goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

思うようにいかなかったゴルフ

2019年11月06日 | ゴルフ

昨日は雲ひとつない秋晴れのコンペでした。ゴルフスクールも7時間ほど受講し、勇んで出かけましたが結果は散々で、10Xのスコアでは収まらず、19人中最下位でした。

原因は圧倒的にドライバーの飛距離不足。スキルも乏しく体力もなく致しかたないか。
ボギーオンしたいのにダブルボギーオンになってしまう。時にアプローチを失敗し大叩きしました。
昨日はドライバーをテーラーメード・グローレ初代をロフト11.25°に上げ、スクールで注意された、グリップが浮くのを注意し、ハンドダウン気味に打ってそこそこに飛んだ。OBはない。

アイアンに古いタイプのミズノ・TURBOを使ったが、練習場と違い上手く打てなかった。
今度は人気クラブのダンロップ・ゼクシオ9を使おう。
ドライバーは高齢者向けゼクシオ・プライムか、ミズノ・JPX EⅢ SV を使ってみようと思う。

ハンドダウンに構えると、球のつかまりはいいがケガも大きい。今度は稲森佑貴や青木瀬令奈、申ジエが雑誌で教えるハンドアップで振ろうと思います。体とグリップエンドの間にこぶし2つか1個半を勧める。

昨日良かったのは、昔のパターで愚息の所持品だったオッデセイ・DUAL FORCE 660 が入らなくてもOKパットまでよく寄って、同伴者にパット名手と誉められた。