「宮っ子」11.12月号が出ました。
久しぶりに署名記事を書きました。
「宮っ子」の文章は全て敬体が原則になってます。
いわゆる「です、ます」調です。今このブログを書いている文体です。
しかしわたし、この文体あまり好きではないのです。歯切れが悪く、甘くなりがちなので。
ただ、ブログは多くこの形で書いてます。それは、このパソコンのすぐ向こうにいらっしゃる人に話しかけるような気持ちだからです。
今回、上の記事は敬体ではなく常体で書いてます。「宮っ子」には普通使われない文体です。しかしわたし気ままをさせて頂いてます。市の担当者もimamuraなら仕方がないとあきらめて下さっているようで有難いです。
あ、ほかにもわたしの担当の「わが町この人あり」のページもこの常体で書いてます。