goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

午前中に夕食の買い物に行き、午後から卓球!

2015年10月26日 | 介護
2015.10.26
午前中に銀行と夕食の買い物に行き、3時から公民館の卓球に行った。
卓球は月1でも何か月かやっているので、始のころよりましにはなった。
母は相変わらずうるさいが、穏やかに話は聴けるようになった。
5時半に公民館から帰って来ての夕食となった。
サンマを焼いただけ!
しいたけを焼いただけ!
具だくさんの味噌汁は母が作った。
それに残り物が加わった夕食だった。
結局部屋の片づけは進まぬまま1日が過ぎようとしている。
母は入れ歯がおかしいから歯医者の予約をするとか、手荒れがひどいから皮膚科に行く。とか、言っている。
少し食欲は戻ってきた様子。
白内障の手術の間、食欲のなかった母である。
その時切られたまつ毛はなかなか伸びて来ない。
85歳の母に今更つけまつげでもあるまい。
化粧はするがファンディションと口紅以外は付けたことがない。
私は最近眉毛を上手く描けるようになった。
ボサボサのぼうぼうの眉毛も少しは調えるようになった。
独身の頃からいらっしゃいの食品の会社で働いていたのでマニキュアは禁止だった。
長い爪も禁止だった。
そのせいか爪は伸びるとすぐ切ってしまう。
マニキュアも過去に2回しか付けたことがない。
千代子さんもクミコさんも爪は短いから好き。
クミコさんは時々さりげなくマニキュアをする。
きれいに短く切りそろえられた爪にさりげないマニキュアは良く似合う。
マニキュアと口紅がお揃いだったりする。
そう言えばクミコさんはピアノを弾く。
ピアニストで長い爪の人を見たことがない。
私は足のきれいな人が好き!
自分の足は見事に短くて太い。
おまけに幅広、外反母趾に無駄毛まで生えている。
子供のころ、母に騙された。
無駄毛は大人になったら無くなると…。
大人になっても毛深いままだった。
今更脱毛サロンでもあるまい!
多少無駄毛があったって毛深くたって、結婚したものが勝ち!
こんな私でも嫁には来れました!

日々寒さが増す今日この頃!

2015年10月26日 | 介護
2015.10.26
日々寒さが増す今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
我が家は片づけも進まぬまま、そろそろ炬燵を出そうかと思っています。
今月も残すところわずかとなりました。
年の瀬も迫って来ました。
私は至って平静を保っています。
いったいどこが病気なのでしょう?
主人も「大丈夫だよ」と、言ってくれています。
うつ病の検査項目に当てはまるところは1つしかなく、大丈夫なようです。
片付けですが、物が捨てられずに困っています。
何でも取っておくタイプです。
劇場やコンサート会場でもらったチラシ、新聞の記事、雑誌の類。
欲しい記事や見たい記事を切り抜いてファイルすればいいものを、新聞ごと、雑誌ごと取っておくのでゴミが増えるようです。
本も読んだら処分すればいいものを、取っておきます。
何せ夫婦二人で片付けが苦手ときているのです。
捨てりゃあいいものをコンサートのチケットの半券も取ってあります。
たびたび買うクミコさんのCDは病院の先生や姪っ子にプレゼントしているのですが…。
オバタリアンなので道端で配っているものは何でももらいますよ。
ボールペンの類はほとんど買ったことがございません!
エコバックも良くもらいます。
それも名前入り。
「〇〇協会」とか「〇〇推進委員会」とかの名前入り。
いつか住みたい!きれいなお家!
昔住んでたきれいなお家!
確かに嫁に来て10年間ぐらいはきれいでしたよ!
10年後に母との同居が始まって、この有様です。
情けなや!
毎月買ってくる主人の月刊誌だけでも25年で約300冊。
そのほかに主人は月に5~6冊は本を買うので、25年で1500冊はゆうに越えています。
倉庫にも本箱が2つあるので、優に本だけで2000冊は越えて所蔵しています。
それに加え私の本と、レザーディスクとDVDの数!
すぐには無理でも何とかしましょう!
毎日ごはんばかり作っていないで、少しは整理整頓もしなくちゃあね!