前にも書いたが、ここ数カ月、ぼちぼちと大切に読んでいる本がある。
前にも紹介したが、潮崎孝代さんの『みちくさKOBE』。

一日に2ページか4ページずつ。
今朝は226、227ページを読んだ。
中学生の時に『シャーロックホームズ』をよく借りて読んだとある。
わたしも同じだ。
小学生の時は江戸川乱歩を西宮図書館で借りて読んだが、中学になってからは学校図書室で『シャーロックホームズ』を次々に借りて読んだのだった。
潮崎さんはわたしより一回りほどお若いが、読書傾向に似たところがある。
このページでほかに載っている作家の名前にわたしも馴染みがある。
大江健三郎、開高健、高橋和巳、庄野英二、庄野順三ほか。
庄野順三については、今丁度読んでいるところだ。
前にも書いたかもしれないが、この潮崎さんは、かつて「喫茶・輪」に宮崎翁に伴われてご来店下さったことがある。
いわば、宮崎翁の兄妹弟子だ。
前にも紹介したが、潮崎孝代さんの『みちくさKOBE』。

一日に2ページか4ページずつ。
今朝は226、227ページを読んだ。
中学生の時に『シャーロックホームズ』をよく借りて読んだとある。
わたしも同じだ。
小学生の時は江戸川乱歩を西宮図書館で借りて読んだが、中学になってからは学校図書室で『シャーロックホームズ』を次々に借りて読んだのだった。
潮崎さんはわたしより一回りほどお若いが、読書傾向に似たところがある。
このページでほかに載っている作家の名前にわたしも馴染みがある。
大江健三郎、開高健、高橋和巳、庄野英二、庄野順三ほか。
庄野順三については、今丁度読んでいるところだ。
前にも書いたかもしれないが、この潮崎さんは、かつて「喫茶・輪」に宮崎翁に伴われてご来店下さったことがある。
いわば、宮崎翁の兄妹弟子だ。