goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

ムードたっぷり 幻想的な美しさ@ライトアップ掬翠園の紅葉2010

2011-11-25 | まちなか

今年も屋台のまち中央公園にある

日本庭園「掬翠園」の紅葉ライトアップが

先週の土曜日からはじまりました。

 

鹿沼市観光物産協会HPによると

ようやく、いい感じに色づいてきたとあります。

 

で、今年のために

昨年、前撮りしておいた紅葉の様子をご覧ください。 

 

っていうか、アップしそびれた紅葉の写真がありましたので、

まあ、おつきあいください。

これは、昨年の11月下旬、

日本庭園「掬翠園」の紅葉ライトアップです。

昼間とはまた違った幻想的な紅葉の風景が楽しめました。

 

「掬翠園」は、明治末期から大正初期にかけて造営され、

当時「鹿沼の三名園」の一つと言われた日本庭園です。

「川上澄生」をはじめ多くの文化人がここを訪れたと言われます。

庭園内には各種展示会や茶道、華道など多目的に利用できる

「慶雲郷」(けいうんきょう)や「観濤居」(かんとうきょ)と呼ばれる茶室があります。

施設は一般の方でも予約をすれば使用することができます。

 

 

 

 

 

 

 

夜の紅葉はムードたっぷり、

かな~り オススメですよ。

貴女もあの人と・・・

いかがですか。。

 

お断りですが、

この写真は、あくまでも去年のものですので、

お出かけして、違うじゃん。。

なんて、クレームをいれないでくださいね。

 

詳細は、鹿沼観光物産協会HPへ⇒コチラ

11月19日(土)~11月30日(水)[12日間] 

 

 


合言葉は、「あさイチ」みた?@にらそば×カヌマン

2011-11-18 | まちなか

今日の鹿沼市民の合言葉、

「ねぇ、ねぇ、あさイチみた?・・・」

 

あさイチ~産直LIVE~ まちの駅 新・鹿沼宿編。

放送日が二転三転しましたが、本日無事に放映されました。

若干放送時間が予定より遅れたか。。

なにはともあれ、お蔵入りにならず、放送されてよかったニャー。

収録のせいか、若干編集でカットされて短めでした。

 


NHK 「あさイチ~産直ライブ~」

 

放送終了直後から、

にらそばは、どこの店で食えるのか。

カヌマンとかいうキャラクターは、いったい何者?なのかとか

アッキーにからんだ、女の子がかわいかったとか???

観光課の電話は鳴り止まない…

そんなわけないですね。


しばらくは、余韻が続きそうです。

 

鹿沼そば 大越路

 

やまの路みず沢

 

玄そば文石庵



 

 

明日からさらに繁盛するであろう「まちの駅 新・鹿沼宿」の目と鼻の先、

屋台のまち中央公園で、11月19日(土)・20日(日) 、もみじまつりが開催されます。

近くなのでちょこっと、お立ち寄りください。

ただただ、天気が心配ですね。

 

そして、もうひとつ心配事が・・・

 

2010 日本庭園「掬翠園」の紅葉▼
 

 

【イベントの内容】
☆11月19日(土)・20日(日) お抹茶おたてだし (300円):10時~15時

☆11月19日(土)・20日(日) 雑貨屋さんの出店(かわいい小物、

すてきな物のワークショップ等)

 

☆11月20日(日) かたりべによる民話 (無料):14時~15時

☆11月20日(日) よさこいソーラン:15時20分~16時50分

☆11月20日(日) 抽選会:17時~18時[11月19日(土)・20日(日)の2日間、
「中央公園物産コーナー」において、500円以上お買い上げごとに「抽選券」を差し上げます。] 
※抽選は11月20日(日)17時に会場にいる方のみ有効です。

★駐車場:鹿沼市役所、市役所前交差点の北東側の駐車場{産業文化会館跡地(砂利地)}、
仲町屋台公園の北側駐車場(砂利地)

会場
屋台のまち中央公園(栃木県鹿沼市銀座1丁目1870-1)

問合せ
電話:0289-60-6070(鹿沼市観光物産協会)

 

【 掬翠園紅葉のライトアップ 】



 

期間:11月19日(土)~11月27日(日) [9日間]
ライトアップ時間:17時~20時まで[雨天中止]

場所:屋台のまち中央公園 掬翠園(きくすいえん)

住所:栃木県鹿沼市銀座1丁目1870-1
電話:0289-60-6070(鹿沼市観光物産協会)

 

 

・・・モミジがまだ、色づいてないんだよねー。。

 

 




カヌマン、NHKで全国デビュー!は、明日18日!?

2011-11-17 | まちなか

12月2日に放送予定のNHK「あさイチ~産直ライブ~

「まちの駅 新・鹿沼宿」 編は、

急遽、明日11月18日(金曜日)の放送予定になりました。

時間は、朝9時15分頃から8分間。

ただし、国会中継や地震などの報道特番が入った場合は、またまた休止になります。

あらかじめご了承ください。



NHK「あさイチ~産直ライブ~」

 

二転三転していますが、にらそばとカヌマンの全国デビューをとくとご覧アレ。。

 

放送予定

NHK総合「あさイチ~産直ライブ~」 11月18日(金曜日) 

まちの駅 新・鹿沼宿編

午前9時15分頃から8分間程度全国放送

(但し、国会中継や地震などの報道特番が入った場合は、番組自体が休止なります。

あらかじめご了承ください。)

 


緊急告知!! NHK「あさイチ」は、明日11月18日に放送予定です@栃木県鹿沼市「まちの駅 新・鹿沼宿」

2011-11-17 | まちなか

12月2日に放送予定のNHK「あさイチ~産直ライブ~

「まちの駅 新・鹿沼宿」 編は、

急遽、明日11月18日(金曜日)の放送予定になりました。

時間は、朝9時15分頃から8分間。

ただし、国会中継や地震などの報道特番が入った場合は、またまた休止になります。

あらかじめご了承ください。



NHK「あさイチ~産直ライブ~」

 

二転三転していますが、にらそばとカヌマンの全国デビューをとくとご覧アレ。。

 

放送予定

NHK総合「あさイチ~産直ライブ~」 11月18日(金曜日) 

まちの駅 新・鹿沼宿編

午前9時15分頃から8分間程度全国放送

(但し、国会中継や地震などの報道特番が入った場合は、番組自体が休止なります。

あらかじめご了承ください。)

 


Hotひといき鍋まつりの次は、一夜限りのボジョレーヌーヴォー/ボンジュール・マドモアゼル

2011-11-16 | まちなか

先週あたりから、デジコミへのアクセス数が急上昇、

いったいぜんたい どうしちまったんだい


一日の閲覧数4,135PV、訪問者1,080人。

gooブログランキング165万ブログ中、330位にランクイン。

 

まぼろしー!!!

まあ、すぐにおさまるでしょうけどね。。

 

 

また、旧粟野町出身で神奈川県在住の方から

心温まる激励メールまで頂戴してしまいました。

不覚にも目から熱い水滴が・・・ 

 

ここ最近、下がり気味だったモチベーションが

一気に上昇する出来事でした。

これからも地道に、ゆる~く頑張らせていただきます。

 

 

そんなわけで、本題です。

自然体験交流センター開放デーの後は、

まちの駅 新・鹿沼宿にお邪魔さまです。

 

 

今、ノリノリのまちの駅 新・鹿沼宿

とちぎ元気グルメ選手権、鹿沼にらそば、ベスト5の余勢を駆って鍋まつり?

到着した時はすでに300食超、

追加で300?

 

 

 

WAKEISHIの諸君、頑張ってました。。

若さモリモリ、

やっぱ、おっさんとは熱気と活気とやる気が違うもの。

君らの存在が街を刺激するんだよね。

ふる里あわの秋まつりへも出動するらしいね。

頼もしいです。

ブログ更新、頑張って!主夫くん。

背伸びせずに、ゆっくり、じっくり、行こうよ!!

デジコミも微力ですが、応援させてくださいニャン。

 


すいとん、トン汁、ごった煮

あっつあつで、身体が温まりました。

具沢山でゴボウの味が利いてたね。

 

 

 



このあと あんこう鍋もあったらしいのですが、

満腹で もう食えない。

ザンネンですが撤収しました。

 




そして、ここで、おしゃれーな貴女に朗報です。

明日17日は、

 

一夜限りのボジョレーヌーヴォー

そー、そこの貴女。

11月17日(木曜日)は、まちの駅 新・鹿沼宿へ

ボンジュールマドモアゼル

 

時間 正午から午後7時

 


NHK「あさイチ~産直ライブ~」は、12月2日に放送予定@栃木県鹿沼市「まちの駅 新・鹿沼宿」

2011-11-15 | まちなか

本日、全国生中継される予定でしたNHK「あさイチ~産直ライブ~」

栃木県鹿沼市「まちの駅 新・鹿沼宿」編は、

国会中継のため、12月2日金曜日に放送予定になりました。

時間は、朝9時15分頃から8分間。

ただし、国会中継や地震などの報道特番が入った場合は、またまた休止になります。

あらかじめご了承ください。

 

 

 

 

 

本日の収録の模様をちょっとだけ、、

鹿沼そば にらそばをリポートする篠山輝信さんとカヌマン。

 

温かい観客、スタッフに囲まれ、和やかなうちに収録は終了しました。

撮影が終了し、緊張が解けてカヌマン、ハイポーズ。。

 

 

収録終了後、「あさイチ~産直ライブ~」の篠山輝信さんを交えて大撮影会。

みなさん、満面の笑みです。

 

12月2日金曜日は、

NHK総合テレビ「あさイチ~産直ライブ~」をどうぞ、ご覧ください。

 

放送予定

NHK総合「あさイチ~産直ライブ~」

12月2日(金曜日) まちの駅 新・鹿沼宿

午前9時15分頃から8分間程度

全国放送(但し、国会中継や地震などの報道特番が入った場合は、番組自体が休止なります。

あらかじめご了承ください。)

 

 

 

一夜限りのボジョレーヌーヴォー

11月17日(木曜日)は、まちの駅 新・鹿沼宿へ 

時間 正午から午後7時


重要なお知らせ!! 明日のNHK「あさイチ~産直ライブ~」は休止@栃木県鹿沼市「まちの駅 新・鹿沼宿」

2011-11-14 | まちなか

明日の朝、9時15分頃から、NHK総合テレビ「あさイチ~産直ライブ~」で、

全国生中継される予定でした「まちの駅 新・鹿沼宿」は、

国会中継のため、番組コーナーが休止になりました。

 

大変残念ですが、国会中継では、致し方ありませんね。。

でも、「まちの駅 新・鹿沼宿」で番組収録はあるようです。

鹿沼そば「にらそば」、

そして、あの カヌマンの全国デビューがお預けとは、

とほほ、、

番組放送日が分かり次第、お知らせしますね。

かえすがえす残念。。。

 

 


まちの駅 新・鹿沼宿がNHK「あさイチ~産直LIVE(ライブ)~」で生中継!!

2011-11-09 | まちなか

来る11月15日(火曜日) 朝9:15頃から、

NHK総合テレビ「あさイチ~産直ライブ」で、

まちの駅 新・鹿沼宿が全国生中継される予定です!

 

リポーターは篠山輝信(しのやまあきのぶ)さん。

ニラと蕎麦の名産地、鹿沼市から、

人気急上昇中の鹿沼そば「にらそば」が紹介されます。

 

シャキシャキしたニラの食感とそばの意外な相性を、

なんと!あの、ゆるキャラ、カヌマンがPRします。

栃木県初!?、ゆるキャラ全国放送デビューーー。

「にらそば」だけに、ニラの化身?カヌマン2号が、

篠山輝信さんと絡むようです。

にらそばのようにうまく絡めるでしょうか。。

それよりも カヌマンは喋れるのかい

 

 

▼とちキャラーズ旗揚げ式でも 大勢のちびっ子に大人気、カヌマン。

 

旬のおいしさをお茶の間に、

 どんな内容になるか、ワクワク、ドキドキしちゃいますね。

 

 

とちぎ元気グルメ選手権で、堂々のベスト5、

今、ノリにノッテル 赤丸急上昇中の「鹿沼そば にらそば」と

鹿沼市が誇るゆるキャラ?

絢爛郷土カヌマンの全国生放送デビューを、

どうか、みなさん温かい目でご覧ください 。。

 

  放送予定

NHK総合「あさイチ」

11月15日(火曜日) まちの駅 新・鹿沼宿

午前9時15分頃から8分間程度全国放送

 (但し、国会中継や地震などの報道特番が入った場合は、

  番組自体が休止なります。あらかじめご了承ください。)

 


季節情報 実りの秋

2011-11-03 | まちなか

このごろ朝晩、ぐっと冷え込むようになりましたね。
白い花を咲かせていたそばも、今は実をつけ、鹿沼の風景を秋らしく飾っています。
新そばが出始めるのも、もうすぐ。
10月末から、新そばを提供する「新そば祭り」が各地でぞくぞくと開催されます。
採れたてそばを、食べに来てください。
◇新そば祭り情報◇
〈携帯〉http://www.kanuma-kanko.jp/mobile/mania/mania_details.shtml?1187:0
〈PC〉http://www.kanuma-kanko.jp/

((つぶやきごと:「大芦渓谷では大モミジが色づき始め、古峯園の紅葉は見ごろに!」http://www.kanuma-kanko.jp/miru/hana.shtml))


〈今週・来週のイベント〉
◎芭蕉像チェーンソーカービング&鹿沼おくの細道まち歩き(10/29)http://www.city.kanuma.tochigi.jp/news/detail.12.15722.html
◎「とちぎ元気グルメ選手権」本選(11/4)http://www.tochigi-genki.jp/
◎“新・鹿沼宿”イベント「鍋祭り」(11/6)
ほか

詳しくはコチラ↓からご覧下さい。
http://www.kanuma-kanko.jp/mobile/mania/index.shtml
PCの方はコチラ↓からご覧下さい。
http://www.kanuma-kanko.jp/

--
かぬマニア情報
http://www.kanuma.ed.jp/~kanumania/


心を癒す@郷土の美術展(小杉放庵、荒井寛方、高久靄崖、島多訥郎ほか)

2011-10-27 | まちなか

郷土の美術展
―名陶展―

 



錦秋の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。

東日本大震災、原発事故、集中豪雨などと今年は春から災害続きです。

せめて、この秋、紅葉のもとで郷土の文化に心和まれてはいかがでしょうか。

お忙しいことと存じますが、是非ご高覧くださいますようご案内申し上げます。


主な出品作品

小杉放庵、荒井寛方、高久靄崖、高久隆古、田崎早雲、石川寒厳、島多訥郎、相澤春洋 ほか

 





日時 11月4日(金)午後2時から午後5時
      11月5日(土)午前9時から午後5時
      11月6日(日)午前9時から午後4時

会場 屋台のまち中央公園・掬翠園内「慶雲郷」
    TEL 0289-60-6070

主催 鹿沼研美会

詳しくは⇒コチラ


パブロフの犬とviva parade上組の彫刻屋台パレード

2011-10-20 | まちなか

いい感じに熟したザクロです。

 

 

 

 

 

小さい頃食べた、

 

すっぱいけど、美味かった記憶が蘇り、

 

 

www パブロフの犬状態だ。

 

 

 

 

 

 

 

第4弾、

 

上組の屋台パレードの模様です。

 

 

第二十六番 久保町

 

 

 

第二十七番 天神町

 

 

 

第二十八番 上材木町

 

 

   

 

第三十番 戸張町

 

 

 

第三十一番 泉町

 

 

 

 

第三十二番 御成橋町

 

 

 

 

今回は出なかったけど銀座二丁目

 

 

 

 

 

これで、すべての町内のパレード紹介が終了です。

 

ご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 

熱気と興奮の鹿沼秋祭り。

 

お祭りと聞いただけで、条件反射で熱くなる 貴女。

 

 

もう、すでに 微熱はおさまりましたか

 

 

 


千客万来どっとコム、田町上組の彫刻屋台パレード@2011鹿沼ぶっつけ秋祭り

2011-10-15 | まちなか

過去最高の人出、賑わいではなかったかな

といわれる今回の秋祭り。

おもてなし広場になった「まちの駅 新・鹿沼宿」や

「まちなか交流広場」周辺は、こんな様子。。

 

9月にお披露目した芝生広場は、

ファミリーやカップルで、あふれてた。

 

 

まちなか交流プラザから新・鹿沼宿までの通りは、

大混雑。。

 

 

国道293号線も露店に挟まれ、歩行者天国を満喫。。 

  

千客万来、

大勢のお客さんが絶え間なく訪れ、

夜遅くまで活況を呈してました。。

有り難い事ですニャー。

 

 

それでは、屋台パレード、田町上組の様子です。

第十七番 上田町

 

第十八番 文化橋町

 

第二十番 朝日町

 

第二十一番 府中町

 

第二十二番 府所町

 

第二十三番 府所本町

 

第二十五番 上野町

 

壮観でした。

次回は、最終、上組パレードの予定です。

 


AKB?&絢爛豪華、田町下組 彫刻屋台パレード

2011-10-12 | まちなか

秋祭りも終了し、めっきり秋が深まってまいりました。

 

やっぱ、秋といえば、八代・・・

すみません、毎年のお約束ということで、、 

 

秋といえば、実りの秋。

 

我が家の庭先の小さな秋も実ってまいりました。

 

こちらも毎年恒例のAKB、

 

アー・ケー・ビーでございます。

 

 

今年の生りは、イマイチみたいです。 

 

でも、ほんのり薄紫色が艶っぽいです。 

 

48個は、無いかな。

  

 

・・で、今日は、屋台パレード第二弾、

 

田町下組のパレードの模様です。

 

 

 

第十番 中田町

 

 

 第十一番 下田町

 

 

 

第十二番 下横町

 

 

 

第十三番 銀座一丁目

 

 

 

 

第十五番 末広町

 

 

 

 第十六番 東末広町

 

 

 実りの秋でした。

 

次回は、田町上組の予定です。。

 


絢爛豪華、彫刻屋台パレード、下組@鹿沼ぶっつけ秋祭り2011

2011-10-11 | まちなか

鹿沼ぶっつけ秋祭りも

大盛況のうちに終了しました。

 

せっかくなので秋祭りの二日目に行われた

屋台パレードの模様を

平成23年度當番組 下組からご紹介しますね。

 

第一番 石橋町

 

第二番 下材木町

 

第三番 寺町

 

第五番 蓬莱町

 

 

第六番 鳥居跡町

 

第七番 仲町

 

第八番 麻苧町

 

次回は、田町上組の予定です。

よろしくお願いします。。

 


熱狂!! 2011.10.9興奮のるつぼと化す田町下組6台ぶっつけ@鹿沼ぶっつけ秋祭り

2011-10-10 | まちなか

秋祭りにかかわったすべてのみなさん、大変お疲れさまでした。

この場をかりて、心から感謝申し上げます。

 

 

 

天候にも恵まれ、

すっごい活気と賑わいの二日間になりました。

まちの駅 新鹿沼宿やお祭ロードを中心に

国道293号線は、

人人人の波が夜遅くまで続きました。

この大盛り上がり、

史上最高の人出だったような、、

 

 

今日は、中田町交差点で行われた、田町下組ぶっつけの紹介です。

昼間のぶっつけには初めてお邪魔しました。

交差点に6台の屋台が向き合ってます。

ぶっつけが始まる前に、中田町の頭が、

「今回は、観客のみなさん、ぶっつけの輪の中に入って結構です。

ぶっつけを存分に楽しんでください」

との粋な嬉しいご案内。。

湧き上がる歓声、ううぉー、、

ついてます。

 

 

喧嘩囃子が鳴り響くなか、

ワッショイ!!ワッショイ!!

威勢のいい掛け声。

もみ合い。。

 

 

  

 

 

まさしく熱狂と興奮の坩堝。

熱狂と興奮をライブ、

ぶっつけの醍醐味を五感で味わうことができました。

ありがとうございました。

 

熱狂の模様は、デジコミ・ムービーズの動画でご覧ください。