ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

畑の周りの野草&チョウ

2019-08-28 06:46:20 | 植物

畑作業が終わって、少しの時間をもらい、
周辺を散策しましたが、やはり小鳥は雨のせいか
あまりいませんでした。


そこで、秋の植物を少しとチョウを撮りました。




「ヒヨドリ草」。少しピンクがかっています。
まだつぼみですが、咲くと、糸のような細い花びらが
たくさん咲きますよ。

ヒヨドリが好きなのでしょうかね??





エンドウのようなマメ科の花。
まだつぼみでしたが、これは「クサフジ」という名前らしいです。




春に咲く、良く似ている「ナヨクサフジ」もありますが、
こちらは夏から秋にかけて咲くそうです。

開花すると、きっと藤の花に似たかわいい花でしょうね。






これは「オトギリソウ」。

漢字ですと「弟切草」だそうですが、
なんとも気味の悪い名前ですよね。


オトギリソウは薬草として用いられていましたが、
その薬効は秘密にされていたのに、弟が秘密を漏らしてしまい、
兄が怒って、弟を殺したという伝説があるそうですよ。


花壇や花屋に良くある「ヒペリカム」の花に
良く似ていると思っていたら、仲間だそうです。

「オトギリソウ」、名前の由来で印象に残ってしまいました。




さて、この日は昆虫もあまりおらず、



このチョウだけでした。「コジャノメ」。
ジャノメチョウの仲間です。

最初はヒカゲチョウだと思いましたが、
ジャノメチョウとのことでした。

目のように見える模様が不思議です。


秋に見るチョウは、羽がボロボロの事が多いです。
このコジャノメも、がんばって生きて来たのですよね。





***





昨日のブログで「セミがもう鳴いていない」と書きましたが、
近くの公園では、アブラゼミがまだ鳴いていました。

せっかく元気に鳴いていたのに、
スズメバチに捕らえられて、下にバタッと落ちました!

相手がスズメバチなので、私も助けられず、
仕方なく遠くから様子を見ていました。

セミの羽音がゆっくり、静かになって行くのを聴いて、
気の毒になってしまいました。

あともう少しで地上の生を生き抜くセミだったのに。
これもまた仕方のないことですね。自然界の厳しさです。


一方で夏枯れだった公園には、
小鳥たちが戻って来ていました。

それは、とても慰めになりました。


こちらは気温25℃前後の日々、
日陰はとてもさわやかです。





ここあでした。

野菜の収穫

2019-08-27 05:59:55 | 

昨日は2週間ぶりに畑へ行きました。


2週間ぶりだと、どんな風になっているか、
半ば恐怖心(?!)を抱えながら行ったのですが、

雑草は想定内。こんなものでしょうと。

ところが、想定外も!


トウモロコシがアライグマ(たぶん)にやられてました!
今年は大丈夫だと思っていたのに。

動物除けの網を掛けて、おまけに捕獲用のかごも
役所の方がわざわざ置いてくれたのに。


10本くらい折られ、食べられてしまいました。
なので、今回はほんの数個を収穫。



「味来(みらい)」という品種。毎年これです。



茹でました。




とても甘ーい!
先日買って食べた「嶽きみ」並み!!



そして、収穫作業していると、突然の大雨が!

作業の手を止め、待つ事15分以上。
天気には勝てません。

おかげで、水やりはしなくてよかった。


やがて完全に雨は止み、太陽が出ると
今度は蒸し暑くなりました。


また雨が降るといけないので、
急いで収穫を続けました。



パプリカ。黄色と赤。今季初収穫。
赤と黄を合わせて5個くらい。
放置のお陰で、良い色になりました。




ナス。一部です。

2週間放置して、全部で15本以上穫れましたが、
大きくなりすぎて、種が大きくなり、
皮も少し固くなりました。

とりあえず、娘が辛子漬けをたくさん作りました。






トマト「桃太郎」とミニトマト。

強い雨が降ると、実が割れます。
割れるとそこから腐るので、割れたトマトは
ソースにしたいと思います。



そして、これも。




石じゃないですよ! 笑

ジャガイモです。これは一部。70個くらいありました。

雨が降った時は、芋類の収穫は厳禁ですね。
泥になってしまいます。

我が家は芋を乾かすスペースが階下にはないので、
2階の上にある屋根裏部屋(広い!)に干しました。

乾燥させないと保存できません。

2回目のジャガイモ収穫。
大小様々、種類はメイクイーン系、男爵系数種。



その他、昨日の収穫は、

インゲン、ピーマン、青じそ、ブロッコリーの脇芽でした。


気になっていたので、畑に行けて良かったです。


雨のせいか小鳥の声も少なく、
セミもすっかり鳴かなくなりました。
(おととい、山を通った時はミンミンゼミがいました。)


ススキや萩も随分増えましたし、
赤とんぼも増えてます。
稲穂も頭を垂れ始めましたしね。


そして、りんごも2個頂きました。

「つがる」という早生品種です。
(甘くて柔らかい品種で、おいしいですが、
傷みやすいです。)

りんごを頂くと、もう秋なんだなあと思います。

最低気温が20℃を切りました。18℃前後。

雨降りだと寒く感じます。






ここあでした。

集会参加&味噌ラーメン

2019-08-26 06:41:16 | 教会

昨日は、礼拝の後、青森市内の会館で行われた
「ライフラインのつどい」に行きました。

「ライフライン」というのは、キリスト教会が協力して
放送をしているテレビ番組のことです。
(青森県内は土曜日朝5時(ATV)オンエアー。)


今年は、この番組が開始して30周年だそうで、
音楽ゲストとして、クラリネット奏者である
柳瀬洋さんと、ピアノ奏者の奥様。
メッセンジャーゲストとして、牧師の原田憲夫さんが
招待されました。

帰りには、柳瀬さんたちの属する
「ユーオーディア・アンサンブル」のCDを買って、
サインして頂きました。




終わって帰宅したのは夜7時頃。

家に戻っても、これから炊飯では遅くなるので、
私と娘は近くのショッピングモールで食事。
(夫はこの日、別行動。別の人と外食予定でした。)




札幌ラーメンの「白樺山荘」の「味噌ラーメン」を食べました。

ショッピングモールのラーメン店が今日を最後に、
総入れ替えするそうで、食べ納めになります。

一度も食べた事がなかった「白樺山荘」のラーメン。
食べてみたくなりました。
少し塩辛い感じがして、
私好みの味噌ラーメンではありませんでした。

それでも、一度食べてみたかったので満足です。


私が好きなのは、スープに甘さを感じる、
野菜の多い味噌ラーメン。


今日は、畑に行きますが、一連の葬儀にまつわる事があり、
全く行かれなかったので、草がどうなっているか、
収穫もしなかったので、どうなっているか、
ドキドキします。笑



ここあでした。

葬儀が無事に終わりました

2019-08-25 06:16:45 | セレモニー

昨日で、葬儀のすべてのプログラムを終え、
安堵して、ブログの下書きを書いています。
(昨日午後4時)

月曜日の深夜に危篤の知らせを受け、
病院に駆けつけた時には、すでに昏睡状態、
というよりも、ほとんど脳死状態で、言葉も何も
交わせない状態でした。

モニターの脳波が一直線。
心臓の波が小さく動き、時には直線になり、
また波打ちという繰り返しでした。

ご家族が揃って、機械が止められ、
ようやく医師による死の宣告があり、
続いて死因の説明等がありました。


ご家族も、私たちも、あまりの突然の事に、
しばらくは信じられない気持ちでいっぱいでした。

83歳。

人生100年と言われている昨今、
83歳は長いか、短いか、わかりませんが、
長さ以上に質が大切ですね。
(どれだけ生きたかよりも、どう生きたか。)





前夜式には、実に多くの方々が来られ、
告別式と合わせて恐らく250人以上だったと思います。

会社の会長、関連学校の校長、教会の長年の奉仕、
どれをとっても熱心に取り組まれた方ですし、
技能を認められて、旭日双光章を受けられました。


翌日の告別式に引き続き、墓地で納骨式。



ご遺族、親族の方々、会社の方々、教会関係の方々が集い、
炎天下でしたが、強風で涼しさもある中、
無事にすべてを終える事ができました。





我が家にもお花を頂きました。

教会には、今日の礼拝用にと、大きなカゴに入った
盛り花が届きました。

いつもの講壇の花とは違う豪華さです。(写真なし)



ご遺族の今後が心配ですが、
教会のみんなで祈り続けます。



ホッとしているのですが、これから礼拝です。

いつもその方が座っておられた「指定席」は、
きっとまた新しい方が座ることになるでしょう。

その方の本当の「指定席」は天国にあるのだから。


「私たちの国籍は天にあります。」(聖書の言葉)




さて、「7日間チャレンジ」もこれでおしまいです。

当たるかなあ?





ここあでした。

夏に開花したバラたち

2019-08-24 05:39:56 | バラ

夏休みの話題や食べ物の話題が続いて、
ガーデニングやバラの話題を載せてなかったので、
久しぶりにバラを。

とは言え、かなり前(休暇前)の話になります。


まずは、真っ赤なバラから。



「イングリット・バーグマン」。
香りはあまりありません。四季咲き。2番花。

本当はもう少し暗い赤です。
花持ちがいいので、1週間以上は鑑賞できます。

去年はたくさん咲いたのに、
強い台風のために、鉢ごと倒れてしまい、
枝が数本折れてしまいました。

でも、今年は新しい枝が生えて、また咲いてくれました。




次は黄色のバラ。



「サンスプライト」

良い香り。四季咲き。




花持ちはよくありません。
数日咲いて、すぐ散ってしまいます。

これも8月最初に開花。2番花です。




次はピンクのバラ。




「アブラハム・ダービー」
四季咲き。イングリッシュローズ。


今年、生長が全然遅れて、おまけにあまり調子よくなく、
やっと夏になって開花しましたが、たった1輪のみ。





強い香り。大輪。オレンジがかったピンクです。
本当はツル性ですが、鉢植えでコンパクトに育ててます。




次はピンクの別のバラ。




「スプリング・コサージュ」です。

これも強い香り。四季咲き。




真ん中のしべがオレンジと黄色。
もう少し開くと、まるでコサージュのようになります。
思わず胸に飾りたくなりますよ。

これは遅咲きのバラで、夏に開花し始めます。
7月末にようやく咲きました。



バラは、夏の暑さには弱いのですが、
特に今年は水不足にもなり、枯れそうになりましたが、
なんとか暑さにも負けずに咲きました。

今、少し黒点病が出ていて、薬をかけていますが、
丸坊主になってしまったものもあります。

でも、あまり気にしないで育ててます。

またすぐに新しい葉が出てきます。
おおらかに育てる事にしてますよ。


7日間チャレンジも6日目です。




***




今日の午前11時から告別式、その後すぐに墓地で納骨式です。


昨日は大勢の方々が前夜式に参列されました。
故人も喜んでおられることでしょう。

突然に弔電を読む役目を仰せつかりました。
ちょっとドキドキしましたが、
初体験、なんとか切り抜けました。(汗)


そう言えば、今日は土曜日なんですよね。
忙しすぎて、曜日感覚がありません。

明日は礼拝があるので、その準備も兼ねていて、
まだまだ気が抜けません。

礼拝の奏楽の練習をしながら、心を落ち着けてます。





ここあでした。