goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

泣き出しそうな秋の一日

2015年11月17日 | 日記

明るいキャラクターで名脇役と言われた、俳優 阿藤 快 さんが亡くなられた。テレビや映画は思い出せないがNHK趣味DO楽「今さら聞けない!ゴルフの基本 100を切りたいあなたへ」に出演され、ビデオに8回分を録画している。
ごていねいなことにNHKテキストまで買っている。同輩は中嶋常幸や藤田寛之では高度過ぎて、この程度の基本を復習すべきだと勧めてくれたせいもある。
阿藤さんは単身だったのか。動脈りゅう破裂はアッという間もない死のようで、一面羨ましい最期であるが69歳は若すぎる、ご冥福を祈ります。

パリのテロは許せない。フランス国民に哀悼を申し上げます。
フランスは大統領はじめ復讐に燃えているようだ。IS・イスラム国とはいかなる思想を持つのか、何をやろうとしているのか、わたしには理解できない。窓にぶら下がって難を逃れた女性はどうなったか、最後までご覧あれ!
世界も日本もここ数年限りなく劣化した。孫が受験勉強に使った本「日本の論点 変容する社会 2007年版 文芸春秋」が捨ててあったので、貰ってきて拾い読みしている。8年前ISなどの記述は露ほどにも載ってない。この本は毎年発刊され先日2015年版の広告を見た。800ページを越す分厚い本。朝日新聞も社内記者の記述により似たような本を出している。

さて、今日は降りそうで夕方まで持ちこたえた。思案したが洗濯をしてよかった。
昨日、月曜日は県総合医療センターへ電話して診察を頼んだ。総合病院は原則かかりつけ医や開業医、他の病院の紹介状を持参しないと玄関払いする。土曜日に近くのかかりつけ医、ホームドクターへ行った。直腸摘出後の後遺症が持病で、くすりを貰いに行った。直腸は15センチほどの肛門すぐの膨満部で、便を溜める働きをしていた。これを失くすことにより貯留障害が発生する。直腸よりも細い結腸に直結するためだとされる。
便秘と頻便を振り返すのだ。薬物療法では止痢剤やポリカルフィル・カルシューム(ポリフル錠・コロネル錠など)を使ってみるとある程度効果があるとされる。それを処方して貰いに行った。
病院から地域連携で依頼されているし、何度も同じ繰り返しなので診察は無くてもいいと言ったが診察された。このDrは真面目すぎるというのか、頑固一刻なのか当方苦手とするタイプ。
タバコを切らないのが気に入らないようだ。それで万事を決してしまうタイプ。
肺がんや大腸がんのフォローアップは5年経過で病院から切れた。年1度レントゲンくらいを、と言われているのでお願いして撮って貰った。7年前の術前の当院保存写真と比較して、肺が随分変形している。大動脈や気道は湾曲し、右肺上にも怪しげな影、詳しくはCTを撮らないと診断できないと酷評。紹介状をお願いしたが言を左右して書いて貰えなかった。

病院にはその模様を話し、執刀医がまだ在籍だったので診察を電話で依頼したのだ。受付は困って、後で看護師と相談して電話すると言ってくれた。
電話を貰い、紹介状無しの飛び込み(別料金を取られる)で診て貰うようにする。Drは週一度の診察なので来週月曜は休日なので、30日8時半から9時までに来院せよと指示された。
かかりつけ医があまり、真面目すぎるDrでも、年寄りは困ってしまう。


「コルタナ」って、どうよ

2015年11月17日 | パソコン

11月14日にWindows 10 メジャーアップデート・バージョン1511を適用しました。これは3時間半もかかったところからプログラム名が「Windows 10 Home バージョン1511、10586 アップグレード」と案内されたように、システム全体を入れ替えた感じでした。
その結果、パーソナルアシスタント 「Cortana コルタナ」が搭載されました。英語版などは当初から搭載し、日本語での提供は遅れていたものです。
スマホの Siri や「Google 音声検索」といった音声アシスタントと同等の機能と案内されています。

スタートメニュー「タスクバー検索」が「何でも聞いてください」という表示に変わり、文字検索も音声検索も可能になりました。
わたしのパソコン NECノート のどこにマイクがあるのか今まで気にもしませんでしたが、調べると液晶画面上部に目では見えませんが、Webカメラとステレオマイクがついていました。

で、コルタナを実際に使ってみてどうよ!ということですが、「今日の天気は」、「明日の天気は」と問いかけると、そのままの文字が表示され、なぜか愛知県名古屋市の天気を文字と音声で答えてきます。これをノートブックで岐阜市に変えたら現在地を表示します。
朝は「おはようございます」と挨拶し、クリックすると今日の天気と、Webニュースなども表示する。

「桜の花」「梅の花」などと聞くと、ブラウザの「桜の花」「梅の花」のキーワード検索結果が表示されます。所属しているゴルフ場「TOSHIN さくら HILLS ゴルフ倶楽部」と聞くと、もう混乱して正しい聞き取りも、結果表示も出鱈目です。

「音楽の再生」と聞いてみてください、と案内されているので、そう発声すると「承知しました」と生意気に答え、アプリ「Grooveミュージック」が立ち上がって、
♪ とどろく砲音(つつおと) 飛び来る弾丸。
  荒波洗う デッキの上に。
  闇を貫く 中佐の叫び。
 「杉野は何処(いずこ)、杉野は居ずや」♪

と「広瀬中佐」を歌い出しました。何のことはない、この春郷土高山市の高校同窓会で歌の旧跡巡りをして、幹事が音楽をメールで送ってくれたので、それをOne Drive に保存したのを出してきたのです。竜鉄也「奥飛騨慕情」なども。その他の保存中の音楽アルバムを選択し再生も可能です。
 
正直言ってこんな機能は私には不要です。パソコンに向かって何か話しかけるなんて、気味が悪い代物です。