ちいさなつづら

肩幅で暮らす。

伊予生糸の伝承へ!!

絶滅の危機にある文化、養蚕・製糸。その中でも、最高級品質の絹糸、「伊予生糸」は、日本の地理的表示保護制度の認証を受けています。養蚕農家、製糸技術者が減ってゆく中で、どのように後世に残して行くか、皆さんのご協力を得ながら、課題解決に向けて頑張ります。応援よろしくお願い致します!

ももひきクローゼット

2017-01-14 18:38:19 | かんがえるあし

 なんか最近、ダジャレのひらめきが、好調な気がしてます。


 気のせい?


  さて、いよいよ、寒波到来。


 もうずっと以前から欲しいと思っているのが、シルクのインナー。


 ついに養蚕農家になったわけだから、一つぐらい持っていたいですよね〜。

 モンベルで、いろいろ販売してます。来冬こそは、手に入れたい!


 今シーズンも、ユニクロのももひきで、我慢します。

 

2連休

2017-01-09 18:22:14 | かんがえるあし

 世間も連休なら、こちらも、二日続きの雨で、収穫バイトが連休に。


 しかし、これといって、やることが、ない!



 正月に起こした麹で、塩麹や、甘酒を作ったり、キムチも仕込んだり。(甘酒でうまいキムチができます。レシピは、秘密。)


 やることが済んでしまうと、なんだか、外に出たくなるもの。家でゴロゴロが、一番難しい。(テレビ持ってないし)




 
 てなわけで、西予市内の隠れスポットを探しに、城川方面へ。


 年末にも、城川の有名な龍澤寺へ初めて行って、いいところだったなあと思ったのでした。


 今日訪れたのは、城川民俗資料館。


  これがなかなかの当たり!

 
  入館料は100円です。



  個人的に、楽しめましたよ。


   城川でも、かつては養蚕が盛んにされていて、その当時の様子の展示とか、古い道具とかもありました。ちょっと欲しくなりました。
 
 2階に上がって、目を引いたのは、貴重な、剥製。


 地元に住む野生生物の剥製が、実に、見事。ニホンカワウソはなかったけれど、見ごたえのあるやつがいっぱいありましたよ。(内容は秘密にしておきましょうか?)

  その剥製の中に、「キツツキ」と表示されているものが。


  なんと、先日雑木林で見たアオゲラではありませんか!


 それだけでも、かなり盛り上がれました。




 城川には、まだ行ってみたいところがあるんですけれど、夏頃まで待つことにしてます。行ったら、レポートしますよ。お楽しみに!
   
  
 




年賀状が戻ってきたら

2017-01-06 19:12:56 | かんがえるあし


 何しろ、ここ数年で、あっちこっちに住所が移っているので、なかには、せっかく年賀状を出したのに、戻ってきたよ!って言う方も、おられると思います。


 ごめんなさい。最新の住所、決まったのが夏頃でしてね。どうしても知りたいと言う方は、ご一報くださいませ。

 まあ、今の住所だって、いつまでいるのかわからんのですけれど。



 人生のうち、引越し回数は軽く二けた行ってしまいます。そのなかで、明浜は長かったなあ。(正確に言うと、明浜町内でも引越ししてます。)

 現在住んでいるところも、必要最低限のものしかなく、いつでも移動可能です。ものが少ないってのは、みがるだなあ。




  でも、本当は、腰を据えて、ひとところにいたいのですよ。自分の土地、自分の畑があれば・・・。そこに人生のすべてを費やせるのに。今は、それを目標に生きてます。しばらくは、借り物の農地で過ごします。

とりびより

2017-01-05 18:17:54 | いきとしいけるもの

 みかんアルバイト、ただいま、伊予柑収穫シーズン!


 さて、今朝、早めにみかん山へ着いて、雑木林のあたりを見ていたら、見慣れぬ鳥に遭遇!


 どうも、アオゲラの仲間っぽい。


 四国に生息するのは、カゴシマアオゲラとかいう、種類になるみたいですが、どうなのかな?


 初めて遭遇する鳥には、いつもワクワクしますね〜。まだ見ぬ鳥が、四国にもわんさか、います。



 かと思うと、収穫中、ふと海のほうを見やると、大きな猛禽が、優雅に飛んでいました。


 多分、ミサゴ。大きさと、体色から、ミサゴかなあ、と。ちょっと遠かったので、確信はないけれど。


 明日も出会えるといいな!