思う

時間が湯水のように溢れていると感じられる人はある意味で幸せだと思う

人間は目の前のそれを失って気付くことも多いのだ

時間と寿命はお金で買えないのだ

お金持ちだからといって庶民の倍を得ることはできない

非常に当たり前の事を言っているが・・・


先日お話した音楽プレイヤーの件は現在調査中なのだ

ブログの運営者であるプロフェッショナルなスタッフさんに依頼した

依頼した翌日に受理の返信メールが届いたのだ

連休の合間ながらもその迅速な対応に感心したのだ

良い結果が得られることを祈っているのだ

因みに先程音楽プレイヤーの貼り付けを試みてみたがダメだった

やはりエラーメッセージが表示されるのだ

当ブログと音楽投稿サイト(soundcloud)が連動していないことが個人的にはモヤモヤするのだ

非常に気持ちが悪いのだ

当ブログに投稿する為に用意した曲の評判(反応)もボチボチなのだ

欧米のリスナーは良くも悪くも潔い

自分が気に入れば即『いいね』で反応してくれる

音楽の本場に人々に自分の演奏や作った曲を耳にしてもらうことは大きい

特に反応が良い曲では背中を押されたような気持ちになることも多い

趣味のギターは自分自身で舵取りする必要があるのだ

趣味の世界とはいいながら良い方向に向かうならば尚良いと思う

『諦めた人』ほど悲しい存在はない

ギターが泣いているのだ

本当に泣いているのは自分自身なのだ

読者の皆さんは他人に胸を張ってギターが趣味だと言えるだろうか?

どうでも良いと思われがちだが実は大事なことなのだ

自信の無さは如実に音に表れる

演奏に反映されるのだ

ギターは心の鏡の如く・・・

ギターを擬人化するつもりはないがギターは応えてくれる

読者のみなさんは耳とセンスが長けているように感じられる

すでにギターを弾いて(持って)いる方は自身の演奏に耳を傾けていただきたい

色々な物が見えてくると思う

ギターを押し入れにしまいっぱなしという方は埃を落として弾いてほしい

ギターほど気軽かつ楽しい趣味はないと思っているのだ

いつでも何処でも一人でも楽しめるのだ

少し上手くなればアピールすることも出来る

場合によっては友達を作ることも可能なのだ

ギターは交流の言語のようなもの

異国の人と友達になるには何が必要だろうか?

その国の言語を最低限くらいマスターしておく心構えが不可欠だと思う

言葉を勉強する気もない人が心から受け入れられるはずもない

努力を惜しむ人に果報は無いということ

ギターの練習や工夫を惜しむ人にギターが上手い友達は出来ないということ

ギターは言語なのだ

世界共通の言語なのだ

少しギターに自信がついたならば公園や広場(演奏可能な場所)で弾いてみるとよい

人前で弾くという度胸試しにもなる

余裕があるならば自分の演奏に耳を傾けている人々の顔を見てほしい

それが答えなのだ

「別に・・男は上手くならなくてもいいけどぉ」

という人はギターを続ける価値と意味がない

繰り返しになるが趣味なれど常に前向きに攻める姿勢が大事なのだ

攻めている時と守っている時では脳内に溢れる物質が異なる

専門的なことは良く分からないが・・・

大学時代に少しだけ触れた心理学で学んだような気がする

私の周囲にもやる気が失せた中年おじさんが多々いる

言い訳はほぼ共通しているのだ

「色々と忙しくてさぁ・・」

忙しいのは生きている人間にすべて共通していること

学生さんも社会人もみんなそれなりに忙しい

一見すると超多忙に見える芸能人も気が付けば相手をみつけて婚約などしているのだ

寝る間も惜しんで働いているようにみえる人でも小作りしているのだ

『出来る人』は時間の使い方が上手いのだ

ようするに頭が良いのだ

単語などを丸暗記する類いの頭の良さとは区別したい

臨機応変に切り抜ける器用さなのだ

実社会においてはむしろ後者の方が大事になってくる

残念だが不器用な人には生きにくい世の中であることは間違いない

私はどちらかというと不器用な部類に属すると思う

それでも試行錯誤しながら頑張って生きているのだ

生きるという中に上手にギターを組み込んでいるのだ

私のライフはギター抜きでは語れない

そんな一つの記録として当ブログは重要な存在になっているのだ

私は『有言実行』を重視している

言葉で言うことは簡単なのだ

机上で色々と考えることは誰でも出来るのだ

「あれじゃない この高速使っていけば簡単だよ」

「1時間くらいでバーって行っちゃうよねぇ?」

という人がいる

運転があまり得意ではない人に限ってそんな事を言うのだ

スマホやパソコンでサクサクッと検索して誇らしげなのだ

気持ちはわかる

実際の運転は言うほど簡単ではない

何となくギターに似ているような気がする

私はどちらも好きなのだ

実際に運転することも実際にギターを弾くことも言うほど簡単ではない

とにかく何事においても実行することが大事だと思うのだ

自称ギター弾きの約7割くらいがギターを持っているだけで満足している

実際にギターを『活用』している人は残りの3割くらいだと思う

飾って磨いて触って楽しむギター・・・

それも悪くはないが少し残念だと思う


ギターを志していた初心を思い出してみると良い

ギターの挫折は数学や物理の挫折にも似ている

「いつ頃に挫折した?」

「何でダメになった?」

自問自答しても答えは見えない

気が付けばグズグズでズブズブの状態に陥っているのだ


それでもテコ入れの為に新規のギターや機材を買い足す人はまだマシ

気持ち的にはもう少しなのだ

ギターは弾けるようになると一気に楽しくなってくる

一気に愛おしさが増してくるものなのだ

背伸びをする必要はないが苦労なしに現状に甘んじるのは惜しい

宝の持ち腐れでは良いギターや機材が泣いている

良いギターが押し入れの中で眠っているのだ

「もっとギターを弾いた方がいんじゃない?」

と声をかけてみるも無駄なのだ

中年おじさんは頑固なのだ

聞く耳を持たない

柔軟で真摯な中年は伸びる

人間は一生勉強なのだ

若い人と同じというわけにはいかないが・・

微細なれど伸び代はあるということ

運動不足の為に買った良いシューズもウェアもお蔵入り

ギター上達の為に買った数々の教則本もお蔵入り

その他にも類似の品が数え切れないほどあると思う

人間は歩みを止めた時点で終わる

レリック加工も志半ばでストップすればただのゴミ


とにかくゴールを目指すのだ

格好をつけたい性格の人は良い結果ばかりを期待する

ギターも同じなのだ

華麗で流麗にギター弾きこなす自分をイメージして始めたはず

如何だろうか?

物事はそんなに簡単ではないのだ

格好をつけるという呪縛から解放されたことで楽になった


私のレベルはこんな感じ

技術的にも経済的にもこんな感じ

身の丈を知ることで気楽になった

素の音を求めるならば1万円のアコギで十分なのだ


大衆ウクレレでも十分に楽しめるのだ


少々脱線してしまったが・・・

ギターは楽し・・

ギターブログも楽し・・・

なのだ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのちょっとした不具合を調査中

2023年05月03日 | 楽器
読者のみなさん、お久しぶりなのだ

連休を如何お過ごしだろうか?

本日は少しばかり空き時間があったのでギターを弾いてみたのだ

「久しぶりにブログを更新しようかな?」

という感じでいつものように投稿したのだが・・・

『本文にエラーコードが含まれる為に投稿できません』

的なメッセージが表示されるのだ

音源のアップロード元には普通に投稿できる

アップした音源を聴くことも可能なのだ

当ブログに音源を貼り付けることが出来ないのだ

ちなみに過去の音源付き記事をチェックしてみたが普通に聴ける

謎なのだ

色々と検索しつつ試しているところなのだ

諸事情から一日中ブログで遊んでいる事出来ない

文章&画像は問題なく投稿できるのだ


音が無いブログではまったくもって楽しくない

読んでくださる読者のみなさんも同感だと思う

もう少々お待ちいただきたい

検索すると意外にも同じようなトラブルを抱える人が多いことを知った



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする