御託専科

時評、書評、そしてちょっとだけビジネス

「機会均等」は残酷みたいだね

2006-11-28 14:18:06 | 時評・論評
下流社会、不平等社会に関連した本を何冊か読み頭の中が煮詰まってきた。論点があまりに多いこれらの問題は容易に整理できないのでのちほど。そうした中で一点とんでもないことに思い至った。

「機会均等社会」は残酷である。

あたりまえじゃん、という人も多くいると思うし、僕にとっても全く新しい考えというわけではない。が、改めてこういうとなんとも残酷だ。

「それぞれの人の潜在力を、差別なくそれぞれ十分に開花させる」ことが機会均等の理想であるとするならば、その結果発生する不均等は天与の才の不均等である。(なお、この世界では不運というものはないから結果の差に運の要素はない)

なんだ。結局決まってるんじゃない。あれあれ、こんな世界っていいのかなあ。それぞれの人が「自己実現」なる「高貴」な人生の課題を果たし、また果たせる環境がある。それは何のため? それぞれの資質の差を「はっきりさせるため」。

ふむ。なんか妙だな。これから僕は「結果の平等・公正」に転じよう。それから、ゲームのルールは曖昧なほうがいいね。せめて敗者が愚痴をいえるぐらいにはしておこう。

それとも「機会均等」の意味が不適切かしら?

それぞれの潜在能力をそれなりに発揮させるものの、打ちのめされるほどあからさまに結果の差を出させないように「機会」を与える

という定義ではどうだろうか。マジなんだけど冗談くさいなあ(笑)。イートンの校長やってたアーノルド氏の言うように自由が至高の価値なんていうのはとんでもないんだろうな。だから自己実現ってやつは輪をかけてとんでもない。そんなこというからできの悪いやつはぐれるしかないよね。

「勝手に自己を実現すんなよ!」っていってよし!

要は自由とか自己実現とか潜在能力の発揮というのが冗談くさい話だったのか。わかったわかった。

コメントを投稿