昨日は曇りで、穏やかな一日でした。
先日、ある学校での講義を終えたノブさんが、
最後の授業で感想を書いてもらったそうで、
その一部をちょっと見せてもらうと、
皆さん、眠っているようで、
ちゃんと聞いてくれたんですね。笑
聖書の言葉に対して心が動かされたり、
初めて聖書と出会った事で、
自分の価値観が改めさせられたり、
単純に感動したり、
読んでみたいと言ってくれたり・・・
近い将来、人を相手に働く彼らですから、
是非、人とは何か、自分とか何か、
神とはどんな方か、
考えつつ歩んでいただきたいと思います。
**********
さて、先日、テレビの「ZIP」で
ちらっと紹介されたものに興味が出て・・・
それはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bc/80982dd4ccb39c114e587949352bdd67.jpg)
おなじみ「きのこの山」。手作りできるんですよ!
スーパーにもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0f/0554ff9b044601a01344c83948f0b5c6.jpg)
キットの中身です。
プラスティックの型とデコペン、きのこの足のビスケット。
どんな形ができるかというとね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8c/dfa52d2b69afb80dbbb25b389e58e4ab.jpg)
こんな感じ。
どう?
作り方は簡単。
デコペンを型に流し、ビスケットを挿すだけ。
(ペンは50℃くらいのお湯に浸す)
完成品~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a6/811d89164b016073b6c981b72314ab32.jpg)
冷蔵庫なら30分かかりますが、
冷凍庫なら10分もすれば固まりますよ。
型が浅いのは、ビスケットが倒れがち。
そこが難しいけど、
ほかは楽しく、簡単にできますよ。
型は何回も使用できるし、
ビスケットもたくさん入ってます。
味はもちろん、きのこの山そのもの。
市販のものは普通のチョコですが、
これはホワイトといちごもできるので、
楽しいですよ。
今度の日曜フレンズで、カップケーキの他に、
これも作ろうかな♪
お家で簡単にできるから、
小さいお子さんと一緒にいかがですか?
(デコペンが固まったら、是非ドライヤーを使用してみてね~)
***********
昨日、こんなかわいいものが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5b/bd1436f10e92883ce3c3aa189ce3928f.jpg)
何かな~?
形も模様もかわいすぎて、
このまま飾りたくなりましたよ。
明日、アップしますね。
*********
これから婦人集会と読書会。
夜は祈祷会。私が担当。勉強になってます。
ヨハネの福音書19章後半だから、
主の十字架の場面。
そういえば、今年のイースターは、
4月の第一日曜日なんですね。
去年も4月だったですよね。
イースターの頃には、
もうすっかり雪が解けて、春ですね。
待ち遠しいわあ。
ここあでした。
先日、ある学校での講義を終えたノブさんが、
最後の授業で感想を書いてもらったそうで、
その一部をちょっと見せてもらうと、
皆さん、眠っているようで、
ちゃんと聞いてくれたんですね。笑
聖書の言葉に対して心が動かされたり、
初めて聖書と出会った事で、
自分の価値観が改めさせられたり、
単純に感動したり、
読んでみたいと言ってくれたり・・・
近い将来、人を相手に働く彼らですから、
是非、人とは何か、自分とか何か、
神とはどんな方か、
考えつつ歩んでいただきたいと思います。
**********
さて、先日、テレビの「ZIP」で
ちらっと紹介されたものに興味が出て・・・
それはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bc/80982dd4ccb39c114e587949352bdd67.jpg)
おなじみ「きのこの山」。手作りできるんですよ!
スーパーにもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0f/0554ff9b044601a01344c83948f0b5c6.jpg)
キットの中身です。
プラスティックの型とデコペン、きのこの足のビスケット。
どんな形ができるかというとね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8c/dfa52d2b69afb80dbbb25b389e58e4ab.jpg)
こんな感じ。
どう?
作り方は簡単。
デコペンを型に流し、ビスケットを挿すだけ。
(ペンは50℃くらいのお湯に浸す)
完成品~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a6/811d89164b016073b6c981b72314ab32.jpg)
冷蔵庫なら30分かかりますが、
冷凍庫なら10分もすれば固まりますよ。
型が浅いのは、ビスケットが倒れがち。
そこが難しいけど、
ほかは楽しく、簡単にできますよ。
型は何回も使用できるし、
ビスケットもたくさん入ってます。
味はもちろん、きのこの山そのもの。
市販のものは普通のチョコですが、
これはホワイトといちごもできるので、
楽しいですよ。
今度の日曜フレンズで、カップケーキの他に、
これも作ろうかな♪
お家で簡単にできるから、
小さいお子さんと一緒にいかがですか?
(デコペンが固まったら、是非ドライヤーを使用してみてね~)
***********
昨日、こんなかわいいものが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5b/bd1436f10e92883ce3c3aa189ce3928f.jpg)
何かな~?
形も模様もかわいすぎて、
このまま飾りたくなりましたよ。
明日、アップしますね。
*********
これから婦人集会と読書会。
夜は祈祷会。私が担当。勉強になってます。
ヨハネの福音書19章後半だから、
主の十字架の場面。
そういえば、今年のイースターは、
4月の第一日曜日なんですね。
去年も4月だったですよね。
イースターの頃には、
もうすっかり雪が解けて、春ですね。
待ち遠しいわあ。
ここあでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます