goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

有吉道夫九段

2010-02-04 22:31:27 | 日記

Cimg0437 Cimg0440

「火の玉流」と呼ばれた、将棋の有吉九段(74歳)が引退との報道。棋界最年長の棋士だっ

た。淋しいことだ。

もう30年ほど昔、西宮の公民館では初めての将棋会を立上げた時、有吉九段に顧問になっ

て頂いた。その頃の将棋九段は今より余程値打ちがあった。九段位は、たしかA級に在位

し、タイトルを3回取った人のみが資格を有したと思う。大山、升田、中原、米長、加藤、二上

など、数えるほどだった。

その有吉九段に、まだ小学低学年だったわたしの息子は、指導将棋を指して頂いた。そし

て、記念にサインをして頂き息子は喜んだ。ところが、そのサインを自転車に乗せていて落と

して汚してしまい、すっかり落ち込んでしまった。わたしは、「有吉九段に事情を手紙に書いて

もう一度書いてもらうように頼んでごらん」とアドバイスしたのだった。有吉九段は、ちゃんと新

たに書いて送って来て下さった。ほんとに優しい人だった。写真の色紙がそれである。息子

の部屋に今もまだある。

今日、将棋会だった。子どもたちも、この寒い中を20人以上がやって来ていた。

将棋会から帰ってきたら、昨日から来ていた孫の滉と咲友が、いなくなっていた。

あ~あ、つまらん!

明日5日(金)の「輪」のお勧め定食は「手作りハンバーグ」(750円)です。

お待ち申しております。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸っ子 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事