西宮市民共済生活協同組合主催の「秋の作品展示会」に行ってきました。

石の芸術作品を出品しておられる妹尾良昭さんからの案内でした。
その妹尾さんの作品。









いずれも自然の石を素材に工夫を凝らしておられます。
右から二人目の男性が妹尾さん。
展示作品の中に絵画もあったのだが、わたしは二点の水彩画に魅かれた。
一点は畑田保寿美という人の「ドライフラワーと白い布」

もう一点は塚本美喜枝さんという人の「人形」

どちらも水彩ですが、よく描けてると思いました。
正直いって他の絵画作品はそれほどに感じませんでした。



といっても皆さん一生懸命描いておられて好感は持てました。わたしには絶対に描けません。

石の芸術作品を出品しておられる妹尾良昭さんからの案内でした。
その妹尾さんの作品。









いずれも自然の石を素材に工夫を凝らしておられます。
右から二人目の男性が妹尾さん。

展示作品の中に絵画もあったのだが、わたしは二点の水彩画に魅かれた。
一点は畑田保寿美という人の「ドライフラワーと白い布」

もう一点は塚本美喜枝さんという人の「人形」

どちらも水彩ですが、よく描けてると思いました。
正直いって他の絵画作品はそれほどに感じませんでした。



といっても皆さん一生懸命描いておられて好感は持てました。わたしには絶対に描けません。
有り難うございます。
あら、このブログがご友人様のお目に留まったのですね。
勝手に実名で上げてしまって申しわけありません。
悪いことではないので、ま、いいかと思ってのこと、お許しください。
今後ともの精進をお祈りいたします。