goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょことハーブと料理のある暮らし

チワワのちょこ&がん太やハーブ栽培やパン作りや料理や食器など日常の記録

おいしいフルーツトマト

2006年05月12日 | 食材・お取り寄せ
先日購入したフルーツトマトです。

フルーツトマトは甘みを強くするために余分な水を与えないそうで、へたの部分がカサカサです。
あとは、皮が普通のトマトより厚いのも特徴です。
とっても甘くておいしいフルーツトマトでした!

高知県はフルーツトマトの産地ですが、徳谷産のフルーツトマトが特に有名なようです。
徳谷産のものは、驚くほど高価でB級品のものしか口にしたことはありませんが、それでも十分おいしかったので、A級品なんてとってもおいしいんだろうなと思います。

もう一箱注文すればよかったとちょいと後悔しています。



↓1日1回クリックしてね 
ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

ウィルキンソンのジンジャエール

2006年04月23日 | 食材・お取り寄せ


風邪をひいてしまったらしく、ここ2~3日ダウンしていました。
風邪の始まりはいつも喉が強烈に痛くなり、約1日それが続いたあとは、熱が一気に出るというのがパターンです。
今回も喉がとっても痛く大変でした。
こうなってしまうと、のど飴などは効かなくなってしまい、ひたすら耐えるのみです。
気休めにジンジャエールなんて飲んでみたりしました。
のどがピリピリして効いた感じがありましたが、果たして本当に効いているのかどうかは定かではありません。

ウィルキンソンのジンジャエール。
ジンジャエールといえば、ウィルキンソン。
私の中での定番です。

ジンジャエールが好きだけど、ウィルキンソンのは飲んだことない人はぜひ飲んでいただきたい逸品です。
「なんじゃこれー」って衝撃が走るはず。
って言っても、好き嫌いはあるようですが。

ちょっと辛口で、オトナの味です。子供にはキツイかもしれません。
あと、皮膚の弱い人は要注意な気がしてなりません。
そして色を見てもらうと分かるように、普通のジンジャーエールより濃い目の色が特徴です。
ジンジャーが炸裂しているのでしょう。
他のものは「ジンジャーエール」ですが、ウィルキンソンのものは「ジンジャエール」です。
何やらこだわりを感じます。

でも、残念ながら他のジンジャーエールとは違って遭遇する機会が少ないのが残念なところであります。
こんなにおしゃれなビンに入っているのに。
なので、どこかで見つけたら即買いすることをオススメいたします。



↓1日1回投票してね。クリーック! 
ブログランキング・にほんブログ村へ