なかなか思うように行けなかった木馬亭にやっと行くことにしました。
9月27日(日)「瑞姫の浪曲を聴く会」です。
瑞姫さんが浪曲を1席やります。
「任侠流れの豚次伝より任侠流山動物園」です。
この浪曲は東家一太郎さんで聴いたことがあります。
もう一つは瑞姫さんの河内音頭です。
「櫻川と黒鷲」です。
去年も瑞姫さんの河内音頭は聴いているので、楽しみです。
ましてやCDまで買っています。
時間が13:30会場の14:00開演です。
おそらく家に6時までに帰れる見込みは無いので、母を何とか説き伏せて、夕食の支度と夜に飲む薬の準備はして出かけるつもりです。
今年はコロナの影響で木馬亭で踊れるかはわかりませんが、歌を聴くだけでも楽しいです。
ほぼほぼ木馬亭で聴く浪曲師の中に嫌いな浪曲師がいないのが幸いです。
コロナ騒ぎになってからというもの、東京に行ったのは2回だけです。
後は大宮の高島屋にお中元を買いに行ったことと、月2回3つ先の駅の病院に行くだけです。
自宅が線路の側で、駅に近いのに電車は眺めているだけでした。
木馬亭楽しんだら母のこともあるので、さっさと帰って来ようと思います。
あっ、スマホのジョイサウンドのアプリで「瞼の母」歌ったら音程外しまくりで、セリフもグダグダで60点でした。
いやあ、難しいですね。
練習必要ですね。
ところで今夜の夕食もまたも懲りずに無花果レシピでした。
母はさすがにあきれてました。
明日は午前中に公民館の歌声サークルがあります。
友達に無花果のジャムを持って行きます。
午後からはボランティアでバザー品の片づけに行きます。
その時もジャムは持参します。
9月27日(日)「瑞姫の浪曲を聴く会」です。
瑞姫さんが浪曲を1席やります。
「任侠流れの豚次伝より任侠流山動物園」です。
この浪曲は東家一太郎さんで聴いたことがあります。
もう一つは瑞姫さんの河内音頭です。
「櫻川と黒鷲」です。
去年も瑞姫さんの河内音頭は聴いているので、楽しみです。
ましてやCDまで買っています。
時間が13:30会場の14:00開演です。
おそらく家に6時までに帰れる見込みは無いので、母を何とか説き伏せて、夕食の支度と夜に飲む薬の準備はして出かけるつもりです。
今年はコロナの影響で木馬亭で踊れるかはわかりませんが、歌を聴くだけでも楽しいです。
ほぼほぼ木馬亭で聴く浪曲師の中に嫌いな浪曲師がいないのが幸いです。
コロナ騒ぎになってからというもの、東京に行ったのは2回だけです。
後は大宮の高島屋にお中元を買いに行ったことと、月2回3つ先の駅の病院に行くだけです。
自宅が線路の側で、駅に近いのに電車は眺めているだけでした。
木馬亭楽しんだら母のこともあるので、さっさと帰って来ようと思います。
あっ、スマホのジョイサウンドのアプリで「瞼の母」歌ったら音程外しまくりで、セリフもグダグダで60点でした。
いやあ、難しいですね。
練習必要ですね。
ところで今夜の夕食もまたも懲りずに無花果レシピでした。
母はさすがにあきれてました。
明日は午前中に公民館の歌声サークルがあります。
友達に無花果のジャムを持って行きます。
午後からはボランティアでバザー品の片づけに行きます。
その時もジャムは持参します。