ロンドンオリンピックに卓球女子団体代表として出場する、
鹿沼市出身の平野早矢香選手からのビデオメッセージが、
鹿沼市HPで紹介されています。
ぜひ、ご覧ください ⇒鹿沼市HP
みんなで、平野選手を応援しましょう!
ロンドンオリンピック 卓球女子団体 日程
8月3日(金曜日)から7日(火曜日)まで
ロンドンオリンピックに卓球女子団体代表として出場する、
鹿沼市出身の平野早矢香選手からのビデオメッセージが、
鹿沼市HPで紹介されています。
ぜひ、ご覧ください ⇒鹿沼市HP
みんなで、平野選手を応援しましょう!
ロンドンオリンピック 卓球女子団体 日程
8月3日(金曜日)から7日(火曜日)まで
鹿沼さつきマラソン大会、
みなさん、大変お疲れさまでした。
さて、さつきマラソンで見つけたおもしろショットのご紹介です。
なにげに撮影していると、
あらっ、カヌマン。。
テレンコも仲良く走ってるし
周りから あっ、カヌマンって
声を掛けられると、
違うよって否定してた。
なんちゃってカヌマンなのかしら?
鹿沼人には、
この類はすべてカヌマンに見えちゃうところが怖い。
カヌマンの認知度が上がった、
ビッグになったという証なのでしょう。
スタート地点に正真正銘のカヌマンがいらっしゃいました。
メイン会場の御殿山球場では
親子コース参加者への完走のメダル掛けや
募金活動など精力的にミッションをこなしたようです。
詳細はそのうちカヌマンHPにアップされることでしょう。
これからも
子どもたちに夢を!
鹿沼に元気を!
頑張れ カヌマン!
晴天に恵まれ、絶好のマラソン日和。
多くのランナーのみなさんをはじめ、
応援を送られた沿道のみなさん、
交通規制にご理解とご協力いただいたみなさん。
大会運営にご協力いただいた自治会やボランティアのみなさん、
そして、スタッフのみなさん。
ただただ感謝、
すべてのみなさんに心から感謝申しあげます。
これからも みなさんに愛される 笑顔あふれる
鹿沼さつきマラソン大会になるよう、 努めていきたいです。
ありがとうございました。
いよいよ明日は、鹿沼市のビッグスポーツイベント、
鹿沼さつきマラソン大会です。
天気もよさそうです。
今回のエントリーは、過去最高の12,002人。
まさにマンモス市民マラソン大会。
この大会、月刊「ランナーズ」っていう雑誌のランニング大会百撰に
選出される人気の大会なんですよ。
ご存知でしたか?
で、、その人気の一翼を担っているのが、
沿道の自治会や市民ボランティアの皆さんなのです。
毎年沿道の自治会では、
ランナーの皆さんが、気持ちよく走れるように
コースの清掃や給水、彫刻屋台展示、お囃子の演奏などで裏支え。
おもてなしの気持ちと温かい声援で大会を盛り上げているのです。
明日もさつきの街かぬまをアピールするため、よろしくお願いします。
ランナーのみなさん、大会を存分に楽しんでください。
さて、大型連休が明けた鹿沼は、イベント三昧月間。
まず今週末の13日は、さつきの街をアピールする
鹿沼市最大のビッグスポーツイベント、 鹿沼さつきマラソンが行われます。
エントリーが、なんと12,000人を超えまして、 過去最高です。
栃木県一のマンモス市民マラソン大会でございます。
交通規制の地図・迂回路の地図⇒コチラ
5月13日(日曜日)
交通規制(通行止め)の時間帯 午前8時30分から午後1時
問合せ 鹿沼市教育委員会 マラソン大会事務局 0289-63-2290
さわやかな初夏の風の中、
日光連山を眺めながら走る、のんびりした田園コース。
カエルくんの大応援団とマラソンスタッフが、
みなさんの快走と笑顔をお手伝いします。
月末は、さつき祭り開幕&花火大会ですよー。。
卓球のロンドン五輪アジア予選で、女子の平野早矢香(鹿沼市出身)選手が、
日本女子の五輪団体出場と、平野選手の北京五輪に続く2度目の五輪代表入りを決めました。
おめでとうございます。
ロンドン五輪では、鹿沼市民、栃木県民、日本国民に勇気と感動を届けてください。
平野早矢香選手の大舞台での活躍を、みんなで応援しよう!!
栃木県内の多くの地域で話題となり、
県内公共施設で初開催となった廣瀬里江先生のバレトン。
3月30日で終了します。
既に皆さんご存知の通り、先生はご出産のため約1年間お休みされます。
平成23年9月から平成24年2月末までの半年間で、
1,405名という大変多くの方に参加して頂きました。
フォレストアリーナに、多くの笑顔をもたらしてくれた先生を
温かく見守ってあげて下さい。
またいつの日か、先生の素敵な笑顔とバレトンが見れるその日まで・・・
(フォレストアリーナHPより)
3月30日(金) 午後2時から3時
東京マラソンがさきほど、スタートしました。
トップランナーも一般ランナーも頑張ってください。
ところで、鹿沼市が誇る一大スポーツイベント、
鹿沼さつきマラソンは、5月13日に行われます。
東京マラソンには、遠くおよびませんが、
エントリーが10,000人を超える栃木県一のマンモス市民マラソン大会。
さわやかな初夏の風の中、
日光連山を眺めながら走る、のんびりした田園コース。
今回は、交通規制の早期解除を目的に、
若干のコース変更とスタート順の見直しを行います。
3kmと親子2kmを先にスタートさせ、
市街地の交通規制時間帯を短縮します。
午前 9時20分 貴公子コース(3km)
午前 9時25分 白玲コース (2km・親子)
午前10時00分 松波コース (ハーフ)
午前10時15分 晃山コース (9.4km)
午前10時25分 華宝コース (5.1km)
スタート地点は、まちの駅“新・鹿沼宿”前の国道293号線。
鹿沼の市街地を通り抜け、日光連山を望みながら自然を満喫。
御殿山球場をゴールとする、
さつきの花と新緑と市民の笑顔が溢れる、魅力的なルート設定です。
おもてなしの心で、
マラソンスタッフとカエルくんの大応援団が、
みなさまの参加をお待ちしています。
クリックすると大きくなります。
と き 2012.5.13 SUN 〈雨天決行〉 午前9時20分スタート
ところ 御殿山公園野球場(メイン会場)
スタート地点 まちの駅、新・鹿沼宿前
ゲストランナー 弘山晴美選手
参加料 一般(ハーフ・9.4km) 3,000円
一般(5.1km) 2,500円
一般(3kmジョギングコース) 2,000円
高校生(ハーフ・9.4km・5.1km・3kmジョギングコース) 1,500円
中学生(3km) 1,000円
親子(2km) 2,000円
申込 3月16日まで(当日消印有効)
お申し込みください。
インターネットは3月20日まで(RUNTES スポーツエントリー)
詳細はコチラ⇒鹿沼市HP
今回からナンバーカード(計測タグ付ゼッケン)は事前に送付します!
受付は行わず、午前7時から午後1時まで参加賞やプログラムの引き換えを行います。
※ナンバーカードを忘れずにお持ちください。
問合せ: さつきマラソン事務局 ☎ 0289(63)2290
あらー、、
昨日、19日のアクセス数が、凄いことに・・
このところ、カニの横ばい状態だったアクセス数が、
なんと、昨日は普段の訪問者数
+1,000人超。
思い当たる節はまったくなし ナゼ
パワーブロガーがリンクでも張ってくれたのか。
覗いていただいた方には、感謝です。
長く続けていると、いろいろと
不思議なことが起こるものでチュー。。
ということで、本日は、鹿沼市が誇る
一大スポーツイベント、さつきマラソン大会の告知です。
エントリーが10,000人を超える栃木県一のマンモス市民マラソン大会。
さわやかな初夏の風の中、
日光連山を眺めながら走る、のんびりした田園コース。
今回は、交通規制の早期解除を目的に、
若干のコース変更とスタート順の見直しを行います。
3kmと親子2kmを先にスタートさせ、
市街地の交通規制時間帯を短縮します。
午前 9時20分 貴公子コース(3km)
午前 9時25分 白玲コース (2km・親子)
午前10時00分 松波コース (ハーフ)
午前10時15分 晃山コース (9.4km)
午前10時25分 華宝コース (5.1km)
スタート地点は、まちの駅“新・鹿沼宿”前の国道293号線。
鹿沼の市街地を通り抜け、日光連山を望みながら自然を満喫。
御殿山球場をゴールとする、
さつきの花と新緑と市民の笑顔が溢れる、魅力的なルート設定です。
おもてなしの心で、
マラソンスタッフとカエルくんの大応援団が、
みなさまの参加をお待ちしています。
クリックすると大きくなります。
と き 2012.5.13 SUN 〈雨天決行〉 午前9時20分スタート
ところ 御殿山公園野球場(メイン会場)
スタート地点 まちの駅、新・鹿沼宿前
ゲストランナー 弘山晴美選手
参加料 一般(ハーフ・9.4km) 3,000円
一般(5.1km) 2,500円
一般(3kmジョギングコース) 2,000円
高校生(ハーフ・9.4km・5.1km・3kmジョギングコース) 1,500円
中学生(3km) 1,000円
親子(2km) 2,000円
申込 3月16日まで(当日消印有効)
お申し込みください。
インターネットは3月20日まで(RUNTES スポーツエントリー)
詳細はコチラ⇒鹿沼市HP
今回からナンバーカード(計測タグ付ゼッケン)は事前に送付します!
受付は行わず、午前7時から午後1時まで参加賞やプログラムの引き換えを行います。
※ナンバーカードを忘れずにお持ちください。
問合せ: さつきマラソン事務局 ☎ 0289(63)2290
鹿沼A総合9位
鹿沼B26位。
大変お疲れさまでした。
来年は一つでも上を目指してがんばってください(*^_^*)
がんばれ!がんばれ!鹿沼市(^^)v
今日と明日はブレックス鹿沼マザータウンデー。
会場のフォレストアリーナにパナソニックトライアンズを迎えてのホームゲーム二連戦。
行ってまいりましたよ。
4連勝と波に乗るBREX。
ホームで二連勝で連勝街道をばく進したいとこです。
会場では、アリーナグルメや 鹿沼の物産を販売。
いちご、はと麦製品、落花生、農産物 【農業生産法人かぬま】
シュークリーム、コーヒー、甘酒 【むぎわらぼうし】
はと麦菓子パン、ローフ、ドーナツ、揚げ物【やまさん】
カヌマングッズも販売 飛ぶように売れて…
そして、かぬま里山ワイン
鹿沼マザータウンDAY記念ボトル【宇賀神緑販】ダー
ベリーちゃんも頑張ってました。
ハーフタイムはカヌマン&総司令官・佐藤市長とのタッグによるSHOWTIME。
ブレックスを激励&鹿沼市をPR、
アゲアゲで盛り上げました。
カヌマンぱちんこによるプレゼント攻撃
ブレクシーもセクシーなダンス
さつきドリーマーズの華麗な演技
試合は、手に汗握る接戦で前半を折り返しましたが、
最後、突き放されちゃいました。
明日はパナソニックトライアンズに絶対勝つぞー!
GO BREX!!
歩きたい人のための手軽なウォーキングイベントです。
新春恒例の花市にあわせて、
花市ふれあいウォークを開催します。
ゴールは花市会場(自由解散)なので、
花市見学も兼ねて、街中をのんびり散策してみませんか。
と き 1月28日(土曜日)午前9時30分集合(雨天中止)、10時スタート
ところ 文化活動交流館芝生広場(集合)
コース 約6km
対象 事故・ケガなど自己責任で対応できる人(小学3年生以下は保護者同伴)
募集人数 100人程度
持ち物 飲み物・タオルなど
参加料 50円(保険料等、当日集金)
申 込 電話またはFAXでお申し込みください。
スポーツ振興課スポーツ振興係 ☎0289(63)2255 FAX0289(63)2118
※実施の有無は、当日午前7時30分から☎080(1033)4455で確認してください。