
今年も日付が変わる頃は近くの神社で迎えました。嫁と娘の3人でお参りをしてきました。お神籤は小吉でした。気温は5度くらいでそれほど寒くはありませんでした。日中は13度を超えたようです。
朝8時半過ぎに起きて新聞を取ろうとすると、年賀状も入っていました。届いた年賀状をチェックしていつものように福岡中央局へ行きました。今年も年賀印が準備してあったので記念押印をし、年賀状は元旦印で差し出しました。帰りに博多北管内のポストに自分宛の年賀葉書と普通郵便を差し出しました。
帰宅して、長男抜きの4人でお雑煮を食べました。その後は、うたた寝をしつつ、届いた年賀状を見てました。
5時過ぎに、兄夫婦と昨年結婚した姪夫婦がやってきて年始の挨拶。姪の結婚相手はタイ人で日本語は片言でほとんどダメです。タイ料理屋さんで修行中とのことですが、タイ料理屋さんはタイの人なのでタイ語での会話。日本語を覚える機会は姪との会話だけなのですが、英語中心で話しているようです。娘はお年玉を貰ってご機嫌です。
今日の画像は、本日福岡中央局で記念押印してきた元日印です。左から年賀印、金属印、インク浸透印、欧文印です。インク浸透式年賀印は置いていないとのことです。