2018.3.10
あの日あの時私はどこで何をしていたでしょう?
思い出せません。
覚えているのは新潟の地震の時だけです。
あの時は主人と神保町の三省堂の書店にいました。
1階にいました。
千代田区一体に警報が!
びっくりして持っていた携帯で自宅に電話を!
しかし、7年前の3月11日2時46分のことは記憶にないのです。
思い出せないのです。
どうしてもどうしても思い出せないのです。
しかし私たちはあの日のことを風化させてはいけないのです。
東日本大震災のことはしっかりと覚えて伝えてゆく義務があるのです。
あの日被害にあわれた人の亡くなった人の思いを気持ちを伝えてゆく必要はあると思います。
家族を子供を友人を亡くした人の気持ちを想うと切なくなりますね。
皆さんももう一度あの日のことを思い出してみませんか?
帰る故郷を無くした人の悲しみを!
荒れ果てた故郷を!
あの日あの時私はどこで何をしていたでしょう?
思い出せません。
覚えているのは新潟の地震の時だけです。
あの時は主人と神保町の三省堂の書店にいました。
1階にいました。
千代田区一体に警報が!
びっくりして持っていた携帯で自宅に電話を!
しかし、7年前の3月11日2時46分のことは記憶にないのです。
思い出せないのです。
どうしてもどうしても思い出せないのです。
しかし私たちはあの日のことを風化させてはいけないのです。
東日本大震災のことはしっかりと覚えて伝えてゆく義務があるのです。
あの日被害にあわれた人の亡くなった人の思いを気持ちを伝えてゆく必要はあると思います。
家族を子供を友人を亡くした人の気持ちを想うと切なくなりますね。
皆さんももう一度あの日のことを思い出してみませんか?
帰る故郷を無くした人の悲しみを!
荒れ果てた故郷を!