cheeze_art's blog

The life as the diehard

廊下の床面リフレッシュ

2022-05-21 20:10:36 | 我が儘放題(My boom)




昨日の下塗りと傷埋めパテ処理を経て、今朝は散歩を中止し、
玄関から和室に続く廊下床と下駄箱のニス塗りを行いました。

昨夜の雨は上がり曇り空の下、匂い対策として窓を開け放ち、
塗っては後ずさりして、午後3時過ぎ塗りが完了出来ました。

今夜から明日午後にかけて、屋内での移動が制限されますが、
1日ほどで硬化するとの説明書通り暫し辛抱も已む無しです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しき午後のひととき

2022-05-20 17:07:53 | 戯言記(miscellaneous thoughts)


本日午後、遠方より思いもかけないお方にお越し頂きました。

チャイムが鳴り門に出でてみれば、いらしたのはFace book Friendで、
岡崎の岩津天満宮 宮司さまご夫妻、、、。

宮司さまのご尊顔を拝することが叶い、またクルマのことなど
お話しさせて頂き、大変うれしく思い出に残る日となりました。

丁度神職の所用で来高されたとのこと、ご多忙中にも拘わらず
わざわざ我があばら家にお越し頂き、ありがとうございました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

half day drive

2022-05-19 18:17:15 |  Käfer&Bonneville&Vespa&S660&Monkey




午後から徳島の高の瀬峡までのんびりドライブをしてきました。

一般道路から山岳道路を片道62km1時間半走り、徳島入りし、
紅葉時期でないので休業中の高の瀬峡駐車場でゆっくりした後、
復路は往路と同じ経路を辿り、夕刻には無事自宅に着きました。

復路の山岳道路では、黒々としたタヌキと暫し並走したりして、
平日午後の二級国道は交通量も少なく、のんびりと走れました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイホーム・ガウディ

2022-05-18 18:15:29 | 戯言記(miscellaneous thoughts)


今日も今日とて自宅の修復とメンテナンス作業に没頭していました。
それはまるでアントニー・ガウディの仕事のように長く続きそう

昨年9月中旬よりボツボツ手掛け始めて早8か月余り、、、
やるべき課題は沢山あれど遅々として進まず、この先ずっと続きそう

今日は、ダイニングセットの椅子4脚の座面張替えにチャレンジ、
慣れない作業は、YouTube動画を手本に見様見真似で行いました。

作業は、先ず座面を取り外し、次に座面裏側のタッカー鋲を抜き、
新たな合皮を座面に合わせ引っ張りながらタッカーで止めていく。

最初1脚辺りに要する作業時間は3時間ほど掛かり、この分だと
2日に渡って作業しなければならないかと危惧していましたが、、、

2脚目、3脚目と行ううちに作業手順とそのコツを掴めてきて。
何とか4脚全部の張替えを今日中に済ませることが出来ました。

退職当初は何をすべきか思案していましたが、年をまたいだ頃から
次々にやるべきことが見付かり、今のところ毎日退屈せずにいます。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所巡り

2022-05-17 18:28:04 |  Käfer&Bonneville&Vespa&S660&Monkey


本日午後、久しぶりにガレージから愛車S660を出し、ご近所をぐるっと巡ってきました。

いつも行くcafé'はcloseしてたので、北進したところにある甥っ子の勤務先に寄り立ち話、

そして知人の石材店にお邪魔し珈琲を頂き雑談に興じた後、農道を辿って帰宅しました。

本日のミニドライブ、11.0km程走って平均燃費24.5km/L、、、リフレッシュ出来ました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツキの剪定

2022-05-16 17:45:39 | あるがまま(Nature)


先日はツツジの刈り込みをし、本日はサツキの強刈り込みをしました。

就業中出来なかった庭木の手入れですが、やっと出来るようになりました。

ツツジもサツキも花満開になってなかったけれど、早くも新芽が伸び始め

もしかすると来年の花付きが少なくなるやもしれないと思案しつつも

伸び放題になってた枝を花が付いたままの状態で刈り込みを強行しました。

小さき庭に互いに身を寄せ合ってそこに生きる植物群に思いを込めて、、、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十日祭

2022-05-15 18:47:16 | 戯言記(miscellaneous thoughts)


本日はお日柄にも恵まれ、午後より母の五十日祭を行うことが出来ました。

祭祀を司って頂いたのは朝峰神社の宮司様、万事滞りなく済ませることが出来ました。

墓所に納骨を済ませた後、祭壇を片づけ神棚封じを解き、今夜は内々で直会を行います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓所の掃除など

2022-05-14 16:49:38 | 戯言記(miscellaneous thoughts)


母の五十日祭を明日に控えて、本日午前は北山墓所の草刈り掃除、午後は家の内外の片づけと掃除をしました。

昨日まで走り梅雨で雨ばかりでしたが、お陰様で今日明日はお天気が回復して滞りなく祭事が行えそうです。

午前の墓所草刈りは、続いた雨と地温の高まりなのか法面と言わず通路にも萱や蔦が結構蔓延っていました。

屋内の掃除は、先日来より取り組んでいた床補修による粉塵が随所に積り、拭き掃くの両面で対処しました。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の仕事

2022-05-13 16:51:27 | 戯言記(miscellaneous thoughts)


この雨はしばらく続きそうなので、日常を室内リフレッシュに切り替えました。

築45年となる我があばら家においては、途中一度リフォームしたものの
それからでも20数年、、、出入り口の床板などの傷みが目に付き始めました。

しばらくは外装のリフレッシュ工事に励んでいましたが、この梅雨模様では、
室内にての作業に切り替え、コツコツと床板の下地処理からチャレンジです。

本日は、廊下及びダイニングの荒れた部分にパテ入れし、後研磨処理しました。

明日明後日はお天気が持ち直し、滞りなく五十日祭が出来ればと思っています。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走り梅雨

2022-05-12 18:15:12 | 戯言記(miscellaneous thoughts)


当地では梅雨の走りの真っ只中、、、此処の所ずっと雨ばかりの毎日です。

気温が未だ低いせいかそれほど湿度を感じませんが、野外活動は中止です。

今日も一日、屋内で拭き掃除をしたり家具のリフレッシュしたり、、、

また散歩に不向きな空模様なので、気晴らしに伴犬ムサシと戯れてみたり。

予報では週末まで雨、回復するもまた雨、このまま梅雨入りなのでしょうか。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする