郵便局と図書館に用事があった。
いつも通り歩いて行った。
先ず鞍掛郵便局へ。
現金書留を送るためだが、いつも家に予備の封筒が置いてあるのに、探してもなかった。
それで、相手先の住所を書いたメモを持って出た。
あちらで封筒を買って、そこで記入して出すつもりで。
ところが封筒は買ったものの、メモが見つからない。
確かに手紙とメモを一緒にバッグに入れたはず。
しかしいくら探しても見つからない。
恥ずかしいので、局員さんに「ここ何時までやってますか?」とお尋ねした。
何も言わずに帰りづらかった。
「メモが見つからないんです」と言い訳して出た。
そのまま家に帰るのはちょっと…。
というのもバッグの中には図書館に返却する本がある。
これが大きな本で重いのだ。
だからそのまま図書館まで歩いた。
結構な距離がある。
帰りには汗が出て来て、マフラーを外しバッグへ。
今日は寒かったので分厚い目のジャンバーも着ていた。
途中、これも脱いで手にぶら下げた。
これで薄いセーター姿になった。
街をゆく人とは少し違和感が。
冷たい風が心地よかった。
帰って探したがメモは見つからない。
一体どうしたんやろ?
で、買ってきた封筒に住所録から書き写し、又郵便局へ。
今度はマフラーもジャンバーも身につけずに。
途中、日本盛のガレージで顔見知りの、社長の運転手さんが、自分の自転車のパンクを修理しておられて立ち話。
「富岡さんはどうしておられます?」とお聞きした。
以前会長さんの運転手をしておられたのだが、会長さんが亡くなられて失職し、よその会社の運転手になっておられたのだった。
しかしその後、喉頭がんを患われ、それでもお元気になられて、チョコチョコは見えてたのだが、最近はお会いしてなかったので。
すると「元気にしてはりますよ」と。
「大阪のある会社の社長さんの息子さんが障害者で、その人の運転手になっておられます」と。
「お会いになられたら、よろしくお伝え下さい」と言って別れた。
そして郵便局へ。
窓口の女性局員さんが
「見つかりましたか?」と。
住所メモのことである。
「いえ、探したんですけどないんです。年は取りたくないですねえ」と言ったら
「いえ…」と言われる。
「いえいえ、そんなことないですよ」とまでは言われない。
ちょっと微妙な反応だった。
この最後のところを書きたくて長々と書いてきたのですよ、この日記は。チャンチャン♪。
あ、そうだ。
帰りに東三公園のそばを通ったら菜の花が咲いていた。
ちょっと心を癒されたかな?
今日の歩数は約7000歩だった。いい運動だ。
いつも通り歩いて行った。
先ず鞍掛郵便局へ。
現金書留を送るためだが、いつも家に予備の封筒が置いてあるのに、探してもなかった。
それで、相手先の住所を書いたメモを持って出た。
あちらで封筒を買って、そこで記入して出すつもりで。
ところが封筒は買ったものの、メモが見つからない。
確かに手紙とメモを一緒にバッグに入れたはず。
しかしいくら探しても見つからない。
恥ずかしいので、局員さんに「ここ何時までやってますか?」とお尋ねした。
何も言わずに帰りづらかった。
「メモが見つからないんです」と言い訳して出た。
そのまま家に帰るのはちょっと…。
というのもバッグの中には図書館に返却する本がある。
これが大きな本で重いのだ。
だからそのまま図書館まで歩いた。
結構な距離がある。
帰りには汗が出て来て、マフラーを外しバッグへ。
今日は寒かったので分厚い目のジャンバーも着ていた。
途中、これも脱いで手にぶら下げた。
これで薄いセーター姿になった。
街をゆく人とは少し違和感が。
冷たい風が心地よかった。
帰って探したがメモは見つからない。
一体どうしたんやろ?
で、買ってきた封筒に住所録から書き写し、又郵便局へ。
今度はマフラーもジャンバーも身につけずに。
途中、日本盛のガレージで顔見知りの、社長の運転手さんが、自分の自転車のパンクを修理しておられて立ち話。
「富岡さんはどうしておられます?」とお聞きした。
以前会長さんの運転手をしておられたのだが、会長さんが亡くなられて失職し、よその会社の運転手になっておられたのだった。
しかしその後、喉頭がんを患われ、それでもお元気になられて、チョコチョコは見えてたのだが、最近はお会いしてなかったので。
すると「元気にしてはりますよ」と。
「大阪のある会社の社長さんの息子さんが障害者で、その人の運転手になっておられます」と。
「お会いになられたら、よろしくお伝え下さい」と言って別れた。
そして郵便局へ。
窓口の女性局員さんが
「見つかりましたか?」と。
住所メモのことである。
「いえ、探したんですけどないんです。年は取りたくないですねえ」と言ったら
「いえ…」と言われる。
「いえいえ、そんなことないですよ」とまでは言われない。
ちょっと微妙な反応だった。
この最後のところを書きたくて長々と書いてきたのですよ、この日記は。チャンチャン♪。
あ、そうだ。
帰りに東三公園のそばを通ったら菜の花が咲いていた。
ちょっと心を癒されたかな?
今日の歩数は約7000歩だった。いい運動だ。
