goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

母のこと

2025年02月18日 | 介護
本来なら母は明日入院している病院を退院してロングショートスティに行くはずだった。
ところがロングショートスティ先でコロナが発生したと言う。
延期になった。
病院も早期に退院してほしいようです。
申し込んだ2か所の特養もすぐには決まりません。
自宅で母を看る。
どうも寝たっきりの他人の介護はしたことがありません。
ましてや紙おむつです。
お風呂はどうしましょうか?
我が家のベッドは以前母が買った安価なベッドです。
介護用ではありません。
食事もどうしましょうか?
母は自宅にいた時は普通の食事でした。
刻み食?とろみ食?おかゆ?
もしも母がベッドから落ちたら?
いろいろ考え自宅で私が母を看るのは無理に近いのです。
自宅には3年前に脳の病気で入退院を繰り返した主人がいます。
もしも主人が再び倒れた場合を想定すると私が自宅で母を看るのは無理なのです。
一日も早く母が入れる特養が決まるといいですね。

毎日何度もくるいとこ会のグループLINE

2025年02月18日 | 介護
毎日何度もくるいとこ会のグループLINEです。
私は母のこともあり、主人のこともあり、既読無視だと嫌がられるので見てはいます。
しかし朝から晩まで着ます。
そもそもが60歳以上の集まりなので高齢者は暇なのか?
12月の末に亡くなった従姉の写真や動画が送られてきます。
私はいとこより母のことや主人のことが大切です。
今までほとんど葬式以外は無縁のいとこでした。
姪っ子に言うも「退会」すればと…。
果たして退会していいものなのか?
元々LINEが苦手!
2人ほど嫌いな友達を削除し、1名は音信不通なので削除しました。
以前友達だった他人はスタンプも無いようなので、私がわざわざスタンプをプレゼントしたら、苦情が着ました。
その後、その他人のところにスタンプストアからあれこれ来ると…。
スタンプは喜んでくれたのですが、LINEに宣伝などがあれこれ着て困ると…。
LINE電話もうっかり動画にする始末です。
皆さんはLINEはどうしてますか?
困っていませんか?
私はいとこ会のLINEより、家族を大切にしたいです。

なぜ?安否確認するのか?

2025年02月18日 | 介護
私は毎日SNSで安否確認しています。
なぜするのか?
1.相手がしばらく投稿がないので心配したら入院してました。
2.皆が元気でいるかを確認するためです。
推し活している芸能人の安否確認をしています。
自分の宣伝やPR等があれば安心します。
また、仲間の宣伝をリポストしてあると安心します。
元気でいることを確認のために、毎日安否確認をするようになりました。
新しい発信があれば安心します。
私の発信に「いいね!」があれば安心します。
私の発信にコメントがあれば安心します。
私の押しが元気でいてくれればいいんですよ。
私は自分が生きていることと元気でいることを発信しています。
料理は備忘録です。
皆さんも元気でいてくださいね。
幾つかブログの読者をしていますが、更新がないと心配します。