
最低18度、最高26度と過ごしやすい1日でした。
仕事のヤマは超えていますが、次のヤマが3日にきそうです。
今日から郵便事業会社と郵便局会社が統合されました。記念行事は行われたようですが、記念切手が出るわけでもなく、小型印も使用されていません。ただ、全国78の支店が名称を変えて郵便局になりました。博多支店に博多大井郵便局が同居していましたが、今日からは博多北郵便局に博多大井郵便局が同居するということになっています。同様に博多郵便局のゆうゆう窓口に博多支店博多駅前分室がありましたが、今日からは博多郵便局のゆうゆう窓口に博多北郵便局博多駅前分室があります。何か変な気分です。
今日の画像は、平成24年9月27日に福岡県で発売されたオリジナルフレーム切手「若戸大橋開通50周年記念」です。上段左から、1.若戸大橋夜景、2と3.童画家田中時彦氏の作品。中段左から4・5・6.若戸大橋写真、7.切り絵作家小菅績憲氏の作品。下段左から8・10.写真家阪本マスオ氏の作品、9.若戸大橋開通50周年ロゴマーク。