「大きい石ではつまずかないが、小さい石で人はつまずく」良い禅語ですね。
岐阜市岩田西3丁目にある林陽寺へお参りした。清水山を背景に歴史のある立派な禅寺です。
近くに伊波乃西神社もあり、休憩と散歩に適した歴史ある地域です。
左が清水山 右が海戸山
岐阜市指定保存樹のシダレ桜の支柱が浮いてしまったとか、業者が入ってクレーン車で修復していました。
今日のニュースでは、大きくつまづいた、元稲沢市議が中国で麻薬の運び屋に仕立てられ、死刑は免れたが無期懲役の判決が言い渡されたとか。外国旅行しても荷物など預かってはいけません。
私は昔ハワイ旅行した際、帰国時の空港で「何か荷物など預かったりしませんでしたか」と、日本語で皆に注意をされた経験があります。
タイ・チェンマイのゴルフ旅行の帰りの空港で、麻薬探知犬がゴルフバッグをクンクン臭いを嗅いだこともあります。