goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

母の認知症ひどいです

2020年01月17日 | 介護
今日は母の認知症がいつもよりひどい。
暴言を吐く。
昨日も今日も1日私が自宅に居なかったと怒る。
昨日は午前中公民館で歌声サークルだった。
午後から2時間ほどお使いに行った。
今日は午前中高齢者大学だった。
午後から高齢者大学の新年会でカラオケだった。
4時には帰って来たのに怒られた。
洗濯をしなかったことを怒られた。
掃除をしないで出かけたことを怒られた。
すごい剣幕だった。
とにかく1日24時間、1年365日私が自宅に居て欲しいらしい?
外出してはいけないようです。
このところ近所へのお使いも心配されます。
徒歩で10分のところでも心配されます。
とにかくすごい剣幕で怒って来たので、私もついつい言い返してしまいました。
もう、こうなると母には何を言っても無理なようです。
そもそも母は私が毎日出かけていると言います。
それなら夕食の材料も日用品も買いに行けなくなるのです。
お使いは誰が行くのですか?
食事は誰が作るのですか?
とにかくどこにも行かずに家に居て欲しいのです。
そのうち食材もお米もなくなり、生活は困ると思うのですが、そのように暮らしてみましょうかね?
トイレットペーパーが無くなったら新聞紙を揉んで使いましょうか?
お米も無くなったら旦那のお弁当はどうしましょうか?
洗剤も無いと洗濯も出来ないのです。
1度本当に困らせて見ましょうか?