お初にお目にかかります。。
玉管のキャツミさんやデジコミ特派員008くんのシマなんで、
近寄り難かったのですが、
勇気をだして、お邪魔させてもらいました。
土曜の宵祭りから日曜の本祭りと2日間行われた楡木大杉神社の夏祭り。
日の出町と寿町の彫刻屋台2台と開運町の山車が、
地元の囃子方衆の祭囃子と若衆の
元気な掛け声と共に、町内を練り歩きました。
お祭りのフィナーレ、お囃子の競演のぶっつけ。
楡木駅前通り交差点に30分前に到着。
ぶっつけを一目見ようと大勢の観客が詰め掛けてました。
今日は満月だったのかな?
月下のキリンさん でございます。
交通規制の警察の方も汗だく、
お疲れさまです。
楡木大杉神社夏祭りのクライマックス、3町のぶっつけ。
大迫力で、30分以上続きました。
沿道は興奮と熱気に包まれ、ワッショイワッショイ
お祭り好きには堪らないでしょうね。
みんな身体中から、お祭り大好き!
楽しんでますオーラを発してました。。
ムーンライト、ぶっつけ。。
提灯の灯りと月明かりで、幻想的だなぁ。。
天照大神もいるしね。。
猛暑の今夏、最高のお祭り 激写で締めくくることができました。
ありがとうございました。
来年も再来年も、ずーっと未来永劫、夏祭りが続くことを願っております。。
キャツミさ~ん、弾けるお囃子、めっちゃ クールだったよ。。
ホレテマウヤロー