goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

モチーフ編み&ゆるキャラたち

2017-02-13 07:00:40 | 手作り

ずっとやってみたかったものってありますか?


私はいろいろありますが、
ようやく重い腰を上げたのが、これです。



モチーフ編み。
単体では編めても、まだ、
つなげたことがないのです。

というか、つなげ方、知らない。(^^;)


そこで、本を購入し、
余り毛糸で練習しています。


何を作ろうかなー。。。
アイディア考えるのが一番楽しいね!





***





昨日は、県内各地の冬まつり、
たくさんありました。


教会のすべての用事を済ませて、
今年も「雪と光のページェント」を見に行きました。


太宰治の生家のある金木地区は、
平成の大合併で、五所川原市に。

芦野公園で、2月に行われているまつりです。



そこに、ゆるキャラたちが集合していました!




いる、いる!!





つがーるちゃんも居た!




一番、かわゆいわあ。(ひいき。笑)




こちらは、「決め手君」です。
青森の県産品のマークになってます。





こちらは、津軽鉄道のキャラの
「つてっちー」くん。






後ろ姿もかわいい。



こちらは、五所川原市のキャラの
「ごしょりん」。




他にも、こんな子や・・・



お米の形をした子とそのジュニアくんや、
いろんなゆるキャラ達が集合!



「PPAP」と「恋ダンス」をやってくれましたよ。



みんな、覚えて来たのねー!
すごいわ。



気温夜でも2℃で、暖かかったけど、
長時間はやはり冷えますね。


お店がおいしいものを販売。

金木は馬肉を使った肉まんとか、うどん、
馬肉の汁物、飲み物などありました。



馬まんの味噌味。ピリ辛。おいしい。




カレーうどんはノブさん。


私は普通のうどんと桜飯(馬肉の炊き込みご飯)
を食べました。




明日、「雪と光のページェント」をアップしましょう。







ここあでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モチーフつなぎ (わかば)
2017-02-13 10:06:50
ここあさん

こんにちは。
モチーフつなぎの本、同じのを私も立ち読みしました(*^^*)
とても分かりやすい本だと思いました。
今まで、編み物のブログとかも読ませていただいてますのでここあさんなら絶対大丈夫です!
私もマフラーからひざ掛けと編めました。
ほとんど本だけで、少し人に聞きましたが。
最近なら、youtubeでもアップしてる人がいるのでは。。。
包丁研ぎとかもyoutubeで勉強させてもらいました(*^^*) がんばってください。。。
返信する
Unknown (ここあ)
2017-02-13 20:30:57
わかばさん、こんにちは。

毛糸選びは大変ですね。
今日もでかけましたが、選んだのがミスでした。
また選び直したいと思います。

動画も画像もすべて検索済みですが、
やはり本が一番私には合っています。
忙しい週なのに、モチーフ編みに手を出してしまい、
ちょっと。。。ゆとりをもって行うべきでした。

でも、編み物は幼い頃からしてきたので、
楽しみです。

返信する

コメントを投稿