いわしをたくさん手に入れ、またまたパスタソースを作りました。
けれども、今回はセロリの代わりにフェンネル!
時期的にか、珍しく店頭でフェンネルの株を売っていたのでセロリの要領で根元の茎の部分もふんだんに使いました。
家で育ててるフェンネルは葉のみをパラパラ入れる感じですが、贅沢に使用できて満足。

金時人参の余りをフードプロセッサーで刻み、

いわしは8尾ほど小麦粉をつけて焼き、ワインで香りづけ。

松の実はローストしておき、

炒めたにんにく・玉ねぎ・にんじん・フェンネルやトマト缶の入っている鍋へ投入。
フェンネルは葉の部分もたっぷりと刻んで。
そしてグツグツグツグツ・・・・
今回はイタリアの小さめの赤唐辛子を使ってみました。
小さいから後で取り出そうと思っても見つけられないのが難点。