goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

クラブフィティング診断を受けた

2019年11月02日 | ゴルフ

行きつけの練習場へクラブフィッテイングの専門家が来店された。
数日前から受けてみないか誘われていたが、そこまでしなくても‥との大方のお客反応だった。

今日夕方行ったら、2つほど後ろの席で一人のお客が診断をうけていた。終ったので「何を診断するの?」と聞いてみたら「是非受けて診て」とバッグを運んでくれた。

先ず珍しいアイアン・、ミズノ TURBO を手に取って「どこのメーカーですか」と聞かれ「きれいなクラブです」と、驚いておられた。「30年前くらいの製品では?」と答えると「そこまではいかないでしょうが・・」「ここでセット7,000円で買ったのよ」と問答。

ドライバー・グローレ初代で2発打って、診断を仰いだら、店の中へ入っていかれた。
自分に合う試打用クラブを探しに行かれた由。

戻ってきて試打させられたドライバーで2発打った。十分な飛びと弾道だった。
「私の方が驚きました。ネットまで行ったのでは・・まだ飛びますよ」と専門家が唸った。
えらく短いクラブで、また軽いクラブだった。
キャロウエイ・EPIC FLASH 12.0° R 44.5 inch とシャフトにあった。

「キャロウエイ epic flash」の画像検索結果

「振りやすいね、良いクラブです」、「こういう選択肢もあるのでは」との診断結果だった。
客が途絶えて専門家も店に入っている間、試打クラブを借りて数発打ってみた。
2時間の練習が終わった頃、催しは終わって試打クラブは回収されていた。

店内で先のドライバー探すが見当たらない。店長さんに聞くと「さっきは言いませんでしたが、実はレディスクラブで、ここにあります」だって。
発進ティもレディスだし、クラブも婦人用が似合うのだと納得した。 

筒氏のYou Tube
M3 460 ドライバーを 変幻自在に球を操るクラブフィッターが試打したら…
スリクソン Z785 アイアン を変幻自在に球を操るクラブフィッターが試打したら…


オリンピックを粉砕せよ

2019年11月02日 | その他

今朝は久しぶりに喫茶店の恋人が外へ出て日向ぼっこしていた。「こっち向いて」と声をかけても知らん顔。つれない。

首輪を新調してもらっていた。

「身の丈に合わせて」萩生田文科相の本音発言があって騒動になり、ようやく英語民間試験が見送られた。
当然の措置だ。大学入学共通テストで英語を「読み、書き、聞き、話す」の検定で「話す」を民間に委託する施策だとか。高校生を振り回すな。

五輪マラソンは「合意なき決定」で札幌開催が決定した。東京都は既に300億円をかけて準備し、さらに札幌開催で100億円近い費用が必要だという。
馬鹿げている。そもそも東京オリンピックなど誘致したこと自体が間違っている。

7月24日開会式~8月9日閉会式。熱暑列島の日本だと、初めから分かっている。

豆腐屋さんでもあるまいに4兆とか5兆とか、都知事がかって批判した。
”「11人に少なくとも計11億数千万円」五輪誘致で東京のロビー活動を担った、シンガポールのコンサルタントに支払った金額」で、単純平均で1人1億円の巨額報酬だと言うが、実態は謎に包まれている」”(2019.10.26岐阜新聞)

招致委員会の武田恒和理事長は、フランス検察から贈賄容疑がかけられ、退任し雲隠れした。
見世物化してもはやスポーツとは言えない、オリンピックなど粉砕してしまえ。見に行ったり、莫大な放映権料を取るテレビ放映も無視すべきだ。