西園寺由利の長唄って何だ!

長唄を知識として楽しんでもらいたい。
軽いエッセイを綴ります。

いつ止めるか

2023-11-29 | よもやま話 (c)yuri saionji
きょうは東京で演る曲を練習していて思ったのですが、
どの程度で完成とするのか。
これは難しいところですよね。
時間があるからといって、ずっと浚えばいいものができるか、
といえばそうでもないし、
その時の自分自身の思考状態によっても違ってくるものだから、
これでいい!
というところで止めるというのはすごく悩ましい問題です。

画家の実際の絵を見ると筆のタッチで、
ある意味息遣いとか思考とかを感じ、なるほどと思うのですが、
三味線の演奏は唄という相手がいますので、
唯我独尊に決めてしまうことはできません。
しかしある程度は自分の芸を仕上げていなければ、対話もできない訳です。

この歳になってまだそんなことで悩んでいるのか、
はたまたこの歳だから悩むのか、
あちらの先達に聞いてみたいものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日のお通し | トップ | イチゴのショートケーキ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

よもやま話 (c)yuri saionji」カテゴリの最新記事