ここ数日ブログアップする気力もない日々だった。
・消化器内科クリニックで希望し処方して頂いた整腸剤「ツムラ大建中湯」は下剤としてもよく効くが、効き過ぎて夜中までトイレ通いが頻繁過ぎた。
ゲンナリしてしまう。「命と引き換えたので仕方がない」とDr は言われるが、直腸がん肛門温存術の後遺症は半端ない。
術前説明で外科部長が「何人もの患者が耐えられないのでパウチ(袋)にしてくれと、再手術することがある」と諭された。人工肛門(ストーマ:ギリシャ語の泉)は、近い将来寝たきりになった際はストーマの方が良いといわれる。
それに便が大腸内で散在する貯留障害のためか、呑気症がひどく、仰向けに寝ると腹が圧迫されおならがブーブーと、しょっちゅう出る。お風呂に入っても同じ。
肺がんで右肺・下葉を切除した後遺症かもしれない。喉の奥にドロッとした白色の痰ががしょっちゅう出る。色が黄色に変わったら人生の終わりだろう。この2つの後遺症に悩まされた10年だった。
・入眠障害もあるが精神安定剤・入眠剤マイスリーは極力使わない。寝たり起きたりで一晩を過ごす。
マイスリーは向神経剤で依存性があり、数年前処方規制され、医師が出し渋るせいもある。
・話は飛ぶが今朝から市内東部の各務原市・鵜沼地区に「イオンタウン各務原鵜沼」が開店した。西部にあるイオンモールより規模は小さい。昨日折込みが入り、記念特売先着10名限定のエアコンを買いに行った。6畳ほどの寝室のエアコンが古くなり屋外機が異常に音が大きいため取替です。近所迷惑になるから。工事費込みべーシックタイプ6~8畳用57,000円余だった。
開店記念セールで国道から店の駐車場に入るのに30分渋滞した。